目次
SJ2に参加するために《GGO》を始め、六連装グレネードランチャーを両手に持って戦います。
レンと同じく小柄な少女。SJ2ではレンとチームを組んで戦場を駆け回ります。
チームSHINCは現実世界でも女子高の新体操部であり、団結力を高めるために《GGO》のプレイを開始しました。
SJの後に現実世界でも香蓮と知り合い、年上の彼女は憧れの存在であり、《GGO》内では好敵手であります。
手前の屈強な方々がチームSHINCのみなさんで中央がエヴァ。レン/香蓮とは対象的に《GGO》内では大柄な女性、現実世界では小柄な女子高生です。
観る前に知っておきたい、アニメ「ソードアート・オンライン 」シリーズで起きた事件
その犯行の手口はゲーム内での銃撃を合図に、現実世界のプレイヤーにデス・ガン(毒薬)を投与するというものでした。
《GGO》内での個人戦の大会バレット・オブ・バレッツ《BoB》の中で解決されました。
アニメ「ガンゲイル・オンライン」の主題歌情報
オープニングテーマ『流星』藍井エイル
エンディングテーマ『To see the future』レン(楠木ともり)
アニメ「ガンゲイル・オンライン」の魅力
アニメ「ガンゲイル・オンライン」の魅力~SAOから独立した安全で物騒な仮想世界~
まず最初に、本作はSAOシリーズのスピンオフ作品ですが、他の作品を見ずとも本作だけで十分に楽しめます。
先述したようにあらかじめ把握しておきたい知識、シリーズで過去に起こった出来事もありますが本作の中でも簡単に説明されれるのでそれでも十分です。
もちろん他の作品を見ておけばニヤリとできるようなシーンもあるので、見ておくに越したことはないのですが。
さて、SAOシリーズにおける本作の特徴についてですが、やはり人命がかかっていないところです。
SAO本編ではTVアニメ化されたほぼ全てのエピソードで命が絡んできますが、GGOは基本的には命に関わらない安全なゲームでの戦いが描かれます。
では、そういう設定ならばほのぼのとした戦いになるのかと思いましたが、むしろ逆でした。
対戦要素のあるゲームって遊んでると言葉が結構荒々しくなるんですよね、筆者も覚えがありますけど。
セリフだけ聞いているとSAO本編よりも危なっかしいです。
しかし、それらは命が保証されているからこそ出せるふっ切れ方です。
命が懸かったら足が竦んでしまうような局面でも、絶対に死ぬことは無いという安心から思い切った行動ができます。
SAO本編や他の多くのアニメが命を懸けた背水の戦いであるのに対し、登場人物のほぼ全員が命を捨てた荒々しい、ある種の狂気とも思えるような戦いが見れるのが本作の魅力です。
アニメ「ガンゲイル・オンライン」の評価と感想
アニメ「ガンゲイル・オンライン」の評価
GGO予想できた結末だったけど神崎エルザが男も女も食えるっていうのがわかってさらに神アニメになりましたありがとう
— ささこ (@modokoku) June 30, 2018
GGO,アバターと中身が同じ声優なのすごいと思うんだけど ダミーの社長まで日笠さんやってて笑う
— 麒麟たろう (@KIRINtarou) June 30, 2018