
ワンピースの物語で、天竜人が住む聖域として登場する聖地「マリージョア」。
謎の多い場所ですが、少しずつ情報が明かされ、コブラ王殺害事件なども発生しています。
マリージョアの場所や由来、国宝の秘密などについて考察します。
聖地マリージョアとは
まずは聖地マリージョア の概要について解説していきます。
マリージョアとは天竜人が住まう聖域

マリージョアとは天竜人や五老星の住まう聖地として知られています。
世界政府にとって重要な場所であり、4年に1度開かれる世界政府加盟国の会合、世界会議(レヴェリー)もここで開催されています。
世界政府の関係者のみ出入りが可能な場所であり、世界政府公認の海賊、王下七武海のみが例外的に出入りが可能です。また四皇「赤髪のシャンクス」は例外的に出入りが可能で、五老星とコンタクトを取る描写がありました。
神の騎士団という天竜人を処罰する組織もあり、チャルロス聖殺人未遂事件の犯人を逃がしたミョスガルド聖を処刑しています。
神の騎士団は武闘派の天竜人で構成された組織の可能性が高く、マリージョアの治安を守っているようです。
天竜人の奴隷も大勢いる

マリージョアには天竜人の奴隷も大勢住んでおり、非人道的な扱いを受けています。
マリージョアの動く歩道は機械仕掛けではなく奴隷が動かしており、天竜人は自分の足で歩かずに奴隷に乗って移動することも多いです。
表向きは奴隷とされるのは世界政府加盟国の人間や犯罪者に限られていますが、天竜人に目を付けられたらどんな人物でも奴隷にされてしまいます。
王族ですら例外ではなく、ネフェルタリ・ビビもCP-0に誘拐されて、奴隷にされそうになっていました。
作中では
- ボア・ハンコック
- フィッシャー・タイガー
- コアラ
- バーソロミュー・くま
- エンポリオ・イワンコフ
- ジニー
などの人物が奴隷として、マリージョアにいた過去があります。
マリージョアの場所はどこにある?

マリージョアは、海軍本部「マリンフォード」付近のレッドライン上にあります。
立地としてはレッドラインという巨大な大陸の真上にあり、新旧含めたマリンフォードの間に存在しているため、まさに鉄壁、難攻不落の場所と言えるでしょう。
グランドライン前半と後半を分ける大陸に位置しているため、後半の海「新世界」に入るには、このマリージョア で通行許可をもらう必要があります。
海賊はマリージョアに入ることができないため、水中にある魚人島を経由して新世界に入る必要があり、ルフィはこの方法を使って新世界に入りました。
また、カマバッカ王国からエッグヘッドに向かって移動していたくまが、途中でレッドラインに激突し、マリージョアを通っています。
このため、マリージョアはカマバッカ王国とエッグヘッドを結んだ直線状にある可能性が高いです。
魚人島の真上に、マリージョアがあることも分かっています。
マリージョアと神の国について
ワンピース第1023話より、かつてマリージョアがあった場所には「神の国」が存在したと明らかになっています。
またレッドライン上にはかつて百獣海賊団最高幹部であるキングの種族「ルナーリア族」が住んでいたことが明らかになっており、このルナーリア族がかつて住んでいた地こそ、「神の国」であることが判明しています。
ルナーリア族は、まだ存在が明らかになって間もないので、詳細は謎に包まれています。
ルナーリア族とマリージョア、並びに天竜人とはどんな関係があるのか、今後の展開に注目です。
マリージョアは不毛の土地で食料の自給自足は不可能?

マリージョアは、食糧を作ることができない不毛の土地の可能性が高いです。
マリージョアが存在するレッドラインは大陸と呼ばれるほどの大きさですが、岸壁には植物や鳥の巣などは全くありません。
マリージョアには森が存在していますが、全て人工的に作られたもので植物が育たない土地と考えられます。
マリージョアは大勢の奴隷がいますが、奴隷を使って農業や畜産などを行うこともできない可能性が高いです。
実際に食糧は全て世界政府加盟国から輸入しているようで、マリージョアの食糧庫に大量の食糧が備蓄されていました。
マリージョアの食糧庫を破壊され、革命が起きた国が食料の輸出を拒否したことによって食料がないと叫ぶ天竜人の姿も描かれています。
マリージョアにゆかりのある人物
続いてマリージョアにゆかりのある人物について紹介していきます。
ドフラミンゴ

