【推しの子】アイは死亡後、転生する?復活の可能性を考察!
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

目次

大人気のアニメ【推しの子】は、主人公アクアの母親星野アイが死亡する衝撃の展開で話題になりました。
死亡した星野アイですが、転生するのではないかとも言われています。

星野アイが転生すると言われる理由や復活する可能性について考察します。

【推しの子】星野アイが転生すると言われる理由

転生する人物が登場する物語だから

転生したばかりのアクア
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】は、主人公が推しの子供に転生することから考えられた物語です。
アクアとルビーがアイの子供に転生しているため、転生したキャラが他にも登場する可能性はあります

アイが誰かの子供に転生する展開は、十分に考えられます。

人気が高いので復活を望む声が大きい

アイの魅力を語るアクア
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

アイは、【推しの子】の世界で圧倒的な人気を誇るアイドルですが、現実の世界でも人気があります。
ネットでは非公式の【推しの子】キャラ人気ランキングが、いくつあります。

序盤で死亡するため、出番の少ないアイですが【推しの子】キャラの人気ランキングで1位になるのは珍しくありません

また、アニメ【推しの子】のオープニング曲「アイドル」のMVは、オリコン史上最速で再生回数1億回を突破しました。

「アイドル」のMVにはアイが登場し、歌詞はアイの物語になっています。
「アイドル」のMVが史上最速で1億再生突破したことで、アイの人気はより高くなったといえます。

アイが人気だからこそ、転生して再登場を望むファンは多いです。


元々は双子だけでなく母親のアイも活躍する物語だった

自然な笑顔を覚えたアイ
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】の1巻で死亡したアイですが、元々は双子のアクアとルビーと一緒に母親のアイも活躍する予定でした。

アイを活躍させる予定だったことを考えると、重要人物としてアイが転生する展開になるかもしれません。

【推しの子】作中から推察される転生の条件とは?アイは当てはまる?

母親の愛情を受けられなかった子供が転生する?

ルビーに犯人の情報を教える謎の少女
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】作中で転生する条件などは明かされていませんが、転生したアクアとルビーには共通点があります。

転生について知る謎の少女は、初登場時に「真の意味で母親を得られなかった2人と魂のない子を産んだ母親を導いてあげた」と発言しています。

母親を得られなかった2人は、アクアとルビーで母親に愛されなかったことを表していると考えられます。

母親の愛情を得られなかったことが転生の条件になるなら、母親に虐待されたアイに条件は当てはまります

ルビーの発言は伏線?芸能の神が関係している?

アマテラスの振りをしてミヤコを騙すルビ
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】1巻3話で、赤ん坊だったルビーが神の化身の振りをしたことがあります。
ルビーは、アイは芸能の神に選ばれた娘、自分たちのことを大いなる宿命を持つ双子と発言しました。

ルビーは、適当に思いついたことを言っただけでしょう。
ただし、ルビーの発言は現実になることも多く、後の伏線になっている場合もあります。

実際、芸能の神はアクアとルビーの転生に関係しているかもしれません。
芸能の神が祀られた神社のある宮崎県高千穂は、アクアとルビーが産まれた場所で謎の少女が初登場した場所でもあります。

アクアとルビーは、芸能の神の力で転生したのかもしれません。


アクアとルビーが転生したのは特別な使命があるから?

アクアと謎の少女の会話
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】118話では謎の少女とアクアが会話しており、アクアとルビーは何らかの使命を持っていることが明かされます
そして、使命があるからアクアとルビーは、転生させられたようです。

3話でルビーが大いなる宿命を持つ双子と言っていたのは、かなり真実に近かったことがわかります。

ルビーの言う通り、アイが芸能の神に選ばれた娘なら、アクアやルビーと同様に転生してもおかしくありません。

【推しの子】星野アイが転生する可能性が低い理由とは?

転生説のあるあかねは性格が違う

アイを演じる黒川あかね
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

黒川あかねは、アイが転生した人物ではないかと言われています。
【推しの子】3巻29話でアイを分析したあかねは、アイを演じられるようになりました。

アイの演技をするあかねは、アクアとルビーが一瞬見間違えるほどアイに似ています。
あかねがあまりにアイに似ているため、演技ではなく、アイが転生したのではないかと言われているわけです。

ただし、あかねにアイの記憶はありません。
あかねは役になりきるタイプの役者なので、アイ以外の人物にもなりきれる可能性が高いです。

また、あかねはアイの性格を理解して、アイの性格を演じているだけです。
普段の性格は全く異なり、人格が変わっているわけでもありません

アイが転生して、あかねになった可能性は低いです。

黒川あかねは、死亡説の多い人物でもあります。
下記の記事で黒川あかねの死亡説について考察しているので、興味のある方はチェックしてみてください。

芸能界には年齢的に該当する登場人物がいない

本当の笑顔になるアイ
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

アイが転生している場合、転生した人物はアイが死亡した後に生まれていることになります。
映画編の時点でアイの死は14年前なので、アイが転生した人物は14歳以下です。

