
身体能力が高く、呪術界で準一級という強さを持つ狗巻棘。温厚で心優しい一面と、悪ノリが好きだというギャップで読者の人気を集めています。今回はそんな狗巻棘のかっこいいシーンや画像を紹介していきます。
題名 | 収録巻 |
アニメ「呪術廻戦」1期 | 単行本第1巻~8巻63話 |
劇場版「呪術廻戦0」 | 単行本0巻 |

②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!

②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!
【呪術廻戦】狗巻棘のかっこいいシーン集
「動くな」単行本3巻17話

京都姉妹校から来ていた3年の東堂葵(とうどうあおい)に絡まれ、ひたすら攻撃を受け続けていた1年の伏黒恵(ふしぐろめぐみ)。そこに割って入り、止めたときの狗巻棘のセリフがこれでした。
パンダとともに、後輩のピンチに駆けつけたこの登場。先輩としてのかっこ良さあふれるシーンです。
「戻れ」単行本5巻43話

京都姉妹校交流会で、一人だけ単独で動いていた狗巻棘。一緒にいた伏黒恵の式神「玉犬(黒)」を、主のもとに帰るよう命じたときのセリフがこれでした。
他人の式神を自分の力で使いこなす狗巻棘のかっこ良さ。加えて、帰す前に「玉犬(黒)」の頭をなでる狗巻棘の優しい人柄がにじみ出た一幕となりました。
「しゃけ いくら 明太子」単行本5巻43話

京都姉妹校交流会で、とつぜん現れた特級呪霊(とっきゅうじゅれい)。目の前で相対した狗巻棘が、気合を入れ直し挑む前のセリフがこれです。
滅多にない、おにぎりの具の3連コンボ。いきなり敵が現れるという急な展開に動揺せず、冷静に立ち向かおうとするその姿勢に、狗巻棘の強さが伺える場面です。
「逃げろ」単行本6巻44話

京都姉妹校交流会で、急な特級呪霊の介入に相対した狗巻棘。他で対戦途中だった伏黒恵と加茂憲紀(かものりとし)と鉢合わせ、放った言葉がこれでした。
特級呪霊を相手に応戦しながらも、後輩と他校生を逃がそうと呪言を使った狗巻棘。ピンチの状態でも他人を思いやる優しさを持つ狗巻棘のかっこ良さと優しさが一目で分かるシーンです。
【呪術廻戦】狗巻棘のかっこいい戦闘シーン3選
①「爆ぜろ」単行本0巻2話

乙骨憂太(おっこつゆうた)とともに任務をこなす事になった狗巻棘。この頃の2人は、まだ高専1年生。そして、狗巻棘の「呪言(じゅごん)」の力を初公開したシーンがこの話です。
初めて使われた呪言は「爆ぜろ(はぜろ)」。その威力と呪言の脅威を初めて実感できる、貴重な一幕となりました。
②「ぶっとべ」単行本6巻46話

京都姉妹校交流会で、とつじょ特級呪霊の襲撃を受けた狗巻棘。合流した伏黒恵・加茂憲紀の3人で応戦するものの、その力に押され気味の過酷な状況。途中、血を吐くほどの呪言を使い、倒れかけた狗巻棘。彼に代わり応戦しようとする伏黒恵でしたが、そんな後輩を庇い(かばい)再び立ち上がった狗巻棘。
自身を犠牲にしながらも、後輩を守り、挑もうとするその姿勢。先輩としても男としてもかっこいい狗巻棘のその姿に、読者は心を奪われる場面です。
③「高菜」単行本6巻46話

京都姉妹校交流会で、特級呪霊の急な登場により、応戦していた狗巻棘・伏黒恵・加茂憲紀の3人。3人で協力しながら戦うものの、敵が強すぎるせいで防戦一方の状況に。そんな中、呪言を使いすぎた狗巻棘が吐血。彼に代わり、伏黒恵と加茂憲紀が応戦するも押されつつピンチに。
焦る伏黒恵に「任せろ」と言わんばかりの表情で吐いたセリフがこれ。吐血しながらも、後輩の肩をポンッと軽くたたいた狗巻棘のかっこ良さに、胸を打たれる場面です。
【呪術廻戦】狗巻棘の素顔とは
気遣い 単行本0巻2話

