
呪術廻戦の庵歌姫は、呪術高専京都校の教師です。
生徒思いで真面目な性格ですが、五条悟にからかわれて感情的になる姿などがかわいいと言われています。
また、私服姿がかわいいかダサいかでも、話題になりました。庵歌姫のかわいい魅力をご紹介します。
庵歌姫のプロフィールや声優について
プロフィール

プロフィール | |
---|---|
名前 | 庵歌姫 |
所属 | 京都府立呪術高等専門学校 |
年齢 | 31歳 |
誕生日 | 2月18日 |
術式 | 単独禁区 |
等級 | 準1級呪術師 |
身長 | 約170cm |
趣味・特技 | カラオケ・スポーツ観戦 |
好きなスポーツチーム | サンフレッチェ広島・埼玉西武ライオンズ |
好きな食べ物 | 酒(ビール) |
嫌いな食べ物 | 甘いもの |
ストレス | 五条悟 |
声優 | 日笠陽子 |
庵歌姫は、京都府立呪術高等専門学校で2年生の担任を務める準1級呪術師です。
仕事中は常に巫女装束を着ており、顔に大きな傷跡があります。
術式の単独禁区は、本人を含む任意の術師の呪力総量と出力を一時的に増加させるものです。
戦闘シーンはほとんど描かれていませんが、術式の能力から後方支援が得意と思われます。
名前の通り歌が上手い設定ですが、作中で歌を披露するシーンは描かれていません。
生徒思いで生徒からも好かれている

庵歌姫は生徒思いの性格で、生徒からも好かれています。
交流会で三輪霞が呪言で眠ってしまった時は、呪霊に襲われないようにすぐに助けにいっていました。
渋谷事変で、歌姫は術式で味方を強化する役割だったと思われます。
しかし、敵の攻撃から生徒を守るために飛び出してしまい、術式の準備を無駄にしてしまいました。
西宮桃から「先生が前に出てきちゃ意味ないでしょ」と突っ込まれていましたが、生徒が危ないと思ったら反射的に体が動いてしまうのでしょう。
生徒からも好かれているようで、作者も「みんな歌姫先生が大好き」とコメントしています。
演じる声優は日笠陽子

庵歌姫を演じる声優は、日笠陽子です。
2007年にPS3用ゲーム「メガゾーン23 青いガーランド」の中川真美役で、声優としてデビュー。
2009年の「けいおん!」の秋山澪役で話題になり、2010年の「世紀末オカルト学院」では、主役の神代マヤを演じました。
2010年の声優アワードで歌唱賞を受賞しており、歌唱力で高い評価を受けています。
アニメ呪術廻戦では、普段の落ち着いた時の歌姫と感情的になった時の歌姫を巧みに演じています。
庵歌姫のかわいい魅力
普段は落ち着いているのに感情的になりやすい

庵歌姫は基本的に落ち着いていますが、結構感情的になりやすい性格でもあります。
五条悟やスポーツのことになると、かなり頭に血が上りやすいです。
作中では五条にからかわれてキレるシーンが多く、口もかなり悪くなります。
趣味のスポーツ観戦でも熱くなりやすく、交流会の野球では誰よりもエキサイトしていました。
感情的になっている時の歌姫は、かわいいシーンが多いです。
五条悟との関係性もかわいい

庵歌姫は五条悟に対して感情的になることが多く、五条に対しては口調もかなり汚くなりがちです。
五条への反応がかわいいという読者もあり、一部ではカップリングも期待されました。
しかし、呪術廻戦5巻の歌姫の解説で「五条のことは割とマジで嫌い」と記載されており、五条のことを嫌っているのは本当のようです。
五条は後輩ですが歌姫を呼び捨てにして、ことあるごとにからかっています。
五条の小馬鹿にしたした態度に、真面目な歌姫が感情的になっているのが真実のようです。
ただし、五条は内通者の調査を歌姫に依頼しており、からかうのも信頼の裏返しと思われます。
また五条本人は、歌姫に嫌われているとは思っていないらしいです。
以下の記事では五条悟について詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
顔の傷も魅力を増している

