
目次
チェンソーマンは第1部が週刊少年ジャンプで連載され、第2部がジャンププラスで連載中の人気漫画です。
今回は、チェンソーマンの第1部と第2部最新話までのあらすじをネタバレありで解説していきます。
主要キャラの死亡者リストもあるのでぜひ最後までご覧ください。
【チェンソーマン】第1部のあらすじネタバレ!全話をわかりやすく解説!
1巻:チェンソーマンとなったデンジが公安のデビルハンターに

親の残した借金を背負う少年・デンジは、相棒の悪魔・ポチタと一緒に、ヤクザの元でデビルハンターとして働いていました。
しかし、ヤクザと契約したゾンビの悪魔によって、デンジとポチタはバラバラにされてしまいます。
ポチタはデンジが普通の生活を送るのを見る代わりに、デンジの心臓になる契約を交わします。
チェンソーマンとなって復活したデンジは、ゾンビの悪魔を倒しました。
公安のデビルハンター・マキマに拾われたデンジは、公安で働くことになります。
デンジは公安の先輩である早川アキの下につき、魔人のパワーとバディ組むことに。
パワーは飼い猫のニャーコが悪魔に攫われたから、助けてほしいと言います。
ニャーコを助けたら胸を揉ませてやると言われ、デンジは助けに行くことに。
2巻:永遠の悪魔の力でホテルに閉じ込められる

コウモリの悪魔はニャーコとパワーを丸呑みにしますが、デンジがコウモリの悪魔を倒して2人を救出。
デンジは新手のヒルの悪魔に喰われそうになりますが、アキが狐の悪魔の力でヒルの悪魔を撃退。
パワーの胸を揉んでも、大した感激もなく、デンジはがっかりします。
しかし、マキマに「銃の悪魔を殺したら何でも1つ願いを叶えて上げる」と言われてやる気を取り戻しました。
銃の悪魔の肉片を食べた悪魔が現れたという知らせを受け、デンジは特異4課の一員として都内のホテルに向かいます。
しかし、永遠の悪魔は特異4課のメンバーを8階に閉じ込め、チェンソーマンを差し出せば助けてやると脅迫。
精神が不安定になったコベニは、デンジを殺そうとします。
3巻:永遠の悪魔を撃退するも特異課が襲撃される

デンジは永遠の悪魔の要求通りに、1人で永遠の悪魔と戦います。
3日間デンジに痛みを与え続けられたことで、永遠の悪魔は自分の心臓を差し出して屈服。
新人歓迎会が開かれ、公安の人間に受け入れられたデンジ。
その後、出張で京都に向かうマキマが何者かに銃殺され、特異課の人間も次々に襲撃されます。
食堂にいたデンジたちもサムライソードと佐渡アカネの襲撃を受け、姫野が重傷を負ってしまいます。
アキは契約悪魔の力を使いますが、サムライソードを倒すことはできません。
姫野はアキを救うために幽霊の悪魔に、自分の全てを捧げて消滅してしまいます。
幽霊の悪魔も、佐渡の操るヘビの悪魔に丸呑みにされて、倒されてしまいました。
4巻:特異課と襲撃犯の激闘

姫野が死んだことでアキは戦意喪失し、チェンソーマンに変身したデンジもサムライソードの居合攻撃に敗北。
デンジは拉致されそうになりますが、復活したマキマの攻撃で襲撃犯は逃走します。
狐の悪魔・呪いの悪魔の力を使えなくなったアキは、デビルハンター続けるために未来の悪魔と契約。
デンジとパワーも最強のデビルハンター岸部に、特訓を受け強くなりました。
襲撃犯の潜伏先を掴んだ公安は、4課の魔人・悪魔全員を動員して現場に向かいます。
アキは佐渡と戦闘になり、姫野と契約していた幽霊の悪魔と戦うことに。
殺されそうになるアキですが、姫野の言葉を思い出して幽霊の悪魔に勝利します。
デンジもサムライソードを倒し、襲撃犯を制圧することに成功します。
5巻:デンジ・レゼと出会う

血を飲みすぎたパワーが血抜きすることになり、デンジは臨時のバディとしてサメの魔人ビームと組むことになります。
雨の日に外出したデンジは、レゼという少女と出会い親しくなります。
レゼと話をするのが楽しいデンジは、彼女が働く喫茶店に毎日通うように。
デンジは、レゼのことをマキマと同じくらい好きになっていました。
その頃、デンジの心臓を手に入れようとする殺し屋の魔の手も迫っていました。
デンジが学校に行ったことがないと聞いたレゼは、夜の学校に忍び込もうと提案します。
夜の学校でデートする2人ですが、殺し屋は1人になったレゼを人質にしようとします。
しかし、レゼはあっさりと殺し屋を返り討ちし、ただ者でないことが発覚。
不穏な空気が漂う中、デンジはレゼと一緒に花火大会に向かいます。
6巻:レゼとの別れ

