【呪術廻戦】呪いの王、両面宿儺とは?過去や強さ・能力を徹底解説!
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

目次

呪術廻戦の両面宿儺は、呪いの王と呼ばれる作中最強候補のキャラです。
第1話から登場していますが、最新話まで圧倒的な強さを見せています。

両面宿儺には多くの謎があり、過去のエピソードはほとんど不明です。
今回は宿儺の能力や強さ、過去などについて考察します。

【呪術廻戦】両面宿儺とは

両面宿儺のプロフィール

真人を威圧する宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

プロフィール
名前両面宿儺(本名不明)
等級特級呪物
解・捌・◼️
嗜好・興味食べること
嫌いな物特に無し
声優諏訪部順一

呪術全盛時代に呪いの王と呼ばれた存在

平安時代の宿儺のイメージ
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

呪術廻戦の両面宿儺は、呪術全盛の平安時代に呪いの王と呼ばれた存在です。
平安時代の呪術師は宿儺討伐に総力を挙げたものの、ついに勝てなかったとされています。

伝説の鬼神両面宿儺によく似た姿だったため、宿儺と呼ばれただけで彼の本名は不明です。
また異形の姿をしていますが、伝説の鬼神に似ているだけの人間とされています。

あくまで人間の呪詛師だったようですが、当時の人間にとって天災に近い存在でした。
本人も含めて、宿儺を人間と認識していた存在は少なかったようです。

平安時代は姿が異形なだけでなく、神武解と飛天という2つの呪具を所有していました。
万が構築術式で生成して宿儺に渡した形見は、神武解を再現したものだと判明しています。

己の快不快にしか興味の無い邪悪な性格

笑う宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

呪術廻戦の両面宿儺は自分の事以外にはほとんど興味を持たず、弱者を殺戮することを好む邪悪な性格です。
嫌いなものがないのも、自分以外どうでもいいと思っているからなのが宿儺の性格をよく表しています。

初登場時に「女も子供も蛆のように沸いておる 素晴らしい 殴殺だ」と叫ぶなど、女性や子供を殺すことを特に好みます。

好きなことは食べる事ですが、人間を食べることを最も好むという恐ろしい設定があります。

両面宿儺には元ネタがある

117話扉絵の宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

呪術廻戦の宿儺は、仁徳天皇の時代にいたとされる鬼神両面宿儺が元ネタと考えられます。
両面宿儺は、頭の前後に2つの顔があり、手足が8本ある異形の鬼神です。

呪術廻戦の宿儺に似た外見ですが、伝説の両面宿儺の方が顔や足の数が多いです。
また、日本書紀の両面宿儺は邪悪な存在ですが、一部地域では英雄視する伝説もあります。

宿儺の声優は諏訪部順一

漏瑚に話しかける宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

呪術廻戦の宿儺の声優は、諏訪部順一です。
大学卒業後にさまざまな職業を経験し、東京俳優生活協同組合所属の声優となりました。

元々はラジオDJやナレーターの仕事を中心に活動していましたが、「テニスの王子様」の跡部景吾役でブレイクし、声優としての活動が増えていきます。

「BLEACH」のグリムジョー・ジャガージャック、「Fate/stay night」のアーチャー、「僕のヒーローアカデミア」の相澤消太などの役を演じています。

【呪術廻戦】宿儺の強さ

呪力量・呪力効率ともにずば抜けた史上最強の術師

宿儺と五条の戦いを見守る仲間たち
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

宿儺は史上最強の術師と呼ばれており、呪力量・呪力効率ともに圧倒的です。
呪力量が五条悟より多い乙骨憂太が、自分の倍以上というほど宿儺の呪力量はずば抜けています。

また呪力効率・呪力操作も、神憑っていると言われるほど優秀。
何度も使えないはずの領域展開を連発できるのも、膨大な呪力量と神憑り的な呪力効率のおかげです。

領域展開を条件を即座に変更し、人間を呪物化する方法を一度で見ただけで真似するなど、一流の術師ができないことを簡単に実行したことも。

呪術師としての技量も、作中最高と思われます。

肉弾戦の強さも最強クラス

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

宿儺は、術式を使わない肉弾戦でも作中最強クラスです。
指15本分の状態で魔虚羅に殴られて、ビルをいくつも貫通するほど吹き飛ばされたのにほぼ無傷でした。

人外魔境新宿決戦編では、平安時代と同等の力を取り戻して五条悟とも殴り合っています。
打撃が爆撃並みの五条と互角に渡り合うフィジカルを見せ、いくつもの高層ビルを破壊しました。

呪力量が多いほど肉体を強化できますが、宿儺は体術自体もかなりハイレベルです。
呪力無しで戦ったとしても、作中上位の実力者なのは確実でしょう。

反転術式の精度も圧倒的

腕を反転術式で治す宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

傷を治す反転術式に関しても、作中でずば抜けた精度を見せています。
反転術式は使用できる術師は少ない上に、他人の治療や欠損した部位を再生できる術師はほとんどいません

宿儺は欠損した部分を簡単に戻せるどころか、死亡してしばらく経った虎杖も蘇生されています。
傷ついた伏黒を治療したこともあり、他人の治療も行えます。

反転術式の精度も桁外れですが、宿儺が他人の治療もできるというのは不思議な感じがします。

【呪術廻戦】宿儺の術式や領域展開について

斬撃の術式:「解」「捌」で敵を切り刻む

解で魔虚羅を攻撃する宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

宿儺は主に斬撃の術式で、敵を攻撃します。
2種類の斬撃を使用していますが、これらをアレンジした応用技も見せています。

かい」は斬撃を飛ばす攻撃で、通常の斬撃とされています。
はち」は一撃で対象を捌く技で、相手の強さによって威力が変化します。

高層ビルを細切れにするほどの威力を見せていますが、宿儺の呪力量が凄まじいせいで術式そのものはそこまで強力ではなさそうです。

解と捌は包丁で切るイメージらしく、解は三徳包丁・捌はたこ引き包丁がイメージ図として登場しています。

領域展開「伏魔御廚子」は領域内に斬撃を浴びせ続ける

領域を展開する宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

宿儺の領域展開「伏魔御廚子ふくまみづし」は、領域内にある対象に解と捌を浴びせ続ける技です。
領域内の呪力を持つものには捌、呪力を持たないものは解による攻撃を浴びせ続けます

宿儺は領域を閉じずに展開するという神業が可能で、領域内の出入りを自由にする代わりに通常よりはるかに広い範囲に領域展開が可能

同時に領域を展開した場合では、相手の領域の外側から斬撃を加えて領域そのものを破壊するという信じがたい使用法を披露しました。

呪力のないビルをまで細切れにしたことから、フィジカルギフテッドの禪院真希や伏黒甚爾にも必中効果有効になる可能性が高いです

「開(フーガ)」と唱える炎を操る術式も強力

初めて炎の術式を使う宿儺
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

宿儺は斬撃とは別に炎を操る術式も使用します。
「◼️ フーガ」と唱えた後に弓のように構えた状態から、炎の矢を放つ技です。
予備動作が大きく、解や捌よりも威力は上と思われます。

基本的に止めに使われる技で、漏瑚や魔虚羅を倒しました。
炎の術式の名前は不明ですが、読者からはフーガと呼ばれることが多いです。

ただし、ファンブックには宿儺の技は「解・捌・◼️」と記載されています。
炎の術式の名前は◼️の可能性もありますが、読み方は不明です。

伏魔御廚子を使用直後に、炎の術式を使用したこともありました。
領域展開使用後は術式が焼き切れるはずなので、斬撃とは全く別の術式の可能性もありそうです。

おすすめの記事