歌姫には顔に大きな傷がありますが、傷があることでより魅力が増しているという意見も多いです。
傷跡の付いた理由や時期は不明ですが、過去編で登場した12年前の歌姫には傷がありませんでした。
そのため、12年間の間に任務でついた傷の可能性が高いでしょう。
京都校のメンバー年の東堂葵にも似た傷があるため、関連があるのではないかと言われていました。
しかし、東堂の傷は九十九由基のしごきでついたものなので無関係と思われます。
私服が可愛いかダサいかで評判に

8巻63話・アニメ24話で描かれた庵歌姫の私服姿が、かわいいかダサいかで話題になったこともありました。
歌姫は飲み会の話をするフリをして、内通者の調査の進捗を五条悟に伝えています。
この時の歌姫の私服は、オフショルダーのシャツにオーバーオールを重ね着して、キャップを被るというかなりカジュアルな格好でした。
普段の巫女服とかなりギャップがあったころもあり、この私服姿がダサかわいいと話題に。
似合っていてかわいいという意見とダサいという意見に分かれたのも印象的でした。
劇場版のおまけ漫画にも歌姫の私服姿が描かれていますが、こちらは普通にかわいいだけなのであまり話題になっていません。
庵歌姫のかわいい登場シーン
4巻33話:五条悟に内通者の調査依頼を受ける

4巻33話で庵歌姫は、五条悟から呼び出されて話を聞くことに。
五条は高専側に、呪詛師や特級呪霊に情報を教える内通者がいると考えていました。
五条は、京都校側に内通者がいないか歌姫に調査を依頼してきたのです。
話を聞いた歌姫は「私が内通者だったらどうすんの?」と尋ねます。
五条は「ないない 歌姫弱いしそんな度胸もないでしょ」とばっさり。
頭にきた歌姫は中身の入ったお茶をぶつけますが、五条は無下限呪術で防いでいました。
シリアスなシーンなのに、五条と歌姫が揃うとギャグになっていしまいますね。
8巻65話:12年前の任務で五条悟にからかわれる

8巻65話では、2級呪術師だった頃の庵歌姫が描かれました。
この頃の歌姫は顔の傷もなく、お下げ髪で今とは一味違ったかわいい姿が見られます。
屋敷にいる呪霊を退治しに来た歌姫は、冥々と一緒に結界に閉じ込められていました。
結界を崩す方法を提案する歌姫ですが、屋敷は救助に来た五条の攻撃で崩壊。
五条は歌姫を見下ろしながら、「助けに来たよ歌姫!泣いてる?」とからかいます。
即座に噛みつく歌姫の姿は、現在と全く変わりません。
五条は12年前から、歌姫をからかって面白がっていたようです。
夏油が「弱い者いじめは良くない」とフォローし、歌姫をさらに怒らせていました。
7巻54話:交流会の野球大会でエキサイトしすぎ

交流会2日目は個人戦だったはずが、五条のせいでなぜか野球大会に。
予定変更に学長たちが困惑する中、歌姫は誰よりも野球に乗り気でした。
あくまで生徒たちの試合で、歌姫は応援するしかありません。
しかし、歌姫は生徒よりも大きな声で、アドバイスや檄を飛ばしていました。
しかも、教師の中でユニフォームに着替えているのは歌姫だけです。
スポーツが絡むと、熱くなる歌姫の姿が描かれた回でした。
単行本では、学長に反対される前にユニフォームに着替えるよう指示を出す歌姫の姿も描かれています。
16巻134話:生徒が心配で飛び出してしまう

