
目次
麦わら海賊団がエルバフに向かうことになり、ついにエルバフ編が始まりそうです。
そして黒ひげ海賊団もエルバフを訪れる可能性があり、エルバフ編のボスは黒ひげかもしれません。
本記事ではロキ王子の正体や黒ひげとルフィが戦う可能性など、エルバフ編について考察していきます。
麦わら海賊団と黒ひげ海賊団はエルバフで激突する?

最新話のラストから麦わら海賊団がエルバフに行くのは確定
ワンピース最新話のラストで、麦わら海賊団がエルバフに上陸するのはほぼ確定となりました。
エッグヘッドを脱出したルフィは、巨兵海賊団の船に乗ったままエルバフに向かっています。
麦わら海賊団の他のメンバーを乗せたサニー号も、その後に続いています。
元々、ルフィたちはベガパンクの逃亡先のエルバフに向かう予定でした。
今更、目的地を変えることはないでしょう。
トラブルがない限り、麦わら海賊団がエルバフに上陸するのは確実です。
黒ひげ海賊団がエルバフを訪れる可能性も高い
黒ひげ海賊団も、エルバフまで来ると思われます。
現在の黒ひげ海賊団は、残りのポーネグリフを見つけるためにヒノキズの男を探しています。
エルバフにはヒノキズの男がいる可能性があり、ロードポーネグリフそのものがあるかもしれません。
そのため黒ひげ海賊団がエルバフまで、やって来る可能性はかなり高いです。
エルバフが残りのロードポーネグリフ入手に重要な理由

キッドとシャンクスが訪れている
キッドとシャンクスがエルバフに来たのは、ロードポーネグリフを探すためかもしれません。
キッドはヒノキズの男を探すと言った直後に、エルバフに上陸しようとしていました。
ログポースに従っただけの可能性もありますが、キッドはヒノキズの男の手がかりを掴んで、エルバフを訪れたのかもしれません。
また、シャンクスはワンピースを奪ると言った直後に、エルバフに上陸していました。
シャンクスの目的を考えるとエルバフには、ロードポーネグリフの手がかりがある可能性が高いです。
実際、エルバフにヒノキズの男の可能性がある人物が複数います。
ヒノキズ疑惑のある人物が2人いる
火ノ傷の男は、最後のロードポーネグリフのカギを握る人物で火傷がある可能性が高いです。
エルバフには以下のように、ヒノキズの特徴を備えた人物が2人います。
サウロ | バスターコールで火傷を負った可能性が高い オハラの文献の研究者になったと思われる 研究する過程でロードポーネグリフを入手した可能性あり |
ロキ | 生後1週間で起きた火事で火傷を負った可能性がある エルバフの住人は古代文明の文献の価値を知っている エルバフの王子がロードポーネグリフを保管していてもおかしくない |
この2人がいるだけでも、エルバフはロードポーネグリフを探す上で無視できない土地と言えるでしょう。
黒ひげ本人がエルバフに来る可能性について考察

ロードポーネグリフ入手は黒ひげ本人が動くのに十分な理由
ロードポーネグリフを手に入れるために、黒ひげ本人がエルバフに来る可能性があります。
すでに黒ひげは、ロードポーネグリフを奪うためにハートの海賊団を襲撃しました。
ローが強敵だから、部下に任せずに本人が来たとも言えます。
とはいえ、ロードポーネグリフには、黒ひげ本人が回収に来る価値があるのは間違いありません。
黒ひげ王国よりもロードポーネグリフの方が優先
現在、黒ひげは人質を取って黒ひげ王国を作ろうとしていますが、ロードポーネグリフ探しを優先する可能性は高いです。
ロードポーネグリフが集まれば、ラフテルまでワンピースを取りに行くことができます。
また、ワンピースを取ることは、世界そのものを手に入れることに近いようです。
黒ひげは自分の国を作ることよりも、ロードポーネグリフ入手の方が重要と考えるかもしれません。
まして、エルバフは世界一の強国とされています。
戦力的にも部下に任せるよりも、黒ひげ本人がエルバフに向かう可能性は高いです。
ガープが人質になったと確定しているわけでもないので、黒ひげ王国はミスリードかもしれません。
エルバフの王子ロキは黒ひげと手を組んでもおかしくない人物?

