目次
マルコは30年以上白ひげ海賊団に所属しており、白ひげの右腕(白ひげ海賊団No.2)とされていました。
頂上戦争にて白ひげが死亡し、それから1年後に落とし前戦争と称して黒ひげ海賊団と闘いましたが惨敗。
その後は、白ひげの故郷で医者として暮らしています。
また、ネコマムシからワノ国(鬼ヶ島)でのカイドウとの闘いに誘われたとき一度は断っていましたが、現在は闘いに参戦しルフィ達の助けとなっています。
『トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)』の強さや能力は?
それでは、マルコの『トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)』の強さや能力をみていきましょう。
強さ | |
---|---|
役職 | 元白ひげ海賊団1番隊隊長 |
懸賞金 | 13億7400万ベリー |
懸賞金ランキング | 8位 |
能力 | |
---|---|
不死鳥に変身できる | 「再生の炎」をもつ不死鳥に変身できる。 |
高い再生能力を持っている | 攻撃を受けても直ぐに回復する。 |
空を飛べる | 世界で5種類しか確認されていない「飛行能力」を持っている。 |
技 | |
---|---|
鳳凰印 (ほうおういん) | 脚を獣型に変身させた状態での衝撃波を伴った蹴り。 |
鳳梨磔 (なしのつぶて) | 再生の炎で包んだ人物の生命力を活性化させる。 |
青炎雁 (ブルーバード) | 再生の炎をミサイルのようにして放つ(投げるともいえる)。 |
鶴爪 (オングル) | 脚を獣型に変身させた状態での飛び蹴り。爪で切りつける。 |
不死薊 (ふじあざみ) | 炎を円盤状の盾にして敵の攻撃を防ぐ。 |
幻獣種の能力者③:センゴク
3人目の幻獣種の能力者はセンゴクです。
センゴクのプロフィール
名前 | センゴク |
誕生日 | 5月9日 |
年齢 | 79歳 |
身長 | 278cm |
血液型 | F型 |
星座 | おうし座 |
出身地 | 南の海 |
好物 | 海軍おかき |
悪魔の実 | ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:大仏 |
通り名 | 仏のセンゴク |
役職 | 海軍本部大目付 |
センゴクは『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:大仏』の能力者
センゴクは『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:大仏』の能力者です。
センゴクの初登場は『25巻 第234話 ”ご記憶下さいます様に”』で、登場当初にはすでに能力者でした。
登場当時は”海軍本部元帥(海軍総大将)”でしたが、現在は元帥を引退し”大目付”という役職です。
『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:大仏』の強さや能力は?
それでは、センゴクの『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:大仏』の強さや能力をみていきましょう。
強さ | |
---|---|
役職 | 海軍本部大目付 |
能力 | |
---|---|
巨大な大仏に変身できる | 戦闘シーンが少ないため詳細は不明 |
技 | |
---|---|
技名不明:衝撃波 | 巨大な大仏に変身し、手のひらから衝撃波を放つ。 |
幻獣種の能力者④:カイドウ
4人目の幻獣種の能力者はカイドウです。
カイドウのプロフィール
名前 | カイドウ |
誕生日 | 5月1日 |
年齢 | 59歳 |
身長 | 710cm |
血液型 | F型 |
星座 | おうし座 |
出身地 | 偉大なる航路 ウォッカ王国 |
好物 | 酒 |
悪魔の実 | ウオウオの実 幻獣種 モデル:青龍 |
通り名 | 百獣のカイドウ |
役職 | 百獣海賊団総督 四皇 |
懸賞金 | 46億1110万ベリー |
カイドウは『ウオウオの実 幻獣種 モデル:青龍』の能力者
カイドウは『ウオウオの実 幻獣種 モデル:青龍』の能力者です。
カイドウの初登場は『79巻 第795話 ”自殺”』で、登場当初にはすでに能力者でした。
元ロックス海賊団の海賊見習いで、現在は百獣海賊団の総督であり四皇の一人です。
ワノ国を要塞として利用するため、ワノ国将軍の黒炭オロチと協力関係を結び支配していましたがルフィに敗れました。
『ウオウオの実 幻獣種 モデル:青龍』の強さや能力は?
それでは、カイドウの『ウオウオの実 幻獣種 モデル:青龍』の強さや能力をみていきましょう。
強さ | |
---|---|
役職 | 百獣海賊団総督 四皇 |
懸賞金 | 46億1110万ベリー |
懸賞金ランキング | 3位 |
備考 | 世界最強と言われている。 |
能力 | |
---|---|
青龍に変身する | かなり巨大な青龍に変身できる。 |
竜巻を発生させる | 獣型に変身し、とぐろを巻くことで竜巻を発生させる。 |
焔雲を出せる | 雲を生み出し、渡り歩くように空を飛んだり、巨大なものを浮かせることができる。 |
口から天災を放てる | 灼熱の炎、雷、かまいたちを口から放てる。 |
技 | |
---|---|
熱息 (ボロブレス) | 灼熱の炎を口から放つ。 |
技名不明:雷の咆哮 | 雷を口から放つ。 |
壊風 (かいふう) | かまいたちを口から放つ。 |
龍巻 (たつまき) | 竜巻を発生させる。 |
龍巻壊風 | 龍巻に壊風をかけ合わせて周囲を斬り刻む。 |
雷鳴八卦 (らいめいはっけ) | 覇気を纏った金棒で殴りつける。 |
覇海 (はかい) | ビッグ・マムとの合わせ技。衝撃波を放つ。 |
降三世引奈落 (こうさんぜラグならく) | 武装色と覇王色の覇気を纏わせた金棒で相手を地面にたたきつける。 |
金剛鏑 (こんごうかぶら) | 金棒に覇気を込めて衝撃波を放つ。 |
幻獣種の能力者⑤:ヤマト
5人目の幻獣種の能力者はヤマトです。
ヤマトのプロフィール
名前 | ヤマト |
誕生日 | 11月3日 |
年齢 | 28歳 |
身長 | 263cm |
血液型 | F型 |
星座 | さそり座 |
出身地 | 不明 |
好物 | おでん、サーモン(生でまるかじり) |
悪魔の実 | イヌイヌの実 幻獣種 モデル:大口真神(オオクチノマカミ) |
通り名 | (自称)光月おでん |
役職 | 麦わらの一味 船長 |
家族 | 父:カイドウ |
ヤマトは『イヌイヌの実 幻獣種 モデル:大口真神(オオクチノマカミ)』の能力者
ヤマトは『イヌイヌの実 幻獣種 モデル:大口真神(オオクチノマカミ)』の能力者です。
ヤマトの初登場は『97巻 983話 ”雷鳴”』で、登場当初にはすでに能力者でした。
ちなみに、登場当初は般若のお面をつけており、『97巻 984話 ”僕の聖書”』で素顔が判明します。
カイドウを父に持ち将来はワノ国の将軍になれと言われていましたが、光月おでんの公開処刑からおでんを尊敬し、自称光月おでんとしてカイドウと対峙し、モモの助やルフィの助けになります。
『イヌイヌの実 幻獣種 モデル:大口真神(オオクチノマカミ)』の強さや能力は?