
目次
まんが王国を使用している方の中には、
「ずっと使ってきたけど、他の電子書籍サービスに乗り換えたい」
「まんが王国の月額コースってどうやって解約するの?」
といった疑問をお持ちの方も多いのでは無いでしょうか。
そこで本記事では、まんが王国の解約・退会方法だけではなく、アカウント削除にあたり注意すべき点についても詳しく解説していきます。
まんが王国の月額コースを解約する際の注意点
まんが王国の月額コースを解約するのであれば、以下の5つに予め注意が必要です。
- 各種特典が受けられなくなる
- クレジットカード払いは遅れて決済される
- 保有ポイントは有効期限まで使える
- 購入済みの漫画は無期限で読める
- 月額コースの再登録はいつでもできる
注意点①:各種特典が受けられなくなる
そもそも月額コースに登録していると以下の特典を受けることが可能です。
- 最大50回ポイントバッククーポンを受け取ることができる
- 来店ポイントが常に2倍
- 2ヶ月以上継続すると半額クーポンが取得できる
- 継続して登録していると追加ボーナスが付与される
- 限定キャンペーンが実施されている
1度月額コースを解約してしまうと、上記のような特典全てが受けられなくなてしまいます。
無料会員に戻るのであれば、クーポンだけは有効期限内までは使用することが可能です。
しかし、どれだけの期間登録していたとしても、翌月からは継続ボーナスを取得することができませんし、来店ポイントは毎日1ポイントのみの付与となりますので注意しましょう。
注意点②:クレジットカード払いは遅れて決済される
まんが王国の月額コースの支払いはキャリア決済とクレジットカード払いを選択することができます。
クレジットカード払いでを選択している方は、コース料金が当月に決済が行われるわけではありません。
翌月に請求日が確定、確定月翌月に決済が行われるため、忘れた頃に引き落とされたとしても、問い合わせないようにしましょう。
また、登録していたクレジットカードによっては、決済日がそれぞれ異なりますので、自身の所有しているクレジットカードの決済日を合わせて確認が必要です。
注意点③:保有ポイントは有効期限まで使える
月額コースを解約したとしても、保有していたポイントが消えることはありません。
そのため、事前に取得しているポイントは定められた有効期限までは問題なく使用することが可能です。
しかし、有効期限を1日でも過ぎてしまうと、付与されたポイントは全て消失してしまうので注意しましょう。
また、有効期限としては、付与月の5ヶ月後満了日までとなるため、合わせて確認しておく必要があります。
サービス内で得たポイントはまんが王国内でしか利用することができません。
現金に換金して違うサービスに利用することはできませんので、有効期限までに使用してしまうことをオススメします。
注意点④:購入済みのマンガは無期限で読める
まんが王国の解約を検討している方にとっては、漫画を読めなくなる点が1番心配になる部分でしょう。
月額コースを解約したとしても、購入した漫画は無期限で読むことが可能です。
しかし、後述しますが流れでまんが王国自体を解約する際は、購入した漫画だとしても読み返すことはできなくなってしまうため。予め注意が必要です。
注意点⑤:月額コースの再登録はいつでもできる
月額コースを解約する予定の方には、コースに再登録ができないのでは無いかと考えている方も多いでしょう。
しかし、まんが王国では月額コースを解約したとしても何度でも再登録が可能です。
また、コースの種類は全8種類存在しているため、自身にあったコースに登録し直すこともできます。
ただし、コースを解約し直す月が同じであれば、同月に費用が発生しますので予め注意しましょう。
まんが王国の月額コースの解約方法【スマホ・PC別】
続いては、月額コースの解約方法をスマホ・PCそれぞれ解説していきます。
比較的簡単に手続きを行うことができますので、ぜひ確認してみてください。
スマホ版の解約手順
スマホで月額コースを解約する方法を解説していきます。
マイページから月額コース削除を選択
スマートフォン上でまんが王国を開きログインしましょう。
ログインが完了しましたら、マイページを選択します。
![]()
続いて「月額コース削除」を選択します。
![]()
自身のコースを選択して注意事項を確認
自身のコースが表示されますので、注意事項を確認した上で「削除」を選択しましょう。
![]()
コース解約完了
以上でコースの削除は完了です。
再度画面を読み込むと、月額コースは表示されなくなります。
PC版の解約手順
PCで月額コースを解約する方法を解説していきます。
マイページから月額コース削除を選択
スマホ版と同じく、ウェブ上でまんが王国の公式サイトからログインを行いましょう。
ログインが完了した後は、マイページにアクセスします。
![]()
アクセスした後は、その他に表示されている「月額コース削除」を選択しましょう。
![]()
自身のコースを選択して注意事項を確認
7つの注意事項が表示されますので、全て確認した後自身が登録しているコースの「削除」を選択しましょう。
![]()
コース解約完了
以上でPC版のコース削除は完了です。
スマホ上での解約と大半が同じですので、比較的簡単に行うことができるでしょう。
まんが王国の無料会員登録を解約する際の注意点
月額コースではなく、無料会員の方が解約する際は以下の3つに注意が必要です。
- 所持ポイントは失効する
- 解約すると購入した漫画が読めない
- 退会はアプリからはできない
