
目次
- ヒロアカネタバレ最新話353話の考察
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|志村菜奈の享年は?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|志村菜奈の夫は誰に殺された?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|リカバリーガールの後継人はエリちゃん?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|ミリオの個性はなおる?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|二代目の個性は?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|サー・ナイトアイの遺言
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|デクのお父さんは?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|個性の起源
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|爆豪勝己の最大の見せ場とは?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|志村奈菜の過去とは?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|オーバーホールの謎
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|ギガントマキアをオールフォーワンは諦めていない?
- ヒロアカネタバレ最新353話考察|葉隠の本来の姿とは?
- ヒロアカネタバレ最新話353話の確定速報
- ヒロアカネタバレ最新話353話確定速報のまとめ
2022年5月23日発売の週刊少年ジャンプ25号に掲載される「僕のヒーローアカデミア」第353話のネタバレ確定速報をご紹介します。
ヒロアカネタバレ最新話353話の考察
ヒロアカネタバレ最新353話考察|志村菜奈の享年は?
志村菜奈はAFOに殺害されたことは分かっていますが、具体的に何歳で亡くなられたのかははっきりしていません。
彼女の外観の若々しさもあいまり不明です。
なので周りの情報から推測してみます。
・グラントリノと年齢が近い⇨存命していたら65歳以上
・息子(弧太郎)を里子に出したのが2~3歳ごろ(自立し泣いている)
・死柄木が5歳の時、弧太郎を30~35歳と仮定する
以上から、志村菜奈が亡くなったのは35~40歳ごろと推測されます。
ヒロアカネタバレ最新353話考察|志村菜奈の夫は誰に殺された?
過去のグラントリノの発言に「志村菜奈は夫を殺されていてな」というものがあり、殺害されていることが分かっています。
さらに志村菜奈が息子を里子に出した理由は「AFOの戦いに巻き込みたくない」というものです。
里子に出した後、グラントリノに泣きついていたためかなりきつい決断だったのでしょう。
夫が生きていれば家族で仲良く過ごす未来もあったはず。
考えられるシナリオとして夫は「AFOによって殺害された(直接的・間接的)」という可能性が非常に高いです。
子供を里子に出してまでの決意、おそらく「夫の敵討ち」という意味合いもあったのかもしれません。
ヒロアカネタバレ最新353話考察|リカバリーガールの後継人はエリちゃん?
エリちゃんの個性は「巻き戻し」で、生物に使うと傷すら治してしまう最強の個性です。
リカバリーガールは雄英の屋台骨として長年活躍、細胞を活性化させ回復を早める個性をもっています。
二人とも「患者を治す」という共通点があり、エリちゃんはリカバリーガールの後継になると踏んでいます。
エリちゃんの個性はこれまで人の個性を消すためだけに使われており、本人としても自分のせいでどんどん犠牲が増えていく、そのことはキツイトラウマになっていました。
そんなエリちゃんはやはり「人を助ける」方に個性を使いたいと考えるようになります。
エリちゃんの今後が楽しみですね。
ヒロアカネタバレ最新353話考察|ミリオの個性はなおる?
戦いで個性消失弾に被弾し個性を失ってしまった通形ミリオ。
彼の個性は一体いつ治るのでしょうか?そもそも治ることはあるのでしょうか?
結論から言うと、ミリオの個性は必ず治ります!
治るタイミングは「ヒーロー社会が崩壊した後」だと考えられます。
一回ヒーロー社会というのは不完全ながらも崩壊に向かうと予想しています。
そうすると残されたヒーローたちは学生が多くなって来るわけですが、そこでミリオの登場です。
このタイミングで個性の復活、デクたちと共闘して戦線を叩く、という王道ストーリーが待っていると私は予想しています。
さらに大きな根拠として、ナイトアイの見た未来が挙げられます。
ナイトアイが見た未来ではミリオは立派なヒーローをしていました。
無個性のままミリオならヒーローになれてしまうかもしれませんが、おそらく個性は復活すると見ています。
ヒロアカネタバレ最新353話考察|二代目の個性は?
二代目の個性はいまだ不明です。
しかし、
- 爆豪の篭手(こて)と二代目の手が似ていること
- 爆豪と二代目のバックグラウンドが似ていること
以上2つの理由から、二代目の個性は爆豪と同じ爆発系だと予想できます…。
ヒロアカネタバレ最新353話考察|サー・ナイトアイの遺言
サーは主人公・デクのインターン先のヒーローです。
そして元々オールマイトのサイドキックを5年ほど務めていた、実力者なんです!
そんな彼の個性は「予知」。