エルバフの王子ロキは、シルエットでしか描かれていない人物です。
ただし、63年前に生まれていることから、巨人族としても成人に達する年齢で子供ではありません。
実は今までの情報から考察すると、ロキは黒ひげと協力するような人物の可能性があります。
元ネタ的にロキは悪役でもおかしくない
北欧神話が元ネタと考えると、ロキは悪役の可能性があります。
エルバフは、明らかに北欧のヴァイキングを意識しています。
王子ロキは、北欧の神ロキが元ネタでしょう。
北欧神話のロキは邪神と呼ばれることもあり、神々の最終戦争を引き起こした神でもあります。
また、悪戯好きの神で、味方を簡単に裏切るために信用できません。
ヒーロー的に描かれることもある神ですが、元ネタ的にロキが悪役になってもおかしくありません。
エルバフの誇りや伝統をないがしろにする人物の可能性がある
ロキはビッグマムの娘ローラにプロポーズしており、エルバフの伝統をないがしろにする人物かもしれません。
ビッグマムは、エルバフの英雄を殺したことで巨人族に忌み嫌われています。
マザーカルメルの嘆願で追放となりましたが、本来なら一族総出でビッグマムを殺そうとしてもおかしくありません。
また、ビッグマムを殺さなかったことは、エルバフの誇りに反するようです。
王子が嫌われ者のビッグマムの娘と結婚するなど、普通では考えられません。
ロキは、エルバフの誇りや伝統を大事にしていない人物の可能性があります。
ビッグマムの娘と結婚しようとしたのは自分の野望のため?
ロキがビッグマムの娘ローラと結婚しようとしたのは、自分の野望のためかもしれません。
ロキの結婚は相当反対された可能性が高く、反対勢力を押さえて無理に結婚しようとしたのかもしれません。
強引に結婚することで、ビッグマムと同盟を結ぼうとしたとも考えられます。
ビッグマムは、自分の野望のためにエルバフの兵力を手に入れようとしていました。
同様にロキにも、ビッグマムと手を組んで実現したい野望があるのかもしれません。
黒ひげとロキ派の巨人族VSルフィとニカ派の巨人族になる可能性も
ロキが腹黒い人物なら、黒ひげとロキ派の巨人族VSルフィとニカ派の巨人族の戦いが起こる可能性もあります。
ロキが目的のためにビッグマムと同盟を組む人物なら、黒ひげと組んでもおかしくないです。
ロキの影響力がどの程度か不明ですが、賛同する巨人族の勢力はいるでしょう。
逆に伝統を大事にする巨人族は、ニカとなったルフィに協力する可能性が高いです。
エルバフ編は黒ひげ海賊団と麦わら海賊団の対立から、巨人族を二分する争いに発展するかもしれません。
ジャンプフェスタの作者メッセージから考えられる可能性を考察

エルバフ編で大物同士が戦う可能性は高い
ジャンプフェスタ2024年の作者直筆メッセージの内容から、エルバフ編で大物同士の戦いが描かれる可能性が高いです。
作者のメッセージは、ルフィがあの島に行った後に、「あいつとあいつの戦いは意外な結果になるかもしれません!!」というものでした。
あの島は、エルバフだと考えられます。
エルバフ編で、大物同士の戦いが描かれる可能性が高いです。
エルバフで黒ひげとシャンクスが戦う可能性はほとんどない
現在の状況を考えると、エルバフで黒ひげとシャンクスが戦う可能性はほとんどありません。
作者のメッセージから、黒ひげとシャンクスが戦うと予想する読者は多かったです。
しかし、すでにシャンクスはエルバフを出立しており、黒ひげがエルバフに来ても出会いません。
ルフィがエルバフに向かっているため、シャンクスが戻って来るとも考えづらいです。
少なくとも、黒ひげとシャンクスがエルバフで戦うことはないでしょう。
ルフィはエルバフで黒ひげに敗北する?
エルバフ編でルフィと黒ひげが戦うことになった場合、ルフィは負けるかもしれません。
作者のメッセージでは、「戦いは意外な結果になるかもしれません」とあります。
意外な結果という以上、ルフィと黒ひげが戦ったら主人公が敗北する展開になりそうです。
各エピソードの途中でルフィが負けることはありましたが、最終的には勝ってきました。
エルバフ編は、マリンフォード頂上戦争編のような苦い結末になるのかもしれません。
エルバフ編のボスは黒ひげ説の考察まとめ

エルバフ編のボスが、黒ひげになる可能性について考察しました。
黒ひげ本人が来るかはわかりませんが、黒ひげ海賊団がエルバフに来る可能性は非常に高いです。
さらにロキ王子も、裏のある人物の可能性があります。
ルフィがニカになったからと言って、エルバフ全体で歓迎ムードになるとは限りません。
エルバフ編がどんな展開になるのか楽しみに待ちましょう。