【鬼滅の刃】伊之助の「ほわほわ」の意味と理由は?可愛いほわほわシーンまとめ!
出典:pixiv@uk

「ほわほわ」って何かわかりますか?

このほわほわは、鬼滅の刃に登場する伊之助に表現されています。
たまに伊之助の顔の周りに出てくる丸い綿みたいなもののことです。

ただ、ほわほわを使っているのは知っていたけど、どういう意味なのかわからない方も多いのではないでしょうか。
何となく疑問に思っていた方もいるかもしれません。

そこで今回は、ほわほわの意味とその表現をする理由、そして伊之助がほわほわするシーンを解説します。
また、最後には伊之助のかわいいほわほわイラストを載せていますので、ぜひ最後まで見てみて下さい。

「鬼滅の刃」アニメ4期の続きを今すぐお得に楽しめるサービス

題名収録巻
鬼滅の刃 アニメ1期漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送
鬼滅刃 劇場版「無限列車編」漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録
鬼滅の刃 アニメ2期「遊郭編」漫画8巻70話〜11巻97話まで収録
鬼滅の刃 アニメ3期「刀鍛冶の里編漫画12巻98話〜15巻127話まで収録
鬼滅の刃 アニメ4期「柱稽古編漫画15巻128話〜16巻136話まで収録
鬼滅の刃 アニメ5期「無限城編漫画16巻137話〜23巻205話最終回まで収録

表の通り、アニメ3期の続きを読みたい方は漫画15巻から読むことをオススメします!

アニメの続きが気になって、漫画で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!

楽天kobo
楽天kobo
楽天koboのおすすめポイント!
①400万冊の品揃え・ジャンルも豊富!無料作品も充実
②初めてのご購入でポイント70倍!その他お得なキャンペーンやクーポン多数!
③楽天ポイントが貯まる・使える!
ebookJapan
ebookjapan
ebookJapanのおすすめポイント
①60万冊のラインナップ、コミックの品揃え国内最大級!
②初回50%オフセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③漫画は9000冊が無料読み放題!

【鬼滅の刃】伊之助だけに表現される「ほわほわ」の意味とは?

https://twitter.com/MfoVio/status/1457705825078681611

「ほわほわ」とは、どういう意味があるのか。
結論としては、作中では「ほわほわ」の意味については、はっきり言及されていません

しかし、その意味は『嬉しい感情表現』だと考えられます。
「ほわほわ」は、作中に登場する全員に描写されているわけでなく、伊之助だけに表現されています。

描写されている場面は、伊之助の感情が動いた時のみです。
しかし、悲しみや苦しみではなく、嬉しさや楽しさを感じた時を表現されています。

ただ、戦闘中に「ほわほわ」を感じると、伊之助は嫌っていました。
その理由としては、「ほわほわ」が戦いの邪魔になってしまうからです。
気が緩んでしまって、戦いに集中できずに負けてしまうかもしれないから怒っていたのです。

また、優しくされて心があったかくなったことを隠すため、怒ったということも考えられます。
恥ずかしくてなったことをバレないようにしていたのかもしれません。

【鬼滅の刃】伊之助が「ほわほわ」する理由

「ほわほわ」してしまう原因は何なのか。
それは、伊之助の過去が関係しています。

伊之助はまだ赤ん坊の頃、母親に山の中に捨てられました。
しかしそれには理由があり、鬼に襲われた母親が伊之助だけ助けるために崖から落としたのです。

その赤ん坊だった伊之助は猪に拾われ、猪に育てられました
そのため、人間と触れ合う機会がなく、どういう感情があるのか、何が常識なのか、他人との付き合い方など全くわからなかったのです。

炭治郎と会った初期の伊之助は、女の子を平気で踏んだり、一方的に善逸を殴ったりしている場面があり、人間の感情を持っていないことがわかります。

しかし、炭治郎や他の人たちと交流していき、一緒に楽しいことを共有していったことで変わっていくことに。
優しさに初めて触れることになった伊之助は、この感情をどう表現すればいいのかわからず、「ほわほわ」という表現で現したのです。

それから人間としての感情を身につけていくと、「ほわほわ」という感情が何なのかを理解でき、描写されなくなっていきました。

【鬼滅の刃】伊之助がほわほわするシーン5選(画像付)

では、実際に伊之助がほわほわするシーンを見ていきましょう。
漫画では何巻の何話で見れるのかも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

炭治郎にほわほわするシーン|4巻28話・29話・31話

伊之助と炭治郎
出典:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

炭治郎が伊之助をほわほわさせたシーンは3つあります。

1つ目:炭治郎からの感謝

任務で那田蜘蛛山に向かった伊之助・炭治郎・善逸。
山に入る直前、善逸が怖がってしまい、伊之助と炭治郎の2人で山に入ることに。

そこで、炭治郎が伊之助にこう言ったのです。

炭治郎
「ありがとう 伊之助も一緒にくると言ってくれて心強かった」

感謝された伊之助はどう反応すればいいかわからず、ほわほわしていました。
これが、初めて伊之助がほわほわしたシーンになります。

2つ目:炭治郎からの賞賛

蜘蛛の糸によって操られた鬼殺隊士たち。
操っている本体を探すため、獣の呼吸漆ノ型・空間識覚を使用し、伊之助は敵の居場所を見つけることができました。

それに炭治郎は「すごいぞ!伊之助」と褒めたところ、伊之助はほわほわすることに。
この場面で、感謝だけではなく、賞賛にもほわほわが発生することがわかりました。

3つ目:炭治郎との共闘

那田蜘蛛山を進んでいた伊之助と炭治郎が、頸のない鬼と遭遇した場面。
自分勝手な伊之助は敵に向かって1人で突進していったのですが、蜘蛛の糸によって動きが封じられることに。

