
目次
かつては呪術高専で真面目な生徒だった夏油傑は、あることをきっかけに呪詛師へと闇堕ちしてしまいます。
そして最後は、親友の五条悟に殺されることに。
しかし、死んだと思っていた夏油傑は再登場するのです。
これは一体どういうことなのか、夏油傑は本当に死亡しているのか、偽物なら誰なのか。
疑問が多くあると思います。
そこで今回は、夏油傑の死亡シーンから夏油傑の正体まで、詳しく解説していきます。
題名 | 収録巻 |
アニメ「呪術廻戦」1期 | 単行本第1巻~8巻63話 |
劇場版「呪術廻戦0」 | 単行本0巻 |

②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!

②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!
【呪術廻戦】夏油傑(げとうすぐる)とは?

かつては呪術高専で五条悟と同期であり、親友であった夏油傑。
日本に4人しかいない特級呪術師の1人であり、「呪術師は非術師を守るためにある」と考えているような優しい生徒でした。
しかし、ある任務で行った村の非術師100人以上を殺し、呪術高専を離反して呪詛師になってしまったのです。
それからは非術師を嫌い、呪術師だけの世界を創ろうとしています。
豆知識
原作者である芥見下々先生は、思想が偏っているキャラを描きたくて、夏油傑が誕生したそうです。
また、夏油傑という名前の由来は、岩手県にある『夏油高原スキー場』からとったそうです。
【呪術廻戦】夏油傑はいつ死亡した?
まずは夏油傑がいつ死亡したのか、あらすじを解説して、最後に漫画では何巻の何話で見れるのかを紹介します。
夏油傑が起こした百鬼夜行(0巻)

呪術高専を追放された夏油傑はまず、宗教団体の盤星教を乗っ取り、信者たちから呪いとお金を集めながら、呪術師だけの世界を創るという目的に賛同してくれる仲間を集めていきます。
その中には、夏油傑が最後の任務で助けた2人『菜々子』と『美々子』もいたり、集まった仲間を『家族』と呼んで親しい関係性でした。
そして12月24日、家族とともに『百鬼夜行』を実行するのです。
百鬼夜行とは大量の呪霊を放つテロのことで、呪術高専のある東京と京都にそれぞれ1000体の呪霊を放ちました。
百鬼夜行の目的は、呪術高専の壊滅に加え、乙骨憂太に取り憑く特級過呪怨霊の祈本里香を奪うことでした。
祈本里香の強さは、本気を出せば敵味方関係なく全滅させられるほど。
その力を手に入れることができれば、呪霊も非術師も一掃できると考えた夏油は、なんとしても祈本里香の力を奪おうとしていたのです。
乙骨憂太と1対1で戦った夏油傑でしたが、祈本里香の力を全て解放した乙骨憂太に敗北します。
右腕を失い、致命傷を負った夏油傑はその場から撤退しますが、逃げた先には五条悟がいました。
満身創痍で逃げることができないと悟った夏油傑は、素直に諦めることに。
そして、かつての親友だった五条悟と最後の会話をするのです。
五条
「何か言い残すことはあるか」
夏油
「誰がなんと言おうと非術師は嫌いだ
でも別に高専の連中まで憎かったわけじゃない
ただこの世界では私は心の底から笑えなかった」
五条
「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」
そう言って、五条悟の手によって殺されるのでした。
夏油傑の死亡シーンが見れるのは何巻の何話?

2017年12月24日、27歳で亡くなった夏油傑。
最後は、かつての親友・五条悟の手で殺されたのですが、そのシーンを漫画で見れるのは何巻の何話なのか?
夏油傑の死亡シーンは、0巻の最終話で見ることができます。
夏油傑と五条悟が最後に交わした会話は、8巻と9巻の過去編にも通じている重要なシーンです。
また、2021年12月24日に公開される映画『劇場版 呪術廻戦0』も、0巻の内容になります。
【呪術廻戦】本物の夏油傑は死亡しているのか考察
親友の五条の手によって殺された夏油傑でしたが、後に登場するのです。
これはどういうことなのか、ファンの間ではいくつか考察がされていましたので、その中の2つを紹介します。
反転術式による治療説

反転術式によって復活したという説です。
治癒の反転術式はかなり難しく、使える人物は限られています。
あの五条悟でさえ、自身の治癒のみで、他人を治すことはできません。
他人を治癒できる反転術式を使えるのは、呪術高専の医師である家入硝子と、2年の乙骨憂太だけです。
夏油傑と戦った乙骨憂太は可能性がないため、家入硝子もしくは他の誰かが反転術式で夏油傑を復活させたのではないかと考察されていました。
夏油傑はニセモノ説

