ロッキーポート事件とは

海賊島ハチノスのボスが変わることになったロッキーポート事件について考察していきましょう。

舞台は海賊島ハチノス?

ロッキーポート事件がどこで起こったのかは、明確には判明していません。

しかし、この事件をきっかけに海賊島ハチノスのボスが入れ替わったことから、舞台もハチノスだったのではないかと言われています。

また、ロッキーポートという名前を英語にしたときに「rocky port」と表現するのであれば、直訳すると「岩の多い(岩石からなる)港」です。

海賊島ハチノスのイラストを見ると、島の真ん中にあるドクロも含めて全て岩でできているようで、まさにロッキーポートと言った様子に見えます。

ロッキーポート事件の関係者

 

ロッキーポート事件の関係者と思われる人物はこちらです。

トラファルガー・ロー

一人目はトラファルガー・ローです。

ローはロッキーポート事件の首謀者と言われています。

また、ロッキーポート事件のことかは未だ明かされていませんが、「“七武海”になる為に海賊の心臓を100個本部に届けた」という事件を起こしています。

王直

二人目は王直です。

前述のように王直は元ハチノスのボスで、ロッキーポート事件によってボスの座を降りることになりました。

どのような経緯で黒ひげと王直が対峙することになったのかは判明していません。

黒ひげ

三人目は黒ひげです。

こちらも前述の通り、ロッキーポート事件で王直を倒し、ハチノスのボスの座につきました。

黒ひげについてはこちらの記事で詳しく解説・考察していますので、ぜひチェックしてみてください!

コビー

四人目はコビーです。

コビーは世間で「ロッキーポート事件で市民を守った英雄」として知られているようで、黒ひげは「お前(コビー)のお陰でおれァ“王直”を倒し!!海賊島のボスになれた!!」と話しています。

事件の内容を考察

ロッキーポート事件はまだ謎に包まれているのですが、ローが起こした「心臓100個」の事件こそがロッキーポート事件なのではないかという考察が多いようです。

確かに、海賊島と呼ばれるほど海賊が集うハチノスであれば、海賊の心臓を100個集めることもできそうですよね。

また、コビーが市民を守った英雄と言われているのであれば、ローが事件を起こしたときにその場におり、海賊達の戦闘から市民を守り逃したという可能性が高そうです。

王直は当時ボスだったわけですから、ローと戦闘を繰り広げ、それに黒ひげがボスの座を狙って便乗。

王直が市民の犠牲も厭わないような戦い方をしたのであれば、さらにコビーが加わって「王直 vs ロー・黒ひげ・コビー」という構図になってもおかしくはなさそうです。

黒ひげがコビーのお陰でと話していることから、ローは途中で戦線を離脱したという可能性も考えられますね。

ワンピースの海賊島ハチノスについてのまとめ

今回はワンピースの海賊島ハチノスについてみてきましたが、いかがでしたか?

ハチノスが舞台になったと思われるロッキーポート事件の真相も未だ判明しておらず、海賊島ハチノス自体についての情報も少ないですね。

しかし、大物海賊が何かと縁のある場所ということで、これから作中で海賊島ハチノスが舞台になるエピソードも出てくるかもしれません。

今後の展開にも注目していきましょう!

おすすめの記事