しかし、芸能界には14歳以下の人物は登場していません。
14歳以下の人物がいないなら、アイが転生した人物は登場していないことになります。

謎の少女がアイの転生を否定している

アイは転生しないと謎の少女が断言
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】118話で謎の少女が、アイの魂は崩れて二度と再構成されることはないと発言。
「星野アイはどこにもいない」とも言っているので、アイの転生自体が否定されたことになります。

謎の少女はアクアとルビーを転生させた神そのものではなさそうですが、神と関係がある可能性が高いです。
そして、謎の少女はアクアとルビーが、カミキヒカルに復讐することを望んでいます

アイが転生していると知ったら、子供たちは復讐をやめるかもしれません。
二度と再構成されることがないというのが嘘だとしても、既にアイが転生している可能性は非常に低いです。

【推しの子】星野アイは転生しない方が物語には都合がいい?

漫画原作者赤坂アカがアイは強すぎるから退場させたと発言

2巻の星野アクアと星野ルビー
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

実はアイが死亡した理由について、【推しの子】原作者の赤坂アカがインタビューで答えています。それは、アイが漫画のキャラとして強すぎたから、芸能界から退場させたというコメントでした。

アイが芸能界で活躍する展開を描くと、アクアとルビーが目立たなくなってしまうと考えられたのです。

アクアとルビーを活躍させるために、転生したアイは登場しない可能性が高いでしょう。

主人公が芸能界に入って復讐する物語が成り立たない

改めて復讐を誓う星野アクア
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

【推しの子】は、アイを殺されたアクアの復讐劇でもあります。
ルビーもアイの復讐をするために、行動するようになりました。

転生したアイが登場すると、復讐する動機が弱くなるのは明らかです。
少なくとも、復讐劇が続く限り、転生したアイは登場しないでしょう。

転生しない方がアイドルとしてのアイのすごさを表現しやすい

自然な笑顔を覚えたアイ
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

アイは、1000年に一度のアイドルをコンセプトにデザインされたキャラクターです。
実際にアイは作中でも異常なカリスマ性を見せていました。

ただし、アイが死んでいる方が、アイのカリスマ性を表現しやすいのも事実でしょう。
アイが死んだことで、アクアやルビー、斎藤壱護などの人生が変わったことが描かれました。

死んだ後でもさまざまな人物に影響を与えていることを描くことで、よりアイドル「アイ」の影響力のすごさがわかると言えます。

【推しの子】星野アイが復活・転生する展開予想!可能性が高いのは?

実は死んでいない生存説!ストーカーに殺されたので可能性はほぼ無し

アイの葬儀
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

アイが復活する説として、実はアイは生存しているものがあります。
ストーカーに刺されたアイは死んでいなかった、死んだアイは別人だったなどの説があります。

ただ、前世で医師だったアクアの目の前で死んだアイが、実は生きていた可能性は低いです。
アイが生きている場合、姿を現さない理由付けが必要になります。

どんな理由があっても、アイの関係者や子供に生きていることを伝えないのは不自然です。
葬儀も行われているので、アイの遺体があったと考えられます。

アイが、死んでいなかったと考えるのは無理があります。

謎の少女に転生している?年齢的にはありえるが可能性は低い

ルビーに犯人の情報を教える謎の少女
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

実はアイが、謎の少女に転生しているとする説もあります。
アイが転生した人物は14歳以下です。
小学生くらいに見える謎の少女なら、年齢的にアイが転生していてもおかしくありません

ただし、謎の少女はアイと性格が全く違います。
アイは演技がうまいわけでないので、別人に見えるように演技をするのは無理でしょう。

また、カラスを操り、転生について知っている謎の少女は人間ではない可能性が高いです。。
アイが、謎の少女に転生しているとは考えにくいでしょう。

最終話近くで登場人物の子供として転生する可能性が高い

推しの子に転生したアクア(ゴロー)
出典:『推しの子』(C)赤坂アカ・横槍メンゴ/ 集英社

 

転生したアイが登場するなら、最終回近くなる可能性が高いです。
物語の終盤ならアイが登場しても復讐の妨げにならず、アクアやルビーの活躍の邪魔にもなりません

アクアかルビーの子供、あるいはその他の登場人物の子供が転生したアイというのは十分に考えられます。

【推しの子】星野アイの転生についてまとめ

【推しの子】の星野アイが転生する可能性について考察しました。
アイの転生説は根強いですが、謎の少女の発言で転生している可能性はかなり低くなりました。

とはいえ、アイが転生しないと決まったわけではありません。
作者は芸能界から退場させたとも発言しているので、芸能界とは関係ないところで転生している可能性もあります。

映画編でアイの真実が語られる可能性も高くなりました。
星野アイの物語がどうなるのかに注目です。

おすすめの記事