
目次
五反田監督は【推しの子】に登場する映画監督です。
五反田監督は主人公アクアと関係の深く、父親説のあるキャラクターでもあります。
この記事では五反田監督を徹底解説し、声優や映画15年の噓についてもご紹介します。
【推しの子】五反田監督のプロフィールや声優について
五反田泰志監督のプロフィール

プロフィール | |
---|---|
名前 | 五反田泰志(ごたんだたいし) |
年齢 | 40代半ば(第二章芸能界編時点) |
職業 | 映画監督 |
声優 | 加瀬康之 |
五反田監督は、【推しの子】5話から登場している映画監督です。
強面で近寄りがたい雰囲気がありますが、面倒見の良い性格でもあります。
主人公の星野アクアの才能を見出して、彼を子役として映画に出演させました。
正確な年齢は不明ですが、【推しの子】2巻13話時点で40代半ばだと判明しています。
初登場時点では低予算の映画を撮影していましたが、1巻のインタビューでは大物監督として扱われています。
五反田監督は子供部屋おじさん?

五反田監督は実家で母親と一緒に住んでいるため、子供部屋おじさんと呼ばれています。
監督が良いことを言っても、アクアから「子供部屋おじさんの言うことって響かねえな」と思われていました。
また、有馬かなは、「監督親元で帰省中してたんだ」と失礼なことを言われています。
ただ、監督は便利だから実家暮らしなだけで、親の収入で生活しているわけではないようです。
本来子供部屋おじさんは働かずに子供部屋で暮らす成人男性のことなので、監督には当てはまらないとも言えます。
少し情けないイメージになっていますが、この設定のせいでより親しみやすいキャラになったと言えるでしょう。
五反田監督の声優は加瀬康之

五反田監督を演じている声優は、加瀬康之です。
加瀬康之は洋画や海外ドラマの吹き替えたが多い声優で、アニメにも多数出演しています。
アニメでは「NARUTO」のカンクロウ役・「イナズマイレブン」の染岡竜吾役・「すべてがFになる」の犀川創平役が有名です。
【推しの子】赤子の頃からの付き合い!五反田監督とアクアの関係は?
アクアを早熟ベイビーと呼んで役者の世界に引き入れる

五反田監督とアクアは、アイがドラマに出演した際に知り合いました。
あまりに流暢に話すアクアに、監督は「めちゃくちゃ喋るなこの赤子!」と驚愕
アクアを気に入った監督は、アイを映画に出演させる代わりにアクアにも出演するように言います。
演技は素人のアクアですが、監督はアクアのコミュ力の高さを見抜いていました。
アクアは、普段通りの自分として出演することで監督の求める気味の悪い子供の役を完璧にこなしました。
監督の映画に出演したのがきっかけで、アクアは役者の世界に足を踏み入れました。
五反田監督はアクアの師匠で父親代わり

アイが死んだ後、アクアは五反田監督に弟子入りしています。
アクアが監督に弟子入りしたのは、芸能界にいるアイを殺した犯人を探すのに便利だからでしょう。
それでも、アクアは10年以上監督の下で演技や撮影技術などを学んできました。
監督も親身になって、アクアに指導する様子が描かれています。
また、アイが生きていた頃から、アクアは監督の膝で眠っていたこともありました。
アイからも「父親だと思ってるのかも」と言われており、アクアの父親代わりなのは間違いありません。
アクアと一緒に映画15年の噓を撮影する

第九章映画編では、五反田監督はアクアと映画15年の嘘を撮影することになります。
15年の噓は、アクアがカミキヒカルに復讐するために必要な映画のようです。
何年も前からアクアと監督は15年の嘘を作ろうしていたようなので、監督もアクアの復讐計画についてかなり知っていると思われます。
憎まれ口をたたくこともありますが、アクアが監督をかなり信頼していることがわかります。
【推しの子】五反田監督はアクアの実の父親?可能性を考察
父親は五反田監督ではなくカミキヒカルでほぼ確定

アクアの父親は、五反田監督でなくカミキヒカルの可能性が高いです。
カミキヒカルはアクアと顔がそっくりで、アイに演技を教えた人物の可能性があります。
ずば抜けたプロファイリング能力を持つ黒川あかねも、カミキヒカルがアクアの父親と確信。
また、あかねはカミキヒカルがアイを殺害した黒幕の可能性が高いとも考えています。
また、カミキヒカルの名前が判明する以前に、カミキヒカルそっくりの人物がルビーを自分の娘と発言していました。
カミキヒカルは、アクアの父親でアイを殺した黒幕の可能性が高いです。
カミキヒカルについては下記の記事で詳しく解説しています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
アクアは五反田監督のDNA鑑定をしている可能性が高い

