
目次
最新話でアトラスはヨークに監視されていることに気づき、リリスの所に向かおうとしています。
五老星はサテライトを優先的に殺そうとしており、サテライトが全員死亡する可能性もでてきました。
今回の記事ではベガパンクが全滅する可能性について考察します。
最新話のベガパンクに関する描写

アトラスはサニー号を助けに向かう
最新話でアトラスは、到着が遅れているサニー号を助けに行こうとしています。
ルフィたちは巨人の船で逃げる準備はできていますが、サニー号が遅れて逃げられないようです。
アトラスは「おれ行ってくる!!」と言い、サニー号を助けに向かうつもりと思われます。
ベガパンクのメッセージは配信再開
最新号ではベガパンクのメッセージの配信が再開しました。
ヨークの発言で、メッセージを止めるには配信電伝虫の回路を直接破壊する必要があることが判明。
ヨークは五老星をサポートしているため、エッグヘッドから逃げるつもりはないようです。
すでに死亡しているベガパンクを考察

ステラ・シャカ・ピタゴラスが生きている可能性はほぼない
ステラ・シャカ・ピタゴラスの3人は本当に死亡している可能性が高いです。
ステラ・シャカ・ピタゴラスはすでに殺されていますが、敵を騙すための嘘という可能性もありました。
配信されているメッセージにこの3人だけ登場するのも不自然で、何か裏があるようにも思えます。
しかし、他のサテライトの反応を見る限り、3人を本当に死んでいると思っている可能性が高いです。
ステラがサテライト全員を騙して起死回生の策を用意していない限り、3人は全員死亡していると思われます。
エッグヘッドが総攻撃を受けている状況でも姿を現さず、逃げようとしないのも不自然です。
エジソンも死亡した可能性が高い
死亡シーンが描かれていないエジソンも、すでに死んでいる可能性が高いです。
エジソンは1116話でステューシーと通信しているシーンで、ボロボロになっていました。
その後のシーンは描かれていませんが、1118話でパンクレコーズと通信しているのはリリス・アトラス・ヨークの3人だけと判明。
エジソンはステューシーと話した後に、死亡した可能性が高いです。
一応、エジソンがパンクレコーズとの同期を切って、ヨークを騙そうとしているとも考えられます。
ただ、ヨークが裏切った時、誰も同期を切っている可能性を考えませんでした。
パンクレコーズとの同期を切ること自体が簡単ではなさそうなので、本当に死亡したと思われます。
サテライトがいると麦わらの一味は逃げられない?

五老星はサテライトを優先的に狙ってくる
五老星はサテライトを優先的に攻撃してくる可能性が高いです。
そもそも、サターン聖が軍隊と共にエッグヘッドにやって来たのは、ベガパンク抹殺のためでした。
1118話でステラが死んでもパンクレコーズが機能していることが確定し、五老星はヨークにベガパンクが何人生き残っているか確認しています。
ヨークだけは生かすつもりのようですが、五老星は他のサテライトを確実に殺すつもりなのは間違いありません。
サテライトが1人でも生きていたら、ベガパンクが敵に回る可能性があるので当然でしょう。
サテライトの位置はヨークに把握されている
サテライトの位置は、ヨークに把握されています。
1118話でヨークは、パンクレコーズにアクセスしているのがリリスとアトラスだと確認した後に、2人がどこにいるか五老星に教えていました。
ヨークはパンクレコーズに誰が同期しているかわかるだけでなく、現在地までわかるようです。
サテライトの位置がヨークに筒抜けだとすると、どこに逃げても追手が来ることになります。
サニー号が来ないのはナス寿郎聖の攻撃を受けている可能性が高い
サニー号が時間通りに来ないのは、ナス寿郎聖の攻撃を受けている可能性が高いです。
ワンピース1117話でサニー号は、ナス寿郎の攻撃を受けていました。
ゾロとジンベエが現れて戦闘が始まったと思われますが、その続きはまだ描かれていません。
ゾロは船に飛び乗ると言っていましたが、ナス寿郎に苦戦して逃げることができないと思われます。
リリスとアトラスは犠牲になってサニー号を逃がす?
リリスとアトラスが犠牲になって、サニー号を逃がす可能性が出てきました。
アトラスは、リリスが乗ったサニー号を助けに行くつもりのようです。
仮に逃げられたとしても、サテライトがいると追跡される可能性があります。
リリスとアトラスが、自分たちを犠牲にしてサニー号を逃がす展開になるかもしれません。
アトラスのセリフは自分たちが犠牲になる伏線?
サニー号を助けに行く時のアトラスのセリフは、自分たちが犠牲になる伏線かもしれません。
アトラスは、「ヨークがおれたちを監視してる!!」「リリスおれたちは!!」と独白しています。
アトラスは監視下にある自分たちが居たら、逃げきれないと考えているのかもしれません。
麦わらの一味を逃がすために、自分たちはエッグヘッドに残ろうと考えるのではないでしょうか?
場合によっては、自爆する展開もあるかもしれません。
ヨークが死ぬ可能性を考察

