
目次
アニメPSYCHO-PASS(サイコパス)2012年10月からフジテレビの「ノイタミナ」枠として第1期が放送され爆発的な人気を博しました。
2014年10月には第2期が放送され、2019年の10月からは第3期の放送も決まりました。
独特の世界観で多くの人を魅了してきたサイコパス。
「1期、2期は観たけど3期は面白いの?」と気になっている読者のために
今回は、PSYCHO-PASS(サイコパス)1期の魅力や感想・評価、さらには動画を無料で観る方法を紹介していきます。
少しでも気になっている方は、ぜひ、読んでみてください!
PSYCHO-PASS(サイコパス)1期の基本情報
PSYCHO-PASS サイコパス 予告PV
PSYCHO-PASS(サイコパス)1期のあらすじ
人間のあらゆる心理状態・性格的傾向を計測し、数値化する「シビュラシステム」によって管理された近未来を描いたオリジナルアニメ。
その中に犯罪係数というものがあり、一定値を越えると潜在犯としてまだ罪を犯していない者でも裁きが下される。
これを頼りに犯罪を抑制する組織が公安局刑事課だ。
この公安局刑事課の一係に配属された新任監視官の常守朱の初仕事から物語が始まる。
監視官は執行官という部下を持ち、共に行動して事件を解決していく。
執行官は高い犯罪係数によって犯罪を理解して予測することのできるものが務める。
一係は監視官の宜野座伸元、常守朱と執行官の狡噛慎也、征陸智己、縢秀星、六合塚弥生で構成されている。そんな一係がシビュラシステムを介して色々な事件を取り扱っていく。
サイコパス1期の主要登場人物

出典:サイコパス公式サイト
過去は普通の刑事として仕事をしていたのだが、ある事件で同僚を殺されたことにより犯罪係数が上がり潜在犯となり、その後、執行官として働いている。その事件をずっと追っていてこれがこの物語とも深く関わることになる。

出典:サイコパス公式サイト
新任監視官として公安刑事課一係に配属される。
最初は被害者で一時的に犯罪係数が上がった人に対して執行する他の刑事達に戸惑うも、自分の信念を持って執行対象者でも説得をしたり落ち着くように宥めたりと、命を奪わないように最善の行動を尽くす。

出典:サイコパス公式サイト
数々の事件を引き起こす黒幕的存在。この人の登場によって物語は急展開を迎える。
シビュラシステムでどんな人間でも犯罪係数を正確に測れるはずなのだが、この男がどんな犯罪を起こそうとも、犯罪係数は上がらないという常識はずれの人物だった。そして狡噛の同僚を殺したのもこの男だった。槙島聖護と狡噛慎也の因縁対決が熱く、盛り上がる展開となっている。
1期の主題歌は?
1期の主題歌を紹介します。
<1期前半の主題歌>
オープニングテーマ
曲名:abnormalize
アーティスト:凛として時雨
エンディングテーマ
曲名:名前のない怪物
アーティスト:EGOIST
<1期後半の主題歌>
オープニングテーマ
曲名:Out of Control
アーティスト:Nothing's Carved In Stone
エンディングテーマ
曲名:All Alone With You
アーティスト:EGOIST
PSYCHO-PASS1期、一話のOPで主題歌をBGMに中盤あたりのクライマックスの前哨戦を流してから時系列が数ヶ月巻き戻って1話本編が始まるの映画みたいで最高にカッコいいんですよね
— やまかがし (@yamakagasi08) January 28, 2019
サイコパスの1期の主題歌egoistなんや、ってかFallenなんやw神じゃん
— しのあと申すもの (@sinoa_sv) January 18, 2019
今日PSYCHO-PASS他の人たちと見てて話してたのが主題歌が作品にすごいあってるなぁって。今まだ1期のしか知らないけど。OP&EDの絵も回によって違ってたりして楽しい
— お月( ˘ω˘ )この冬あなたもライジング (@ginpatsu_orange) June 10, 2015
カッコ良い主題歌は評判も良いです!ぜひ主題歌も注目して下さいね。