
奴隷を解放する存在として信じられている太陽の神ニカですが、ジョイボーイはニカに覚醒した人間の可能性が高く、物語で重要な存在なのは間違いないでしょう。
ニカの実在の可能性やジョイボーイとニカの関係、ニカと五老星の関係などについて考察します。
最新話でニカに関して判明した事実

くまはベガパンクとニカの話をしていた
ワンピース1102話で、くまはベガパンクにニカの話をしています。
くまはルフィの事を「俺が憧れるニカのようだ」と言い、それを聞いてベガパンクは笑っていました。
以前、くまとベガパンクが解放のドラムのようなリズムに合わせて踊っていたため、2人にとってニカは共通の話題になっている可能性は高かったです。
1102話で、くまとベガパンクがニカの話をしていことが確定しました。
くまはニカをただの伝説だと考えている
ニカに憧れているくまですが、ニカはただの伝説で実在していないと考えていることが明らかになりました。
くまは自我を失う直前に「ニカはただの伝説だ」と断言しています。
「でもおれはボニーに教えた解放のリズムに乗って人々を笑顔にする戦士がいると」と言っており、ボニーに希望を持たせるために話したことも明かしました。
くまはニカを過去の存在と考えている可能性もありそうですが、少なくともニカが自分たちの前に現れるとは考えていないようです
くまは、ルフィがヒトヒトの実モデルニカを食べたことを知っていたわけではないことになります。
くまはルフィがニカのような存在になることを期待していた
ニカは実在しないと考えるくまですが、ルフィがニカのような存在になることを期待していたことも判明しました。
ワンピース1102話でくまは、ずっとルフィの行動を追いかけてきたことが確定。
ゴムの能力を持つ世界政府と戦う姿を見て、くまはルフィをニカと重ねるようになったようです。
ルフィが魚人を守るために、天竜人を殴ったのを見てニカのような存在になると確信したようにも見えます。
くまはヒトヒトの実モデルニカの存在を知らなかったと思われますが、無自覚にルフィがニカになることを理解したのかもしれません。
ニカは実在したのか?

ニカはただの伝説で実在しない?
ワンピース1102話でくまが言っていたように、ニカはただの伝説で実在しない可能性もあります。
ワンピースに登場する悪魔の実は、実在しない存在の悪魔の実も登場しています。
大仏や龍はワンピースの世界にも実在しない存在と思われますが、どちらもゾオン系幻獣種の悪魔の実として登場しました。
ベガパンクの仮説では、悪魔の実は人間の願望から生まれた存在です。
悪魔の実が人間の願望から生まれるなら、存在しない神の悪魔の実が存在するのも当然でしょう。
ニカは過去に実在した人間?
ニカは過去に存在した人間の可能性もあります。
ニカのような人間が存在するとは思えないかもしれませんが、ルナーリア族のように不死身に近い種族も存在します。
ワンピースの世界で、特殊能力を持つ人間がいることはそれほど不自然ではないでしょう。
ベガパンクの仮説が正しいなら、ワンピースの世界は人間の願望が現実に影響を与えるのかもしれません。
自分の願望で体を変化させた人間が、ニカだった可能性もありそうです。
ニカが人間だったとしても、それだけの特殊能力を持っていたのなら、太陽の神として信仰の対象になったのではないでしょうか?
神としてのニカが実在した?
人間ではなく太陽の神ニカが、実在した可能性も考えられます。
ワンピースの作中で、本物の神や悪魔が登場したことはありません。
しかし、悪魔の実には海の悪魔が宿っているとされており、五老星は人間ではなく悪魔そのものという説もあります。
悪魔が存在するなら、神がいる可能性もあります。
悪魔の五老星が警戒するニカは、本物の神かもしれません。
ニカが奴隷を解放する伝説の謎
ニカが奴隷を解放する伝説があるのは、少し妙な感じもします。
フーズ・フーによればニカは、太古の昔に奴隷を救う存在として信じられていたようです。
「Road To Laugh Tale Vol.4」によると、かつて太陽の神ニカは世界中で信仰されていたとされています。
ニカが世界中で信仰されていたのは、空白の100年以前なのは間違いありません。
奴隷を連れた存在と言えば天竜人であり、ニカが天竜人の奴隷を解放した過去があったと考えてしまいます。
しかし、ニカが信じられていたのは、20の王が天竜人になる前のはずです。
ニカが救った奴隷が天竜人とは何の関係もないかもしれません。
ただ、五老星がニカを警戒していたことを考えると、天竜人の先祖とニカに因縁があった可能性もありそうです。
ジョイボーイとニカの関係