アクアは、10年以上アイを殺した黒幕を捜しています。
また、父親が黒幕と考えているので、アイと関わりのある男性のDNA鑑定を行っていました。
アクアの性格的に、ずっと一緒にいた監督のDNA鑑定は既に済ませていると考えるのが自然でしょう。
DNA鑑定の結果で、監督とアクアは父親でないと判定されている可能性が高いです。
五反田監督はアクアの父親ではない

DNA鑑定をしていないとしても、五反田監督はアクアの父親ではありません。
【推しの子】の作中で、アクアとルビーの父親は登場してます。
アイのお墓の前にいた父親の顔ははっきり描かれていませんが、明らかに監督とは別人です。
アイが監督と会話をするシーンがありますが、アクアの父親だとすると明らかに不自然なシーンがあります。
これらの点から、五反田監督がアクアの父親ではありません。
【推しの子】五反田監督と星野アイの意外な関係について解説
五反田監督のドラマに出演したことで知り合いに

五反田監督とアイは、【推しの子】1巻5話でアイがテレビドラマに初出演した際に知り合っています。
監督はアイの演技を並みと評価しましたが、ドラマの中で抜群の存在感を見せました。
しかし、アイは主演の女優より目立ちすぎたせいで、出演シーンを削られてしまいます。
監督はお詫びを兼ねて、アイを自分の映画に出演させます。
監督の映画に出演したアイは、主演を食う存在感を発揮しブレイクするきっかけになりました。
アイがドキュメンタリーの撮影を依頼!DVDも預かっていた

【推しの子】11巻の110話では、アイはB小町のドキュメンタリー撮影を五反田監督に依頼しています。
アイは、監督の腕を信頼してドキュメンタリー撮影を頼んだようです。
その後、監督は撮影を行い、その映像が15年の嘘でも使われると思われます。
アイは、15歳になったアクアとルビーに見せるためのDVDも監督に預けていました。
五反田監督はアイから頼りにされていた

【推しの子】11巻で描かれるまで、五反田監督とアイの関係はあまり描かれませんでした。
しかし、110話以降の描写から監督はアイにかなり頼りにされていたようです。
アイは、五反田監督に子供に見せるためのDVDを預けています。
アイは自分が持っていると無くしてしまうと言ってごまかしていましたが、死ぬ可能性を考えて監督にDVD預けた可能性が高いです。
アイは父親代わりだった斎藤壱護社長ではなく、監督にDVDを預けたことにもなります。
また、アイドルとしていつも嘘をついていたアイが、監督の撮影では本当の自分の姿を見せていたようです。
アイは、かなり監督を頼りにしていたことがわかります。
それだけに監督は、アイを助けられなかったことを後悔しているようです。
【推しの子】五反田監督が撮影する映画15年の嘘とは
15年の嘘はアクアの父親に復讐するための映画

15年の映画は、【推しの子】九章映画編で五反田監督が撮影する映画です。
アクアが、父親のカミキヒカルに復讐するために作る映画だと言うことも明かされています。
監督は、アクアの復讐計画についてかなり知らされている可能性が高く、脚本も監督とアクアの共著です。
映画内容の詳細は明かされていませんが、出演者の不知火フリルもアイを殺した男を断罪する映画と発言しています。
【推しの子】1巻のインタビューも15年の嘘のインタビューの可能性が高く、映画編はかなりの伏線が回収されそうです。
【推しの子】1巻のインタビューに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
15年の嘘はB小町ドキュメンタリーのリバイバル

15年の嘘は、B小町のドキュメンタリーをリバイバルしたものであることも判明しました。
アイは、ドキュメンタリーで自分の本当の姿をファンにも見せようとしていた可能性があります。
15年の嘘の中で、アイの秘密が明かされる展開になりそうです。
アクアは、【推しの子】110話で、アイの本当の夢を叶えるとも言っていました。
五反田監督はアイから預かったDVDの意味に気づいたから、15年の噓を撮影することに決めたとも言っています。
五反田監督は最終的にアクアの復讐を止める?

15年の噓は、アクアの復讐のために作られる映画です。
五反田監督は、当然アクアが復讐するために映画を作ることを知っているでしょう。
アクアは、カミキヒカルに復讐したら自分はいなくなると発言したことがあります。
復讐がどんな形のものだとしても、成功したらアクアは破滅する可能性が高いです。
しかし、本当に監督はアクアの復讐に、ただ手を貸すだけなのでしょうか?
監督はアクアの将来を考えており、役者になってもらいたいと考えています。
監督は、アイの真意を理解できたから15年の嘘を撮影する気になったとも言っています。
監督はアクアを止めようとするか、破滅しないように独自の計画を考えている可能性が高いです。
【推しの子】五反田監督についてのまとめ
【推しの子】の五反田監督について解説・考察しました。
五反田監督は、主人公アクアの最大の理解者で父親代わりです。
また、アクアの母親のアイの最大の理解者だった可能性も出てきました。
映画15年の噓の監督も務めるので、五反田監督の役割はますます重要になっています。
今後の五反田監督の活躍に期待しましょう。