16巻134話では、京都校のメンバーは羂索と戦闘することに。
歌姫は、自分の術式で仲間を強化するつもりだったと思われます。
しかし、羂索の攻撃を受けそうになった三輪霞を守るために、後方にいた歌姫は飛び出してしまいます。
術式を使うのが遅れてしまいますが、生徒を守るために反射的に動いてしまったのでしょう。
「前出てきちゃ意味ないでしょ!!」と言われて、「仕方ねーでしょ!!」と言い返す歌姫がかわいいです。
その後、西宮桃が歌姫の術式準備のために時間を稼ごうとしますが、結局間に合いませんでした。
庵歌姫のかわいい画像イラスト
私服姿が可愛い

かわいいと話題になった歌姫の私服姿です。
五条とは飲み会の話をするフリをして、内通者の調査について会話をしています。
歌姫はフリーの日といっていたので、スポーツ観戦するための服装ではないかと言われました。
また、調査をするために呪術師らしくない服装にしているのでは、とも考察されています。
家入硝子に抱き着く姿が可愛い

8巻65話で庵歌姫が、家入硝子に抱き着いた時のイラストです。
歌姫は五条悟にからかわれ、夏油傑の悪気の無い煽りに激怒。
そこに現れたのが、普通に歌姫を心配する家入硝子でした。
歌姫は少し涙目で、家入が現れたのを喜びます。
「アンタはあの2人みたいになっちゃ駄目よ」と言って抱き着いていました。
家入に抱き着く、歌姫の表情がかわいいです。
現在でも歌姫は家入と仲が良く、東京に来るたびに会っているようです。
以下の記事は家入硝子について詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
ユニフォーム姿も可愛い

7巻54話の交流会の野球大会で、ユニフォームを着た時の歌姫のイラストです。
生徒が静かなのに、大きな声でアドバイスを送る歌姫の真剣さが伝わってきます。
エキサイトしすぎて、生徒の西宮桃と友達のように言い合う歌姫の姿がかわいいです。
歌姫は2年生の担当ですが、生徒の中では3年生の西宮と一番絡みが多いです。
庵歌姫のかわいい名言
名言①「泣いてねぇよ!!」

五条悟の「泣いてる?」発言に、合わせるように言った庵歌姫のセリフです。
間髪入れずに言った感じなので、2人の息がピッタリにも見えるのが面白いです。
2人の関係は、10年以上前からほとんど変わっていないことがわかります。
「泣いてねぇよ!!」に「敬語!!」と付け加えているのが、歌姫らしいです。
名言②「先輩を敬え!!」

交流会の団体戦で、五条悟の態度にキレた時のセリフです。
団体戦開始1分前に、五条は「歌姫先生の激励の言葉をいただきます」と言い出します。
突然、話を振られた歌姫は、しどろもどろになりながら何とか話をしようと頑張っていました。
しかし、五条は歌姫が話している途中で、話を打ち切って団体戦をスタートしてしまいます。
直後に歌姫の「先輩を敬え!!」という怒号が、スピーカーから聞こえていました。
WBC優勝時のイチローの発言に似ているため、虎杖が突っ込んでいました。
名言③「加茂ォ!!振んなきゃ当たんねえぞ!!」

野球の試合で見逃し三振をした加茂憲紀に、庵歌姫の言ったセリフです。
生徒たちが淡々と試合する中で、1人檄を飛ばす歌姫の勝とうという気迫が伝わってきます。
加茂がキャッチャーの虎杖と話をしながら、三振しているのを見ると一生懸命な歌姫がかわいそうにも思えます。
庵歌姫のかわいい魅力まとめ
呪術廻戦に登場する庵歌姫の可愛い魅力をまとめました。
歌姫は一見楚々とした感じの美人なのに、熱くなりやすいギャップがかわいいキャラです。
五条とのコメディタッチのやり取りや生徒思いの性格も、歌姫の魅力になっています。
アニメの過去編では出番も増えていたので、渋谷事変編でも新しいシーンが見られるかもしれません。