ドフラミンゴはドンキホーテ海賊団の船長を勤めていた人物で、かつてマリージョアに住んでいた、すなわち「天竜人」だった人物です。
さらにドフラミンゴは、存在自体が世界を揺るがすとされるマリージョアの「国宝」について知っており、天竜人ではなくなった今もなお権力を持っている人物です。
重大な秘密を持っているため、天竜人でさえも協力的になるほどの人物であり、マリージョアに最もゆかりのある人物の一人と言えるでしょう。
コアラ
コアラは革命軍の幹部を勤めている人物で、かつてマリージョアにて天竜人の奴隷として生活していた過去を持った人物です。
15年前、魚人族の冒険家「フィッシャー・タイガー」がマリージョア で引き起こした奴隷解放騒動にて脱走。その後タイガー率いる「タイヨウの海賊団」に引き取られました。
奴隷時代のトラウマで感情を失っていたのですが、タイガーの優しさに触れ感情を取り戻し、故郷であるフールシャウト島の家族のもとへ無事に送り届けられました。
その後、なぜ革命軍に入ったかは不明ですが、天竜人の奴隷であった過去とフィッシャー・タイガーの存在が関わっていると考えられます。
今後、マリージョアへどのような形で関わっていくのか注目です。
バーソロミュー・くま

バーソロミュー・くまは元王下七武海の一人で、ソルベ王国の元国王、そして元革命軍の幹部である人物です。
世界会議編では天竜人の奴隷になっており、自我がなくどんなに痛めつけられても何も感じないため「無敵奴隷」と呼ばれていました。
革命軍によって救出され、カマバッカ王国で修復されていましたが、娘のジュエリー・ボニーを守るためにエッグヘッドに飛んでいます。
くまはボニーの病気を治療してもらうことを条件に、自分が人間兵器として改造されることを承諾。
最終的に自分の自我が消されることも、承知の上で改造されました。
奴隷になることは条件に含まれていませんでしたが、自我が無くなった後に奴隷にされたようです。
幼少期は天竜人の奴隷であり、ゴッドバレー事件で逃げ出したことも判明しています。
ソルベ王国で悪政を行うブルドッグ王を倒したことで国王になり、国を守るために海賊になりました。
バーソロミュー・くまについては、こちらの記事でも解説していますので是非チェックして見てください
ジニー

ジニーはベロ・ベティの前に革命軍の東軍軍団長だった人物で、天竜人の元奴隷です。
くまが愛した女性で、ボニーの母親でもあります。
ゴッドバレー事件の回想でイワンコフと共に登場し、ゴッドバレーから逃げ出しました。
奴隷でなくなった後はくまと一緒にソルベ王国で生活していましたが、ドラゴンとイワンコフに誘われる形で革命軍に参加。
革命軍としての活動中に攫われ、マリージョアで天竜人の第8婦人にされてしまいました。
その後、サターン聖の人体実験で青玉鱗を発症し、マリージョアを追い出されます。
娘のボニーを連れてソルベ王国に戻りますが、青玉鱗の症状が進行して死亡しました。
虚の玉座とは
続いて、マリージョアにある「虚の玉座」について解説していきます。
虚の玉座とは各国の平等を表した象徴

世界の中心に位置し、平和の証としてマリージョア内のパンゲア城にあるのが「虚の玉座」です。
玉座の周りには20本の武器があり、この世界を創造した「最初の20人」が「誰も座らないことが平和の証」として作ったとされています。
天竜人の最高権威である五老星ですら、その玉座に座ることを許されておらず、世界に一人の独裁者は存在しないということを具現化したものになります。
世界会議が行われる前に、各国の王様は、この虚の玉座の前で「平等の誓い」を宣誓させられます。
虚の玉座の真実
そんな平和の証として存在する虚の玉座ですが、そこには重大な真実が隠されていました。
誰も座れないことで独裁者など存在しないということを表現した虚の玉座ですが、そこにただ一人、座ることができる人物がいました。その人物こそ「イム様」と呼ばれる人物です。
天竜人のトップである五老星ですらひざまずく程の人物であるイム様とは、一体何者なのでしょうか。
イム様とは

イム様は虚の玉座に座り、五老星を従えていることから、世界の真のトップの可能性のある謎の人物です。
瞳以外の全てがシルエットで、どんな容姿なのかもわかっていません。
初登場時は冷凍された巨大麦わら帽子を眺める姿が描かれ、ルフィ・黒ひげ・しらほしの写真を切り裂いていました。
また、ビビの写真を見つめる姿やビビが欲しいという発言から、ビビを手に入れようとしています。
謎の兵器を使用してルルシア王国を消滅させる決定を下したのもイム様であり、五老星もその命令には逆らえないようです。
800年前の最初の20人の1人がネロナの家のイム聖だったことから、イム様の名前はネロナ・イムの可能性がありますが、真相は不明です。
イム様については、こちらの記事でも解説していますので是非チェックして見てください
虚の玉座でコブラ王殺害事件が発生