ヨークが死ぬ可能性は意外と高い
五老星は生かすつもりだと確定しましたが、ヨークが死亡することは十分に考えられます。
ヨークが生かされるのは、ベガパンクの発明品を全て作ることができるからです。
現状で、ルルシア王国を消した謎の兵器に対抗する力を持った勢力はないでしょう。
世界政府がヨークとパワープラントを手に入れたら、謎の兵器を自由に使えるかもしれません。
ヨークが生きていると世界政府が強くなりすぎるので、エッグヘッドで死亡する可能性があります。
ヨーク自身も五老星に協力しようとしているため、エッグヘッドから逃げるつもりはなさそうです。
エッグヘッドに残ることは、それだけ死亡する可能性が高くなります。
CP-0に殺される可能性
ヨークは、CP-0に殺される可能性があります。
CP-0は、ベガパンクを暗殺する指令を受けていました。
五老星もベガパンク抹殺を決めたときは、ヨークも殺すつもりだったからです。
その後、ヨークを殺さない方針になりましたが、CP-0はベガパンクを殺す指令を受けたままです。
ルッチは五老星にヨークのいる場所を尋ねられましたが、ヨークを殺さないように指示されていません。
展開次第では、ヨークがCP-0に殺される可能性もゼロではないでしょう。
五老星は島の人間を全員殺す指示を出しているので、CP-0以外の組織に人間に殺されるかもしれません。
海軍の攻撃に巻き込まれて死亡?
ヨークが、海軍の攻撃に巻き込まれることも考えられるでしょう。
現在、エッグヘッドには海軍艦隊の激しい攻撃が続いています。
ヨークのいるパンクレコーズが攻撃を受けているかは微妙ですが、状況次第でヨークが他の場所に移動するかもしれません。
脱出しようとしたヨークが、海軍の攻撃に巻き込まれて死亡する展開もありえます。
ベガパンクが復活する可能性について考察

ベガパンクの記憶は全てパンクレコーズにある
パンクレコーズは、ベガパンク全員の記憶を保存することが可能です。
同期することができれば、体験していない記憶も自分の記憶のように利用することができます。
ベガパンクはパンクレコーズを利用して、世界中の人間が自分たちの記憶を利用できるようにするつもりでした。
ステラが死んでもパンクレコーズが機能していることから、死んだベガパンクの記憶も残る可能性が高いです。
パンクレコーズを利用すれば、死んだベガパンクを復活させられる可能性があります。
サテライトが1人生き残れば全員復活する可能性も
サテライトが1人でも生き残っていれば、ベガパンクが全員復活するかもしれません。
ステラが死んでも無事だったことから、サテライトが1人でも生きているならパンクレコーズを使用できる可能性が高いです。
つまり、ベガパンク全員分の記憶を利用することができます。
ステラやサテライトの体を用意して、記憶をダウンロードできるならベガパンクを復活できそうです。
エッグヘッドの技術なら、ステラとサテライトと同じ体を用意するのは難しくないでしょう。
サテライトが1人でも逃げ切ることができれば、ベガパンクが全員復活する可能性があるのです。
少なくとも、人工的に作られたサテライトを復活させるのは難しくなさそうです。
ベガパンク全滅説に関する考察まとめ

ベガパンク全滅の可能性について考察しました。
サテライトのいる場所が把握されていることやアトラスの発言を考えると、サテライトが全滅する展開になるかもしれません。
ただし、1人でも生き残れば、ステラまで復活する可能性もゼロではないでしょう。
ベガパンクたちの運命がどうなるのか見届けましょう。