【リゼロ】フレデリカはロズワールに必要な存在?屋敷にいなかった理由や能力を解説
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

フレデリカは、原作の第三章、アニメでは2期から登場したロズワール邸のメイド長です。
ある理由で屋敷から離れていましたが、かなり重要な存在の可能性が高くなっています。

フレデリカの能力や正体、屋敷にいなかった理由を解説します。

【リゼロ】フレデリカ・バウマンとは?

フレデリカのプロフィール

フレデリカとペトラ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

名前フレデリカ・バウマン
年齢21歳
誕生日12月6日
身長180cm
声優名塚佳織

 

フレデリカは第三章でミロード家から戻ってきたメイドで、元はかなり長くロズワール邸で働いていた人物です。
語尾に「ですわ」を付けるお嬢様口調で話し、メイドとして職務を忠実にこなします。

美人ですが獣人の血を引いているせいで鋭い牙が生えており、そのことを指摘される泣いてしまう場面も。
180cmと女性としてはかなり背が高く、スバルと遜色ない体格をしています。

屋敷の人間を思いやる優しい性格ですが、ことあるごとにエミリアをからかう茶目っ気もあります。
聖域で暮らしているガーフィールは彼女の弟で、屋敷に来てから10年以上あっていませんでした。

苗字が弟と違うのは、異父兄弟だからです。
稀血と呼ばれる特殊な血液の持ち主であることが明かされています。

ロズワール邸のベテランメイドでラム・レムの教育係

後輩の態度に怒るフレデリカ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

フレデリカは子供の頃から働いているベテランメイドで、ラムやレムの教育係をしていました。
元々は仕事ができなかったフレデリカですが、ラムやレムが来た頃には一人前になっていました。

ラムとレムに教育係として仕事を仕込み、レムを優秀なメイドにしたのは彼女です。
ロズワール邸に戻ってからはペトラの教育係をしており、彼女のこと非常に気に入っています。

屋敷の伝統として自分のことをお姉さまと呼ばせようとしますが、ラムからは呼び捨てにされていました。

ペトラに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください

【リゼロ】フレデリカの正体・強さ・能力・技を解説


獣人のクォーターで部分獣化が可能

部分獣化するフレデリカ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

フレデリカは人間と獣人のクォーターで、完全獣化だけでなく体の一部を部分獣化させることが可能です。
フレデリカは、獣人のハーフの父と人間の母の間に生まれています

外見は人間とほとんど同じですが、屋敷が襲撃された際は身体の一部を獣化させて戦っていました
また、ペトラを背負って逃げる際は、尻尾の長いネコ科の獣の姿に変身しています。

本気になった時の足の速さは、エミリア陣営でも最も速いです。
ただし、屋敷の戦闘ではエルザに負けており、ガーフィールの戦闘には割って入れませんでした。

獣化すると理性を失っていたガーフィールと異なり、初登場時から獣化しても理性を保っています。

【リゼロ】フレデリカの過去

聖域を出てロズワール邸のメイドになる

幼き日のフレデリカ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

フレデリカは子供の頃に聖域を出てロズワール邸のメイドとなり、10年以上メイドを続けています。

幼少期の彼女は親子3人で悲惨な生活を送っていましたが、ロズワールに拾われて聖域で生活するようになりました。
まだ、子供のうちに聖域を出て、ロズワール邸のメイドとして働くようになります。

メイドになったのは聖域が解放された後に、住人が外の世界で生きていける場所を作るためでした。
当初はまともに仕事ができなかったようですが、執事クリンドの教育で優秀なメイドに成長します。

クリンドと共にミロード家の使用人に

人差し指を立てたクリンド
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

長くロズワール邸のメイドをしていたフレデリカですが、クリンドと共にミロード家の使用人になります。
スバルがロズワール邸に来る少し前に、分家のミロード家の当主が死亡

次期当主が幼かったことから、クリンドとフレデリカはロズワール邸を離れてミロード家の使用人になりました。
本人は一身上の都合でやめたと言っていましたが、いずれ戻って来る予定だったと思われます。

【リゼロ】フレデリカの登場シーン


第四章で初登場し弟のガーフィールと再会

ペトラに指導するフレデリカ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

フレデリカはロズワール邸に戻る形で初登場し、聖域を出た弟のガーフィールと再会します。
第四章ではレムが倒れたことで、屋敷の管理ができる人間がいない状態に。

彼女と入れ替わる形で、フレデリカはロズワール邸に呼び戻されました。
王都から帰還したスバルたちに、ロズワールとアーラム村の人間が聖域から戻らないことを伝えています

基本的に屋敷から出ることはありませんが、屋敷が襲撃された際はペトラを守ってエルザと戦う活躍を見せました

屋敷の人間を守るために現れたガーフィールとは、十年以上の時を経て再会
背が高かったことで、姉貴というより兄貴と言われてしまいました。

ガーフィールに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください

エミリア陣営の一員としてスバルを探すためにヴォラキアに

魔獣と対峙するフレデリカたち
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

第七章では、行方不明になったスバルを探すエミリア陣営の人間として、ヴォラキア帝国に潜入しました。
第七章ではスバルがヴォラキア帝国に飛ばされてしまい、エミリア陣営は彼を探すために密入国

ロズワール邸の人間は全員同行し、フレデリカもヴォラキア帝国に潜入します。
戦場ではエミリア陣営最速の足を活かして、伝達役として活躍していました。

【リゼロ】フレデリカの今後の役割を考察

ロズワールは稀血を持つフレデリカを利用して龍を殺すつもり?

アニメ46話のフレデリカ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

ロズワールは、稀血を持つフレデリカを利用して龍を殺そうとしている可能性が高いです。
クリンドの発言から、ロズワールはフレデリカが稀血の持ち主だから使用人にしたと思われます。

稀血の詳細は不明ですが、龍をも虜にすることができるらしいです。
ロズワールは、龍を殺すことが目的と宣言しています。

ラムも龍を殺す鬼神の再来と呼ばれる存在で、第六章で全盛期に近い力で戦えるようになりました。
ロズワールは、フレデリカとラムの力を利用して龍を殺すつもりなのでしょう。

フレデリカは第十一章で活躍することが明かされているため、最終章で龍を殺そうとする展開になりそうです。

ロズワールに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください

【リゼロ】フレデリカについてまとめ

Re:ゼロから始める異世界生活に登場するフレデリカについて解説しました。
フレデリカは出番は多くありませんが、かなり人気の高いキャラです。

稀血の設定が明かされたことで、かなり重要な存在になったと言えます。
終盤で出番が増えることは間違いないので、活躍を楽しみに待ちましょう。

おすすめの記事