レヴェリー開催中に中に起きたコブラ王殺害事件は、虚の玉座の前で起きています。
コブラ王はネフェルタリ・リリィのことを聞くために、虚の玉座の前で五老星と会っていました。
ネフェルタリ・リリィは、800年前のアラバスタの女王で最初の20人の1人です。
しかし、リリィの名前を聞いたイム様が現れ、虚の玉座に座ります。
イム様はリリィに隠し名があるはずだと、コブラ王を問い正します。
コブラ王はリリィの名前は、ネフェルタリ・D・リリィだと答えました。
リリィの本当の本当の名を知ったイム様は、コブラ王を攻撃。
サボが助けに入りますが、コブラ王は殺害されてしまいます。
リリィの名前を聞いたイム様が思わず姿を見せたことから、イム様がビビにこだわるのはリリィと関係がありそうです。
マリージョアの国宝について
続いて、マリージョアにあるとされる国宝について考察していきます。
マリージョアには世界を揺るがす国宝が存在する?
前述にもある通り、ドフラミンゴが、マリージョアには重大な「国宝」があることを明らかにしており、その存在は世界を揺るがすとされています。
国宝については、内容はおろか、その存在すら作中ではトップシークレットとされており、ドフラミンゴは、その秘密を知っているというだけで強大な権力を手にしました。
ではその国宝とは一体何なのか、現在判明している事実を踏まえて考察していきましょう。
国宝の正体は麦わら帽子?

まず一つ考えられるのが、国宝の正体は「麦わら帽子」なのではないかという説についてです。
イム様の動向の描写にて、イム様がパンゲア城地下にある巨大冷凍室にて、大きな麦わら帽子が冷凍保存されている姿が描写されています。
物語において、麦わら帽子は主人公ルフィのトレードマークであり、かつての海賊王ゴールドロジャーも麦わら帽子を被っている姿が描写されているので、麦わら帽子が重要な存在であることは間違い無いでしょう。
その中で、パンゲア城での巨大な麦わら帽子の存在。マリージョアの国宝である可能性は十分に高いでしょう。
マリージョアの国宝は7つある?

マリージョアの国宝は全部で7つあるのではないかと考えられます。
その理由として、イム様がパンゲア城地下で巨大冷凍室の前に立った際、計7つの扉があることが明らかになっています。
仮にその中の一つである大きな麦わら帽子が国宝であった際、他の部屋にも同様に国宝が冷凍保存されていると考えられるため、国宝は全てで7つあると考えられるでしょう。
また7という数字は、世界政府直属の選ばれた海賊である「王下七武海」にも7が入っているため、物語において7というのは重要な数字であると考えられるでしょう。
マリージョアの由来について
最後にマリージョアの由来について考察していきます。
マリージョアの由来は「マリー」と「ブルジョワジー」?

マリージョアは英語表記では「MARY GEOIS」と記載されています。
「MARY」は「聖母マリア」を表す言葉として使われるようです。元々神の国があった場所に聖母マリアを意味する言葉があるため、神々しさを表現するために使われているのでしょうか。
また「GEOIS」は、フランス語で富裕階級である人物を意味する「bourgeois(ブルジョワ)」に、この言葉が含まれています。ワンピースの物語で富裕階級=天竜人を連想させるので、この言葉が由来していると考えられるでしょう。
パンゲア城の由来について
マリージョアの中心にあるパンゲア城。そのパンゲア城は「パンゲア超大陸」が由来になっていると作者の尾田栄一郎先生自ら発言しています。
地球の大陸は、3〜2億年前までは一つの大きな大陸だったと考えられており、その大陸の名称がパンゲア超大陸です。今地球上にある6つの大陸は、大陸移動説により分断されてできたものと考えられています。
パンゲア城は、そのパンゲア超大陸が由来となっているため、ワンピースの世界も、元々パンゲア城を中心とした一つの巨大な大陸と海だったのではないかと考えられており、それこそがワンピースなのではないかという考察がありました。
尾田先生はこれに対して、意味深なコメントを残していますので、もしかしたらパンゲア城は物語の結末に深く関わっているのかもしれませんね。
ワンピースの物語は「フランス革命」をモデルにしている?

ワンピースの物語は、フランス革命をモデルにしているのではないか、と考えられています。
フランス革命とは、フランス国内で起きた市民革命のことで、王が絶対的権力を持つ政治体制から国民が権力を持つ政治体制へ切り替わった出来事です。
ワンピースの物語では、たびたび「支配」と「自由」について言及することが多く、イム様が支配する世界を壊し、誰しもが自由に生きる世界を目指す物語になるのではないかと考えられます。
またマリージョアの由来にある通り、たびたびフランス語が由来となっていることがあり、イムという名前からもフランスを表す仏の字が連想されるため、ワンピースの物語とフランスは深い関係にあると考えられるでしょう。
マリージョアは今後の物語にどう関わってくるのか
マリージョアには、世界を揺るがす重大な秘密があり、まだまだ謎の多い場所です。
天竜人が住む土地であり、天竜人と革命軍の戦いが起こりそうなことからも、今後の物語に深くかかわってくるのは間違いないでしょう。
イム様の正体とは何なのか、マリージョアの国宝とは、これからの展開に注目です。