ジョイボーイはニカに覚醒した800年前の人間?
普通に考えたら、ジョイボーイはヒトヒトの実モデルニカに覚醒した800年前の人間でしょう。
ジョイボーイが800年前の存在で、ニカの能力を持っていたことはほぼ確定しています。
五老星は、ヒトヒトの実モデルニカが過去に覚醒したことについても話していました。
ジョイボーイが、800年前にニカに覚醒した人間である可能性は高いでしょう。
ジョイボーイが悪魔の実を食べた人間だとしたら、当然ニカそのものではないことになります。
ジョイボーイの元ネタは現実世界の伝説?
ジョイボーイには元ネタとなる伝説があり、その特徴はニカにそっくりと言われています。
世界中の伝説や空想をまとめた「想像と幻想の不思議な世界」という本があり、ジョイボーイの伝説も記載されています。
伝説のジョイボーイは奴隷船で、西アフリカからカリブ海に渡った人物です。
ジョイボーイは思わず引き込まれるリズムで太鼓を叩き、人間を癒す存在とされています。
ジョイボーイの前ではどんな苦悩を抱えた人物も歌って踊り出さずにはいらないと言われており、ワンピースのニカの特徴に似ているのは確かです。
「想像と幻想の不思議な世界」にはワンピースの元ネタになったと思われる伝承が多数記載されていますが、入手困難で価格が高騰しています。
ジョイボーイはニカの別名の可能性も
ジョイボーイは、ニカの別名とも考えられます。
ジョイボーイを知る象主は、ニカに覚醒したルフィの心臓の鼓動を聞いてジョイボーイが帰ってきたと発言。
このことからジョイボーイがニカに覚醒した人物を表す可能性があり、ニカとジョイボーイは同じ存在かもしれません。
おでんがジョイボーイが現れる前にワノ国を開国するつもりだったと考えると、ジョイボーイは個人名ではなく、称号ようなものと考えられます。
ただ、ジョイボーイの名前で本人の謝罪文が残されているため、ジョイボーイは個人名の可能性が高そうです。
ニカを伝承するバッカニア族はジョイボーイとは無関係?
バッカニア族はニカを伝承していますが、ジョイボーイとは何の関係もないかもしれません。
くまの父親は、太陽の神ニカはバッカニア族に代々伝わる伝説の戦士と発言。
このことから、バッカニア族は800年前にジョイボーイと共に戦った種族とも考えられます。
しかし、ワンピース1102話で、くまはニカをただの伝説と考えていることが判明。
バッカニア族はニカを伝承していても、ただの言い伝え程度にしか考えていない可能性が高いです。
ニカについて具体的に知らないなら、ジョイボーイについても何も知らないでしょう。
ただ、くまの父親はくまにニカの存在を教えた後にすぐに死んだため、くまがバッカニア族の伝承について正確な知識がない可能性もあります。
ニカと五老星の関係について

本来のニカと五老星は戦ったことがある
五老星は、本来のニカと戦ったことがある可能性もあります。
エッグヘッドでギア5のルフィを見たサターン聖は、ルフィをニカと呼んでいました。
ニカに覚醒した人間を見たというよりも、以前本物のニカを見たことがあるような発言です。
このことからサターン聖や他の五老星は、太古にニカと戦ったことがある可能性があります。
五老星が不老の天竜人だとしても、現在の地位に就いたは800年前以降でしょう。
しかし、五老星が人間でなく悪魔のような存在だとしたら、太古の昔にニカと戦ったことがあるのかもしれません
五老星が戦ったのはニカに覚醒したジョイボーイ?
もちろん、五老星が戦ったのはニカそのものではなく、ニカに覚醒したジョイボーイとも考えられます。
サターン聖が人間だとしても、不老手術などで800年以上生きることは可能です。
サターン聖は800年前に、ニカに覚醒したジョイボーイと戦っていたのかもしれません。
サターン聖がルフィを見てニカと言ったのも、ジョイボーイではなくニカを恐れているだけとも考えられます。
ジョイボーイの後にニカに覚醒した人間が存在した?
ジョイボーイの後に、ニカに覚醒した人間がいたとも考えられます。
五老星はルフィが覚醒する直前、「あの悪魔の実が覚醒するなど数百年見ていない」と発言。
数百年前はかなり曖昧な表現であり、空白の百年より後の世代でニカに覚醒した人間がいた可能性もあります。
ニカが解放の戦士と呼ばれているのは、ニカに覚醒した誰かが天竜人の奴隷を解放した事件があったからかもしれません。
太陽の神ニカについての考察まとめ

太陽の神ニカについて考察しました。
悪魔の実の幻獣種の存在を考えると、現時点で太陽の神ニカが実在したのかどうかは判断できません。
ただ、五老星の態度を考えると、天竜人の先祖がニカに覚醒した人間と戦った可能性は高いです。
天竜人にとって、ニカが天敵と呼べる存在なのも間違いないでしょう。
今後、ニカに関する謎が明かされる可能性は高いので期待しましょう。