注意点①:所持ポイントは失効する
月額コースの解約では、所持していやポイントが無くなることはありませんが、無料会員を退会するとポイントは失効することになります。
そのため、1度まんが王国を解約して再度登録しようと考えている方は注意が必要です。
解約を考えているのであれば、必ずポイントを全て使い切ってから手続きを行うようにしましょう。
注意点②:解約すると購入した漫画が読めない
前述している通り、まんが王国では月額コースを解約しても漫画を読み続けることはできますが、無料会員を解約してしまうと、購入した漫画でも以降読むことができなくなってしまいます。
解約を行った端末以外でまんが王国を開いたとしても、読むことができないため注意しましょう。
そのため、解約手続きを行う際は所有しているポイントを使い漫画を購入、全て読んだ後、手続きを始める必要があります。
注意点③:退会はアプリからはできない
まんが王国には、スマートフォン専用のアプリが存在しているのですが、アプリ上で解約の手続きを進めることはできません。
そのため、ウェブブラウザ上からアクセス、ログインしなければ手続きすら行うことができませんの注意しましょう。
まんが王国の利用をスマートフォン専用アプリがメイン端末になっている方は、確認しておくとスムーズに対応することが可能です。
まんが王国の無料会員登録を解約する方法
無料会員を解約する方法を解説していきます。
スマホ・PC共にウェブブラウザ上からでしか行うことができませんので、端末は関係ありません。
手続き自体は簡単に行うことができますので、ぜひ確認してみてください。
ウェブサイトからログイン、マイページを開く
ウェブサイト上から公式サイトにアクセスした後、マイページを開きます。
![]()
月額コースの削除を開き、アカウント削除に進む
その他の欄にある「月額コース削除」を選択します。
![]()
7つ注意事項が表示されますので、青文字表示の「アカウント削除」を選択して次に進みましょう。
![]()
削除データを確認した上でパスワードを入力して解約完了
削除されるデータが3つ表示されます。
![]()
全て確認、チェックを入れた上でパスワードを入力すれば、解約は完了となります。
![]()
まんが王国の退会のタイミング
まんが王国を退会するベストなタイミングは以下の条件を満たした時となります。
- 毎月月末
- ポイントを全て使用した後
- 購入した漫画を全て読んだ後
毎月1日になると、月額コースの決済が行われるため、解約するのであれば毎月月末にしましょう。
1日以降に解約してしまうと、月末まで無駄なポイントの使用・漫画の購読ができなくなってしまうため、月末がおすすめです。
また、上記で解説している通り、解約してしまうとポイントの使用や購入した漫画を読むことができなくなってしまうため、全て使いきり・読んだ後に解約手続きを始めるようにしましょう。
まんが王国以外のおすすめ電子書籍
まんが王国を解約した方の中には、「他の電子書籍でいいサービスはあるの?」といった疑問が出てくるのでは無いでしょうか。
そこで、おすすめの電子書籍サービスを2つ紹介していきます。
おすすめ①:ebookjapan(イーブックジャパン)
![]()
ebookjapanとは、2000年からサービスを開始している電子書籍サービスです。
ヤフーの電子書籍媒体と統合されたことにより、不満の声が多いサービスではありますが、現在も東証一部上場企業が運営しているため、問題なく利用することができるでしょう。
無料で読むことができる作品は25,000冊以上存在しており、有料作品に関しては25万作品以上取り扱っています。
漫画以外にもライトノベル作品も取り扱っているため、自身の読みたい作品を簡単に見つけることができるでしょう。
また、利用し続けることでTポイントを貯めることもできますので、お得に書籍を読み続けることが可能です。
おすすめ②:BookLive!(ブックライブ)
![]()
BookLive!とは、2011年からサービスを開始している電子書籍サービスです。
近年ではTVCMが放送されているため、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
無料で1万冊以上の作品を読むことができますし、購入作品は50万作品以上取り揃えているため、自身の読みたい作品を見つけることが可能です。
また、読むことができる作品は漫画だけではなく、雑誌や小説も読むことができます。
iPhone・Android・Windows専用のアプリも用意されているため、複数の端末で共通して作品を読むことが可能となっており、事前にダウンロードしていればネットワーク環境がない場合でも作品を楽しむことができるでしょう。
初めて登録する方であれば、限定クーポンを取得することもできますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
以上、まんが王国の解約・退会方法だけではなく、アカウント削除にあたり注意すべき点について詳しく解説していきました。
まんが王国は月額コースが存在しているため、他の電子書籍サービスよりも解約が複雑に感じてしまう方も多いでしょう。
しかし、スマホ・PC上から数分で手続きが完了しますので、本記事を参考に手続きを初めてみてください。
解約した後は、上記にて紹介している2つの電子書籍サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。