レゼは2人で公安から逃げないかと提案しますが、デンジは公安を辞めずにレゼと会いたいと断ります。
レゼは突然デンジにキスし、彼の舌を噛みちぎってしまいます。
レゼは、爆弾の武器人間に変身するソ連の工作員でした。
ビームは瀕死のデンジを連れて逃げますが、レゼは公安の施設を壊滅させてしまいます。
アキ・天使の悪魔・暴力の魔人も合流しますが、レゼの圧倒的な強さに苦戦。
チェンソーマンに変身したデンジは、レゼの動きを封じて海に落とすことで何とか勝利します。
デンジはレゼに一緒に逃げようと提案しますが、レゼは拒否。
1人で逃げようとするレゼに、デンジは喫茶店で待っていると告げます。
変装して新幹線に乗ろうとするレゼですが、デンジのことを思い出して喫茶店に向かうことに。
デンジに会いに行く途中で、レゼはマキマの手によって殺害されてしまいます。
7巻:各国からの刺客がデンジを狙う

レゼとの激しい戦いのせいで、チェンソーマンの存在は世界中に知られてしまいました。
デンジは各国の刺客から狙われることになり、マキマは護衛を付けて刺客を迎え撃つことに。
岸辺とマキマは、海外からの刺客の中でもクァンシとサンタクロースの2人を警戒していました。
アメリカから来た刺客3兄弟の長男は、パワーの無謀な運転に巻き込まれて死亡。
サンタクロースは人形の悪魔と契約しており、大勢の人間を人形にしてデンジたちを襲撃します。
ビルの中に追い詰められたデンジたちの前に、40人以上の人形と人間を斬殺したクァンシが登場。
岸辺とクァンシがかつてバディだったことが明かされ、岸辺はクァンシと交渉を持ち掛けます。
「マキマを殺すから協力しろ」と言う岸辺の要求は拒否され、クァンシとの本格的な戦闘が始まります。
8巻:サンタクロースとの激闘

クァンシとの戦いが激化し他の刺客も現れますが、サンタクロースは地獄の悪魔の力でデパートにいた全ての人間を地獄に送ってしまいます。
魔人たちが怯え始め、地獄には一度も死を経験していない超越者と呼ばれる悪魔がいることが語られます。
超越者の1人である闇の悪魔が現れ、その場にいる人間・悪魔・魔人のほとんどが死亡。
サンタクロースの目的は、闇の悪魔と契約してマキマを殺すことだと判明します。
その時、マキマはデンジを助けに現れ、死亡者も含めて全員を現世まで戻すことに成功。
闇の悪魔と契約したサンタクロースはマキマを殺そうとしますが、チェンソーマンとの戦闘に。
チェンソーマンは弓の悪魔の武器人間に変身したクァンシと共闘し、サンタクロースを撃退しました。
刺客を撃退することに成功しますが、暴力の悪魔やビームを含め、公安のデビルハンターからも大勢の死者が出る結果になりました。
9巻71話~74話:銃の悪魔の真相

銃の悪魔討伐作戦に参加することになったデンジ・パワー・アキの3人は、すでに銃の悪魔は倒されており、その肉片を各国が所有している事実を知ることに。
銃の悪魔討伐作戦は、銃の悪魔の肉片を持つ国との戦争することも同然の作戦でした。
さらに、アキは未来の悪魔から、自分とパワーがデンジに殺されるという予言を聞かされます。
アキはデンジとパワーの守るためなら、どんな悪魔とでも契約する言ってマキマに相談。
マキマはアキに自分と契約するように命令し、アキは全てを捧げると誓うのでした。
9巻75話:マキマの正体と早川アキの死

一部始終を見ていた天使の悪魔は、自分の島の人間がマキマのせいで死んだことを思い出してマキマを攻撃。
しかし、天使の悪魔もマキマの命令で全てを捧げてしまいます。
その頃、アメリカ大統領が、国民1年分の寿命を対価に銃の悪魔の力で悪魔を殺そうとしていました。
マキマの正体が、支配の悪魔だということが発覚します。
銃の悪魔は多数の犠牲者を出しながら攻撃しますが、マキマは多数の悪魔の力を使用して銃の悪魔を撃退。
そして、デンジとパワーの前に銃の魔人となったアキが現れます。
アキは雪合戦で遊ぶ幻を見ながらデンジを攻撃し、大勢の人間が巻き込まれて死亡。
デンジは暴走するアキを止めるために、泣きながら彼を手にかけました。
10巻:マキマの正体が明らかに

