【ワンピースネタバレ考察】五老星は作られた存在⁉イム様と五老星の関係を考察
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

1110話で五老星が全員エッグヘッドに出現し、変身後の怪物の名前も判明しました。
しかし、悪魔の能力者にしては不自然な描写もあり、変身後の姿にイム様が関わっている可能性もありそうです。

五老星とイム様の関係性などについて考察します。

最新話で判明した五老星に関する事実

五老星が何の怪物に変身したのかが判明
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

五老星全員が何の怪物なのか判明

ワンピース1100話では、五老星全員が何の怪物なのか判明しました。
妖怪が多く、怪物の名前は以下の通りです。

  • ジェイガルシア・サターン聖:牛鬼ぎゅうき
  • マーカス・マーズ聖:以津真天いつまで
  • トップマン・ウォーキュリー聖:封豨ほうき
  • イーザンバロン・V・ナス寿郎聖:馬骨ばこつ
  • シェパード・十・ピーター聖:サンドワーム

サターン聖は怪物になった時点で牛鬼と言われてきましたが、今回の話で確定しました。

ピーター聖の首が斬り落とされる

ワンピース1101話で五老星は怪物の姿で暴れていますが、サンドワームになったピーター聖はドリーとブロギーに首を切断されてしまいました。

ルフィはサンドワームに飲み込まれてしまいますが、直後に現れたドリーとブロギーが首を切り落として救出されています。
リトルガーデンでルフィが恐竜に飲み込まれた際に、ドリーが首を切って助けた時のオマージュでしょう。

このままピーター聖が死亡するとは思えないので、サターン聖のように再生能力を持つ可能性が高いです。

五老星の不自然な描写を考察

エッグヘッドに現れた五老星
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

ピーター聖だけ妖怪ではない

ほとんどの五老星は変身後の姿が妖怪ですが、ピーター聖だけは確実に妖怪ではありません。
牛鬼・以津真天・馬骨は確実に日本の妖怪で、封豨も中国の妖怪と呼ばれる存在です。

ただしサンドワームはSFやファンタジーに登場する巨大なミミズのような生物で、実在の環形動物・ゴカイを意味する場合もあります。
少なくとも、ピーター聖が変身したサンドワームを妖怪と呼ぶのは無理でしょう。

ピーター聖は五老星の中で1人だけ金髪で、変身後の姿まで差別化されているのは何かの伏線かもしれません。
ピーター聖は裏切り者という考察もありますが、可能性が高くなったかもしれません。

変身後の五老星の姿は関連性がなさそうなのに共通点が多い

五老星が変身した怪物はそれぞれ関連性があるわけではありませんが、共通点の多い描写がされています。
牛鬼・以津真天・馬骨・封豨は妖怪ですが、関係性のある存在ではありません。

サンドワームに至っては妖怪ですらなく、全く別の存在と言えるでしょう。
しかし、変身後の五老星は目の形がそっくりで、五芒星から出現する直前の影のような姿もかなり似ています

ゾオン系古代種の恐竜のように近縁な生き物がモデルの悪魔の実を食べたのなら、変身後の目や姿が似ているのは当然でしょう。
特に深い関係性がなさそうなのに、変身後の五老星の姿が似ているのは何か意味がありそうです。

そもそも悪魔の実の能力者ではない可能性が

五老星は、悪魔の実の能力で怪物に変身しているのではないかもしれません。
ワンピース1101話で、五老星が何に変身したのかはっきりと明記されています。

しかし、なぜか悪魔の実の表記がありません。
悪魔の実を食べているのなら、変身後の姿を明記した時点で悪魔の実の名前を隠す意味はないはずです。

作中で変身後の姿の説明だけされたことはなく、悪魔の実の名前が書かれないのはかなり不自然と言えます。
五老星は悪魔の実の力ではなく、別の力で怪物に変身している可能性が濃厚になりました。

ただし、覚醒したゾオン系能力者に見られる羽衣のようなものを五老星が纏っているのも事実です。
変身した姿が悪魔の実の力と無関係とも考えづらく、悪魔の実が明かされないのは何か意味があるのかもしれません。


不自然な再生能力を持つ上にダメージを受けていない?

五老星は不自然な再生能力を持っており、そもそもダメージを受けていない可能性もあります。
サターン聖は攻撃を受けても一瞬で傷が再生し、ルフィはダメージを受けていないと考えているようです。

他の五老星に関しては不明ですが、ピーター聖が首を斬られたので全員が再生能力を持っている可能性も高いです。
サターン聖が変身する牛鬼は再生能力を持つ伝説があるわけではなく、再生能力を持つことが不自然とも言えます。

ルフィの発言を考えると、サターン聖は傷を負ったように見えても実際はダメージを受けていないから、無限に再生できるのかもしれません。
サターン聖が最初に傷を負った時の描写は傷どころか、血の跡まで消えており、傷を負った事実が無くなったようにも見えます。

五老星全員が攻撃してもダメージを受けないなら、仕組みを解明しない限り、倒せない存在なのかもしれません。

五老星とイム様の関連性を考察

イム様と五老星のシルエット
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

変身後の五老星に共通点が多いのはイム様と関係が?

