【ワンピース】悪魔の実、ゾオン系幻獣種とは?全能力者一覧まとめ!強さや能力も
出典:pixiv@藤田 チョビ

目次

悪魔の実の中で、一番希少である『動物(ゾオン)系 幻獣種』。
希少なだけあってどのキャラも強力な力を持っています。

今回はそんな『動物(ゾオン)系 幻獣種』の実を食べた能力者を徹底解説していきます!

悪魔の実の動物(ゾオン)系 『幻獣種』とは?

悪魔の実の「動物(ゾオン)系 幻獣種」とはどのような実なのでしょうか。

『動物(ゾオン)系 幻獣種』のモデルは”伝説の生き物”?

 

悪魔の実は、その能力によって「超人(パラミシア)系」「動物(ゾオン)系」「自然(ロギア)系」という3種類に分かれています。

この3種類は「自然系→動物系→超人系」の順で希少価値が高いのですが1つだけ例外があり、それが「動物系 幻獣種」です。

幻獣種という名の通り、神話や伝説上の生き物をモデルにしており、自然系よりも更に珍しく悪魔の実の中で一番希少といわれています。

これまでに登場している幻獣種のモデルは以下の通りです。

ヒトヒトの実太陽の神ニカ
大仏
大入道
トリトリの実不死鳥
ヌエ(鵺)
ウオウオの実青龍
イヌイヌの実大口真神(オオクチノマカミ)
九尾の狐
化狸
ヘビヘビの実八岐大蛇(ヤマタノオロチ)
バットバットの実バンパイア

『動物(ゾオン)系 幻獣種』の能力者全11人一覧!

 

そんなとても貴重な「動物(ゾオン)系 幻獣種」の能力者は全部で11人(正確には9人と1匹と1本)です。

  1. モンキー・D・ルフィ
  2. マルコ
  3. センゴク
  4. カイドウ
  5. ヤマト
  6. オニ丸
  7. 黒炭オロチ
  8. カタリーナ・デボン
  9. パトリック・レッドフィールド
  10. パト
  11. トラツグ

ここからはこのキャラクターたちについて、もっと詳しくみていきましょう。

幻獣種の能力者①:モンキー・D・ルフィ

1人目の幻獣種の能力者はモンキー・D・ルフィです。

ルフィのプロフィール

 

名前モンキー・D・ルフィ
誕生日5月5日
年齢19歳
身長174cm
血液型F型
星座おうし座
出身地東の海 ドーン島 ゴア王国 フーシャ村
好物肉全般
悪魔の実(偽名)
ゴムゴムの実
(正式名称)
ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ
通り名麦わらのルフィ
役職麦わらの一味 船長
懸賞金15億ベリー

ルフィは『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ』の能力者

 

ルフィは『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ』の能力者です。
元々はルフィが悪魔の実を食べて能力を見せた第1巻からずっと、読者はルフィの食べた悪魔の実は「超人系 ゴムゴムの実」だと思っていました。

しかし、この実の本当の名前が「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ」という、動物系の悪魔の実だったことが1044話で判明しました。
名前にあるニカとは「太陽の神」のことで、ニカは「人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」と言われています。

また、覚醒するとゴムの体に更なる“腕力”と“自由”が与えられるとも言われており、世界政府がこの悪魔の実の名前を「歴史から消すため」に偽名を与えたと語られていました。

『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ』の強さや能力は?

 

それでは、ワンピースにおいてかなり重要な存在である『ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ』の強さや能力をみていきましょう。

強さ
懸賞金15億ベリー
懸賞金ランキング7位
これまでに倒した敵
【イーストブルー編】アルビダ、モーガン大佐、モージー、バギー、クロ、ドン・クリーク 、アーロン
【アラバスタ編】ミスター5、ミスター3、ワポル、クロコダイル
【空島編】ベラミー、サトリ、エネル、フォクシー
【ウォーターセブン編】ブルーノ、ルッチ
【スリラーバーグ編】ルフィの影入りオーズ、モリア
【新世界編(2年後)】PX-5
【魚人島編】ホーディ
【パンクハザード編】シーザー・クラウン
【ドレスローザ編】ハルディン、ドン・チンジャオ、ドフラミンゴ
【ホールケーキアイランド編】クラッカー、シャーロット・カタクリ
【ワノ国編】カイドウ
能力
巨大化想像だけで部位やサイズまで自由自在に巨大化が可能。ただし、巨大すぎる場合には変化に時間がかかる。
周囲にゴムの性質を付与できる周囲の壁や地面などの無機物だけでなく、人間や動物にも付与できる。
空中を走ることができる両足を高速で回転させ、空中を走ることができる。
雷を武器のように扱える落雷を素手でキャッチし、槍のように投げて攻撃することが可能。

ここで解説している能力以外にも以前から使っていた技がパワーアップするなど、「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ」の覚醒には強力な力があります。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

幻獣種の能力者②:マルコ

2人目の幻獣種の能力者はマルコです。

マルコのプロフィール

 

名前マルコ
誕生日10月5日
年齢45歳
身長203cm
血液型X型
星座てんびん座
出身地偉大なる航路
好物パイナップル
悪魔の実トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)
通り名不死鳥マルコ
役職元:白ひげ海賊団1番隊隊長
現:医者
懸賞金13億7400万ベリー

マルコは『トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)』の能力者

 

マルコは『トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)』の能力者です。
初登場は『25巻 第234話 ”ご記憶下さいます様に”』で、登場当初にはすでに能力者でした。

マルコは30年以上白ひげ海賊団に所属しており、白ひげの右腕(白ひげ海賊団No.2)とされていました。

頂上戦争にて白ひげが死亡し、それから1年後に落とし前戦争と称して黒ひげ海賊団と闘いましたが惨敗。
その後は、白ひげの故郷で医者として暮らしています。

また、ネコマムシからワノ国(鬼ヶ島)でのカイドウとの闘いに誘われたとき一度は断っていましたが、現在は闘いに参戦しルフィ達の助けとなっています。

『トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)』の強さや能力は?

 

それでは、マルコの『トリトリの実 幻獣種 モデル:不死鳥(フェニックス)』の強さや能力をみていきましょう。

強さ
役職元白ひげ海賊団1番隊隊長
懸賞金13億7400万ベリー
懸賞金ランキング8位
能力
不死鳥に変身できる「再生の炎」をもつ不死鳥に変身できる。
高い再生能力を持っている攻撃を受けても直ぐに回復する。
空を飛べる世界で5種類しか確認されていない「飛行能力」を持っている。
鳳凰印
(ほうおういん)
脚を獣型に変身させた状態での衝撃波を伴った蹴り。
鳳梨磔
(なしのつぶて)
再生の炎で包んだ人物の生命力を活性化させる。
青炎雁
(ブルーバード)
再生の炎をミサイルのようにして放つ(投げるともいえる)。
鶴爪
(オングル)
脚を獣型に変身させた状態での飛び蹴り。爪で切りつける。
不死薊
(ふじあざみ)
炎を円盤状の盾にして敵の攻撃を防ぐ。

幻獣種の能力者③:センゴク

3人目の幻獣種の能力者はセンゴクです。

おすすめの記事