そのピンチを炭治郎が間一髪で救い、伊之助にこう言ったのです。

炭治郎
「伊之助!!一緒に戦おう 一緒に考えよう
この鬼を倒すために力を合わせよう」

それを言われた伊之助は、またほわほわして感情がわからず、「これ以上俺をホワホワさせるんじゃねぇ」と怒っていました。

戦闘中に感情を揺さぶられるのが嫌だったみたいですね。
しかし、それからは共闘して、頸のない鬼を倒すことができました。

ひささんにほわほわするシーン|4巻28話

伊之助とひささん
出典:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

那田蜘蛛山にて、炭治郎に「ありがとう」と言われたシーン。
そのとき伊之助は、お世話になった藤の花の家紋の家のひささんのことを思い出していました。

ひささん
「お召し物が随分と汚れていらっしゃいますね
洗ってお返し致しますからこちらを着てみて下さいませ
肌触りも気持ちがいいですよ 夕飯は天ぷらにしましょうね
そう・・・衣のついたあれでございます」

無償で伊之助の身の回りの世話をしてくれたり、常に伊之助のことを気にかけてくれていたひささん。

炭治郎の感謝とひささんの優しさが重なり、ほわほわが発生しました。
また、その後もひささんの作ってくれた天ぷらを思い出すシーンもあるため、伊之助にとってはひささんが特別な存在だったことがわかります。


胡蝶しのぶにほわほわするシーン|18巻159話

伊之助としのぶ
出典:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

上弦の弐・童磨とカナヲの戦いに参戦した時のシーン。
伊之助はカナヲの表情から、蟲柱・胡蝶しのぶが亡くなったことを察します。

そのとき伊之助は、胡蝶しのぶとした会話を思い出したのです。

胡蝶しのぶ
「指は縫ってますからね 触らないこと
勝手に糸を引き抜いたら駄目ですよ
指きりげんまん 約束です」

伊之助の母親は童磨に殺されており、昔は伊之助は母親とよく指切りげんまんをしていたことを童磨に明かされます。
伊之助は、その母親と胡蝶しのぶを重ね合わせていたのです。

この時の伊之助はすでに、人間としての感情を理解していたため、ほわほわという表現は使われていませんでした。
しかし、ほわほわの感情はあったと思われます。

その後、怒った伊之助は童磨と死闘をすることになります。

神崎アオイにほわほわするシーン|23巻204話

伊之助とアオイ
出典:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

最終決戦を終えた平和な世界。
怪我の治療をするために蝶屋敷にいた伊之助は、台所で盗み食いをしていました。

それをアオイに注意されるのですが、伊之助専用の食事を用意してくれたのです。
ここでもほわほわという表現はされていなかったですが、確実にほわほわしていました。

この時、猪の被り物を外していた素顔は、ほっこりした優しい表情をしていました。
ここがアオイに興味を持ったシーンなのかもしれません。

たかはるの祖父にほわほわするシーン|公式ファンブック

伊之助と祖父
出典:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

伊之助は幼い時、猪に育てられていたため、言葉を話すことも聞くこともできませんでした。
そんな伊之助に言葉を教えてくれたのが、たかはるの祖父でした。

百人一首を読み聞かせてもらったり、伊之助がしていたふんどしの読み方を教えてもらったのです。
伊之助はその時のことを思い出すとほわほわすると、鬼滅の刃公式ファンブックに記載されていました。

【鬼滅の刃】伊之助のかわいいほわほわイラスト

最後に、ほわほわしている伊之助のイラストを紹介します。
どのイラストもほっこりする、かわいい伊之助ばかりなので、ぜひご覧ください。

https://twitter.com/hamamo_momo/status/1231185261549064193

https://twitter.com/8sue0220/status/1187454712058007552

https://twitter.com/yuzumitsusour09/status/1222294875543965696?lang=ga

https://twitter.com/grape_mix7/status/1157652982516736000

【鬼滅の刃】伊之助のほわほわまとめ

ほわほわした伊之助はいかがでしたか?

かわいかったですよね。
普段の乱暴でうるさい伊之助とは全然違うので、そのギャップにやられてしまいます。

伊之助が人気の理由の1つと言えるのではないでしょうか。

この記事を読んで、ほわほわの意味がわかっていただけたと思いますので、もう一度ほわほわシーンをアニメや漫画で見てみるといいかも知れませんね。
前と違った楽しみ方ができると思います。


伊之助の関連記事

おすすめの記事