変身後の五老星に共通点が多いのは、イム様の能力と関係があるのかもしれません。
五老星の変身する怪物は、同種類とは思えないのに見た目や能力などに似た部分が多いです。

五老星は全員同じ能力の影響を受けており、そのせいで見た目や能力が似ているのかもしれません。
五老星を能力の支配下に置く存在と考えれば、それはイム様の可能性が高いです。

五老星はイム様の能力で作られた存在?

五老星は、イム様の能力で作られた存在とも考えられます。

ビスビスの実は、人間に見えるビスケット兵を無限に作り出す能力でした。
他にも、人間に見える存在を作り出す能力が登場する可能性はあります

五老星は、イム様の能力で作られた存在なのかもしれません。
能力で作られた存在なら、変身した怪物の名前だけが明記されたのも当然です。

ルフィがダメージを受けていないと言ったのも、実体を持たない五老星はダメージを受けないからかもしれません。

五老星を怪物に変身させているのはイム様の能力?

五老星を怪物に変身させているのは、イム様の能力かもしれません。
1つの能力で五老星が変身していると考えれば、異なる怪物になっても外見に似た特徴が出ること十分考えられます

イム様の能力で五老星が変身しているなら、目付きが似ていることなどは説明可能です。
そもそも、本人が悪魔の実の能力で変身しているわけではないため、五老星の悪魔の実が明記されないのも当然といえます。

五老星の瞬間移動について考察

あっという間にパシフィスタを無力化していくナス寿郎聖
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

瞬間移動はサターン聖の能力?

五老星をエッグヘッドに瞬間移動させた能力は、サターン聖の能力とも考察されています。
エッグヘッドに最初に瞬間移動したのはサターン聖で、サターン聖が呼ぶと言った後に他の五老星はエッグヘッドに瞬間移動しました。

全員瞬間移動の能力を持つ可能性はありますが、サターン聖が瞬間移動の能力を使えるのは間違いでしょう。
とはいえ、牛鬼には瞬間移動した伝説はなく、五芒星を使用するのも不自然です。

瞬間移動がサターン聖の能力だとしても、牛鬼由来の能力ではない可能性が高いでしょう。

瞬間移動は黒魔術の可能性も

五老星は黒魔術を使って瞬間移動している可能性もあります。
ワンピース524話では「ハラヘッターニャ」で行われた悪魔召喚の儀式で、正方形を重ねたマークが描かれていました

ワンピースの世界に実用的な黒魔術があるのか不明ですが、ハラヘッターニャの描写から黒魔術があるのは間違いありません。
233話で描かれた権力の間の壁には悪魔召喚の儀式とそっくりのマークが描かれており、五老星は黒魔術に詳しい可能性があるのです。

五芒星は黒魔術とも関係が深く、五老星が五芒星を使って瞬間移動する描写とも一致します。

五老星の正体に関するその他の可能性を考察

研究層に向かうマーズ聖
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

五老星は無生物に悪魔の実を食べさせたことで生まれた?

五老星は、無生物が悪魔の実を食べた存在とも考えられます。
サターン聖は38年前から外見がほとんど変わっておらず、五老星は不老の可能性があります。

オペオペの実の不老手術を受けているとも考えられますが、不老手術を施した能力者が死ぬと考えると全員が不老手術を受けるのは難しいです。
ワンピースの作中では、悪魔の実を食べた無生物が意思を持つ生物のようになることが明かされています。

五老星の正体が幻獣種の悪魔の実を食べた人形のような存在なら、歳を取らないことの説明はつきそうです。
ただし、人形が悪魔の実を食べたのだとすると、再生能力やワンピース1101話で悪魔の実の名前が明かされなかったことの説明はできません。

五老星は悪魔の実の意志が具現化した存在?

五老星は悪魔の実の意志が具現化した存在かもしれません。
ゾオン系の悪魔の実には意志があることが明かされており、覚醒すると食べた者の自我を奪う場合もあります。

悪魔の実を食べた無機物が意志を持つのも、ゾオン系の悪魔の実の意志が無機物に宿るからと考察されています。
無機物に悪魔の実を食べさせる技術はベガパンクの発明ですが、古代文明にはそれ以上の技術があるかもしれません。

古代文明に悪魔の実の意志そのものを具現化できる技術があったとしたら、イム様が幻獣種の悪魔の実を具現化させたのが五老星とも考えられます。

悪魔の実の意志が具現化した存在が五老星なら、覚醒者のような外見でもおかしくありません。

イム様と五老星の関係についての考察まとめ

ピーター聖の首が切断される
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

五老星とイム様の関係や五老星の正体について考察しました。
ワンピース1110話で五老星が変身した怪物の名前は判明しましたが、新たな謎が増えたとも言えます。

五老星の正体が、判明するのはまだ時間がかかりそうです。
巨兵海賊団の船長2人が登場したので、変身した五老星について何か知っているかもしれません。

ベガパンクのメッセージが何なのかも気になるところですが、五老星の秘密が明かされるのかも注目です。

おすすめの記事