再登場した夏油傑は生き返ったのではなく、誰かに乗っとられているという説です。
この説を裏付ける根拠がいくつかあります。
まず、呪霊と徒党を組んでいる理由がわからないこと。
もう1つは、生前と術師に対するスタンスが違うことです。
夏油傑が呪詛師になった理由は、非術師のいない呪術師だけの世界を作るためであったため、憎んでいるのは非術師だけで、呪術師を憎んでいるわけではありませんでした。
若い呪術師は殺さないという信念があるため、禪院真希や狗巻棘などに手加減して殺さないようにしているシーンもあります。
しかし、再登場後の夏油傑は簡単に呪術師を殺したり、真人に命令して若い呪術師の吉野純平やメカ丸を殺しています。
これは『呪術師だけの世界を創る』という目的とは矛盾していて、生前とは正反対のことをしていると言えるのです。
【呪術廻戦】夏油傑の偽物の正体とは?
夏油傑が本物か偽物かの議論は多くされていましたが、原作ではその正体が判明しました。
渋谷事変にて、夏油傑に再会した五条悟は問います。
五条
「肉体も呪力も六眼に写る情報は オマエは夏油傑だと言っている
だが俺の魂がそれを否定してんだよ さっさと答えろ!オマエは誰だ!」
その問いに、夏油は「なんで分かるんだよ」と答えたのです。
実は、夏油傑は『偽物』だったのです。
では一体、夏油傑の偽物はどういう人物なのか、ここで詳しく説明します。
夏油傑の偽物の正体は『羂索(けんじゃく)』

夏油傑の偽物の名前は、『羂索(けんじゃく)』と言います。
名前の羂は『慈悲』、索は『救済』を意味していて、『あらゆる生物を救済する観音をモデル』にしているそうです。
羂索は1000年以上前から存在し、多くの人間の体を転々としてきた呪詛師です。
羂索の目的は、人間の可能性を追求すること、つまり呪力や人間の在り方やさらなる可能性を見ることだと言っています。
その目的達成のため、日本全土の人間を強制的に進化させようとしているのです。
その方法が、天元様と全ての人間を同化させ、日本人1億人を天元様と同じような存在へするというものです。
夏油傑の偽物『羂索』の術式

羂索の術式は、脳を入れ替えることで肉体を乗っ取る能力です。
つまり、自らの肉体を移動する術式と、乗っ取った人物の術式の両方を使うことができます。
デメリットとして、額に縫い跡が残ってしまうため、羂索が乗り移っているかどうかは額を見れば判断できてしまいます。
現時点で使用できる術式は、この2つになります。(2021年10月時点)
呪霊操術
夏油傑が使っていた術式『呪霊操術』。
呪霊の術式を抽出し、コピーすることができます。
無為転変
真人が使っていた術式『無為転変』。
人間の魂を操ることで、自在に形を変えることができます。
夏油傑の偽物『羂索』の過去

150年前
史上最悪の術師として名を残している御三家の汚点『加茂憲倫』の肉体を乗っ取り活動を開始。
呪霊の子を孕む特異体質の女性を見つけ、呪霊と人間の間に生まれる子供に興味を持ちます。
そして、その女性に9度も懐妊させて、堕胎させたのです。
その結果としてできたのが、9体の特級呪物である『呪胎九相図』です。
16年前
妻を亡くした虎杖悠仁の父である虎杖仁の後妻となり、悠二を出産。
しかし、この女性が羂索かどうかは明言されていません。
ただ、額に縫い跡があることや、羂索自身が虎杖悠仁をつくったような発言をしていることから、羂索である可能性は非常に高いと言えます。
現在
夏油傑の体を乗っ取り、渋谷事変を開戦。
獄門疆によって五条悟を封印し、真人を捕らえて無為転変の術式を手に入れます。
そして無為転変によって、非術師を術師に改造し、死滅回遊を開始したのが現状です。
【呪術廻戦】夏油傑の死亡について考察まとめ
今回の記事では、夏油傑の死亡シーン、その後に登場した夏油傑の正体について解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
優秀な生徒から一転、闇に堕ちた夏油傑は、最期親友に殺されることに。
そして、死んでからも他人に体を乗っ取られるという悲しい結末があったのです。
死亡シーンが描かれている0巻は、呪術廻戦を読んでいく上でかなり重要な話になりますので、まだ読んでない方はぜひ読んでみてください。
また、夏油傑と五条悟のことをより知りたいという方は、0巻の他に8巻と9巻を読むことでより理解が深まると思いますので、そちらもチェックしてみましょう。