乙骨憂太と一緒に任務を受けることになった狗巻棘。任務に緊張する乙骨憂太を励まそうとしたのか、「しゃけ」と声をかけた狗巻棘でしたが、その険しい表情のせいで怯えさせ誤解させてしまうという状況に。
手を挙げた状態で固まっていた様子を見ると、おそらく「頑張ろう」とハイタッチを狙った模様。残念ながらその真意は乙骨憂太には伝わりませんでしたが、狗巻棘の優しい人柄がにじみ出た場面でした。
意外と大雑把? 単行本0巻2話

乙骨憂太との任務で指を負傷してしまった狗巻棘。それを見た乙骨憂太が「大丈夫?」と声をかけると、指を無理やり戻そうと思ったのか、ペキッと逆方向に曲げてみせるという荒業(あらわざ)。
見ていた乙骨憂太もびっくりした様子でしたが、まさかの意外な狗巻棘の雑さに、きっと読者も驚かされたであろう一幕。狗巻棘の大雑把な一面も垣間見えた、レアなシーンとなりました。
ハイタッチ 単行本0巻2話

乙骨憂太との任務で、予想していなかった呪霊の登場に出くわすという場面。急な応戦を強いられながらも、2人で協力し、何とか倒すことに成功。
任務の初めに出来なかったハイタッチを、ここで見せてくれるという感動の場面。一緒に戦い任務を成功させたことで、友情も芽生えた一幕。あまり見ることのできない狗巻棘の表情が柔らかい笑顔なシーンも必見です。
頼れる先輩 単行本6巻46話

京都姉妹校交流会で、突如として現れた特級呪霊。それに居合わせた後輩の伏黒恵と京都校の加茂憲紀の3人でともに応戦するも、状況は押され気味の一方。そんな中、呪言の使い過ぎで狗巻棘は吐血する事態に。それを見た伏黒恵が代わろうと前に出ますが、表情には焦りの色が。ピンチかと思われたこの状況で、伏黒恵の肩をポンッと叩き、再び立ち上がった狗巻棘。
「大丈夫」と言わんばかりのその表情が、狗巻棘のかっこ良さと先輩としての意地が見える場面で、とても胸に響きます。
悪ノリ① 単行本2巻12話

京都姉妹校交流会に向け、特訓を始めた1・2年生(伏黒恵・釘崎野薔薇・パンダ・禪院真希・狗巻棘)の5人。そんな彼らと離れた場所で、伏黒恵の噂をしていた五条悟と虎杖悠二。
それを感で察知したのかイラッとした表情を浮かべる伏黒恵に禪院真希がツッコむ状況。そしてその後ろで、なぜか釘崎野薔薇を全力で投げ飛ばすパンダの姿が。そしてそれまた、そんなパンダにノリつつ、釘崎野薔薇を受け止めようと走る狗巻棘。
特訓とは言え、人を投げ飛ばし遊んでいるような悪ノリが意外な一面を見せてくれる場面です。
悪ノリ➁ 単行本4巻32話

京都姉妹校交流会の開幕寸前の場面。京都校のメンツがやって来て悪態をつく中、「うるせえ、早く菓子折り出せコラ」と吐いた釘崎野薔薇。
そんな後輩である彼女が「八つ橋 くずきり そばぼうろ」と続けたセリフに乗っかり、「しゃけ」と同意のセリフを吐いたのがこの場面です。
悪態に悪態で返した後輩に、悪ノリする意外な狗巻棘の先輩としての顔。狗巻棘の性格が垣間見えるシーンでした。
【呪術廻戦】狗巻棘のイケメンな画像集
画像① 漫画より

画像② 漫画より

画像③ アニメより

画像④ アニメより

画像⑤ アニメより

【呪術廻戦】かっこいい狗巻棘のまとめ

今回は、狗巻棘のかっこ良さをたくさんご紹介させて頂きました。
普段は温厚、クールで優しいといった印象を受ける狗巻棘。今回はそんな彼のかっこ良さに重点を置いて、「先輩としての」「人柄としての」そして「呪術師としての」かっこ良さを、さらに知って頂けたと思います。
心身ともにかっこいい狗巻棘。現在は負傷しており姿を見せませんが、今後再び登場し、さらにかっこいい姿を見せてくれること心から願っています。