【ワンピースネタバレ考察】Dの一族には別の意志が宿る?ベガパンクの言葉から考察
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

「ワンピース」1117話にて、ベガパンクの放送が五老星に止められてしまいました。
その放送が切れる直前に、ベガパンクが言い残した「も」という一言が、大きな話題を呼んでいます。

本記事ではベガパンクの残した言葉の正体について考察していきます。

ベガパンクの言い残した「も」の真の意味は?

ベガパンクは「Dの正体」に確信があった

出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

ベガパンクは放送の最後に、「Dの名を持つ者達へ」とルフィ達へ伝言を残そうとしました。

世界へ向けた配信において、ベガパンクは憶測でモノを語らないようにしていたため、Dの正体には確信があったことが分かります。

同時に、Dが特別な一族である確かな証拠が、サウロの元にあったことも示されました。

ロジャーがラフテルへ辿り着いて知ったであろう答えへ、歴史研究のみで迫っていたのは驚異的ですね。

「お前さん達の中に」というセリフは何を指すのか?

ベガパンクの放送は「も」という、言葉を残して終わっています。

この「も」が現在波紋を呼んでいますが、同じくらい注目して欲しいのが「お前さん達の中に」という言葉です。

この言葉からは、2つの解釈ができます。
まず、「Dの名を持つ者全員に内包されている」という意味

もしくは、「Dの名を持つ者の中に」という、限定的な話をしているかです。

仮に後者だった場合、万物の声を聞けるルフィや、異形の体を持つ黒ひげがそれに当たると考えられます。

イム様が語った「名前の意味」と関係がある?

出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

「ワンピース」1087話にて、イム様は近年現れるDは「己の名の意味も知らぬ抜け殻」と語っていました。

恐らくベガパンクが伝えたかったのは、Dの名が持つ意味だと考えられます。

自分に宿っている力を自覚しないまま、力を行使することはできませんよね?
ゴムの体を持っていようと、「ゴムの体を持っている」と自己認識していなければ意味がありません。

全ては自分の力を知ることから始まります。

そのため、ベガパンクは名前の意味を教え、Dを持つ者の力を自覚させようとしたのではないでしょうか?

海外版の「ワンピース」から真の意味が分かる?

英語版のタイトルは「A」

出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

ベガパンクの放送で最後に放たれた「も」ですが、これだけでは解釈の余地が広すぎます。

例えば、接続詞の「も」、「も」から始まる動詞・名詞、様々な可能性が浮かび上がりますよね?

しかし、海外版の「ワンピース」と日本語版を照らし合わせると、かなり「も」の意味は絞られてきます。

まず、英語版では「A」と表記されていました。

つまり、頭文字が、日本語に訳した際は「も」、英語の際は「A」となる単語が候補になるということです。

例としては、「Among(の中に)」や「Another(もうひとつ)」が挙げられます。

前者なら「お前さん達の中に」のニュアンスに近く、後者ならDの一族にはもうひとつ何かが宿っていると解釈可能です。

おすすめの記事