
目次
元七武海の1人で革命軍の幹部だったバーソロミューくま。
現在は人格のない人間兵器として改造され、政府の言いなりとなってしまいました。
果たしてくまは自我を取り戻せるのか?くまの能力などと合わせて考察していきます。
くまの自我は保存されている?
ニキュニキュには記憶を弾き出す力がある

くまのニキュニキュの能力は物体を弾き飛ばすだけではなく、末梢神経の信号を抽出する力があります。
例えば他者が感じる痛みを塊として抽出し、別の人間に付与することが可能です。
くまはこの信号を抽出する力を利用し、神経細胞が作り出す「記憶」を取り出すことが出来ます。
「ワンピース」1072話ではベガパンクのラボに、抽出されたくまの記憶が保存されている様が描かれました。
弾き出した痛みは消えない

くまの能力によって弾き出された痛みの塊は、自然消滅することはありません。
また放っておけば、やがて持ち主の元へ帰ってしまいます。
そのため抽出した痛みは、誰かが代わりに引き受ける必要があるのです。
そして、抽出した塊が持ち主に戻るというのは、記憶の塊も例外ではないでしょう。
そのため、現在補完されているくまの記憶が、自動的にくまの元へ帰っていくことは十分に考えられます。
記憶をくまの中に戻すことが可能?

くまが記憶を取り戻せる可能性は非常に高いと思われます。
くまの友人であるベガパンクが、くまの記憶を他の人が触れないように保存していたのも、いずれくまに返すためでしょう。
しかし、ただ記憶だけが戻ってきても、人格が失われていては意味がありません。
記憶喪失の人間が記憶を取り戻すのとは訳が違います。
記憶はあくまで蓄積された情報であって、人格とは別物だからです。
魂や人格と関係する能力を元に考察
モリアのカゲカゲの実

現状くまが記憶を取り戻せる可能性は高いと言えるでしょう。
では人格を取り戻すことは可能なのでしょうか?
脳をいじられて失ってしまった人格は、記憶のように保存されているとは考えられません。
ではどのように人格を取り戻せばいいのか?
可能性の一つとしてモリアの「カゲカゲの実」が挙げられます。
モリアが他者から切り取る影には、切り取られた人間の人格が反映されてました。
そのためモリアの能力を用いてくまの影を切り取れば、くまの人格を再現できるのではないでしょうか?
ブルックのヨミヨミの実

魂そのものを保存する能力と言えば、ブルックのヨミヨミの実が挙げられます。
能力者が死んだ後、一度だけ蘇生することが可能になる能力です。
勿論ヨミヨミの能力はブルックだけのもので、直接くまの復活に関わるわけではないでしょう。
注目して欲しいのは「魂に人格や記憶が保存されている」という点です。
ブルックが脳みそを失っても以前と変わらない人格や記憶を持っていられるのは、魂に全て保存されているからと考えられます。
つまり、くまの人格や記憶が失われていても、魂の部分に蓄積され残されている可能性が高いのです。
能力で人格を体に戻すことは可能
カゲカゲの実やヨミヨミの実の能力を見る限り、脳を改造されていても人格や記憶を取り戻せる可能性はあります。
しかし魂に人格や記憶が保存されていると言っても、それを弾き出す方法がなければくまを元に戻すことは出来ません。
現状魂を弾き出し、肉体に戻せる能力者はいないため、魂を介してくまを助けるのは非現実的です。
そのため、最も現実的なのはモリアのカゲカゲによる人格の再現でしょう。
しかし、くまの記憶を戻すため、モリアが協力してくれるのでしょうか?
血統因子が人格と関係している?
Sスネークはハンコックと同じくルフィに弱い

能力以外にも人格を伝達する方法があります。
それが血統因子です。
血統因子はベガパンクが発見した能力なども含めた生命情報の塊。
我々の世界で言うDNAに近い物質です。
作中では「生命の設計図」とも説明されており、持ち主の身体情報や、悪魔の実の能力まで保存されていました。
また性格や人格も記憶されているようで、血統因子を元に作られたクローンに伝達されます。
そのため、ハンコックのクローンであるSスネークは、ルフィにメロメロになっていました。
血統因子について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
くまの遺伝子にも人格の情報が残っている?

血統因子には性格や人格も保存されます。
そのため、くまのクローンであるSベアにも、性格や人格が残っている可能性は高いでしょう。
プロトタイプのパシフィスタでは、完全に自我は失われ、オリジナルと同じくただの人間兵器と成り果てていました。
しかしSベアはパシフィスタの時とは違いニキュニキュの実の能力も使用できるため、人格が残されている可能性があります。
そして、人格が残されたSベアの肉体を利用することが、くま復活の鍵になると筆者は考えました。
Sベアに記憶を与えることでくまは復活する!?

Sベアの肉体には、本体からは失われたくまの人格。
そして、ベガパンクの元にはくまから抽出した記憶の塊があります。
筆者は最初「人格がない体に記憶を入れても意味がない」と話しました。
また元の体には人格が既になく、身体的にも限界を迎えています。
これでは記憶を戻したところで、くまが蘇ったとは言えません。
なら、人格がある肉体に記憶を入れてしまえばいいのではないでしょうか?
つまり人格が残っているSベアの肉体に、くまの記憶を与えることでくまを復活させることが出来るはずです。
くまの自我に関する考察のまとめ
かつて麦わら海賊団最大の危機として立ち塞がったバーソロミューくま。
当初は政府側の人間というイメージでしたが、凄惨な過去が明らかになり、世界政府による被害者という認識が強くなりました。
今まで苦しんできた分、せめて人間兵器である状況から解放されてほしいと思いますが……。
何とか人格と記憶を取り戻し、救われることを願うばかりです。