アキが死んだことで抜け殻のようになったデンジは、マキマの家に招待されます。
マキマの犬になりたいというデンジに、マキマは「ドアを開けて 私がパワーちゃん殺すから」と発言。
意味が分からないままデンジがドアを開けるとパワーが立っていましたが、マキマの手で殺害されてしまいました。
マキマは、デンジとポチタの契約を破棄させるために、デンジを幸せにした後で全てを奪ったのです。
岸辺の指揮するマキマ討伐隊が地獄の悪魔を召喚しますが、復活した真のチェンソーマンが地獄の悪魔を瞬殺。
マキマはチェンソーマンの概念を消滅させる力で、この世から戦争・飢餓・死を消して理想の世界を作るつもりだと明かします。
11巻89話~96話:マキマとの最終決戦

圧倒的な強さを見せる真チェンソーマンですが、マキマの策略で力を失い捕えられてしまいます。
しかし、デンジの中で生き残っていたパワーが、ポチタの一部を食べたこと悪魔の姿で復活。
パワーは、動けないチェンソーマンを連れて逃亡。
パワーは、デンジを復活させるために自分の血を与えて完全に死亡しました。
岸辺にかくまわれたデンジは、世界中から応援されていると知り、マキマと戦うことを決意。
チェンソーマンは武器人間を全滅させますが、マキマの前に敗北。
マキマは倒れたチェンソーマンの心臓を取り出しますが、後ろから現れたデンジに倒されます。
デンジは、心臓をチェンソーマンの姿に変えて囮にしていたのです。
11巻97話:デンジは生まれ変わった支配の悪魔と暮らすことに

どうにかマキマを倒したデンジですが、マキマは日本国民を犠牲にすることで何度でも復活する能力を持っています。
デンジはマキマを復活させないために、彼女を食べて完全に倒すことに成功します。
岸辺は、マキマが復活できないことを不思議に思っていました。
デンジは自分にマキマを傷つけるつもりはなく、愛情で食べたと伝えます。
岸辺は、生まれ変わった支配の悪魔であるナユタを見つけていました。
岸辺はデンジにナユタを託し、デンジはナユタと暮らすことに。
その後、デンジの夢の中にポチタが現れ、「家族に憧れていた支配の悪魔の夢を叶えてあげて」と告げます。
デンジは、ナユタを抱きしめると一緒に眠るのでした。
【チェンソーマン】第2部あらすじネタバレ!ストーリーを簡単解説!
12巻:戦争の悪魔登場

第四東高等学校に通う三鷹アサは、正義の悪魔と契約したクラスの委員長に殺害されます。
担任教師の田中と肉体関係があった委員長は、田中がアサに好意があること不満に思っていたのです。
しかし、戦争の悪魔がアサの体を乗っ取って復活し、田中を武器化して委員長を撃退。
戦争の悪魔の目的は、チェンソーマンを倒すことでした。
アサは戦争の悪魔と体を共有することになり、チェンソーマンを倒すのに強制的に協力せざるを得ない状況に。
戦争の悪魔は、チェンソーマンは第四東高等学校にいると言い出します。
アサはチェンソーマンを探すために、デビルハンター部の入部テストを受けることに。
アサはデビルハンター部でユウコや吉田ヒロフミと出会い、吉田の紹介でデンジとも知り合いになります。
13巻:ユウコとの別れ

ユウコのお見舞いに行ったアサは、彼女が正義の悪魔と契約したことを聞かされます。
ユウコは、正義の悪魔の力でアサをいじめる生徒に復讐するつもりでした。
ユウコは、学校で悪魔の姿に変身。
アサは暴れるユウコを止めようとしますが、使った武器が強すぎてバラバラにしてしまいます。
ユウコを助けようとするアサの前に謎の少女が現れ、ユウコを蘇生。
しかし、巨大化したユウコは更に暴れまわり、チェンソーマンに倒されました。
生きていたユウコは、親戚のデビルハンターに元に戻る方法を聞いてみると言ってアサに別れを告げます。
しかし、ユウコは、アサと別れた直後に偽チェンソーマンに殺害されてしまいました。
戦争の悪魔は強い武器を作らせるために、アサにデンジを武器にすることを提案します。
14巻:飢餓の悪魔の暗躍

武器にするにはデンジに好かれる必要があるため、アサは水族館でデンジとデートすることに。
しかし、デンジとアサは永遠の悪魔によって、水族館に閉じ込められてしまいます。
そこにユウコを助けた謎の少女が現れ、自分は戦争の悪魔の姉の飢餓の悪魔だと告白。
飢餓の悪魔は、まともなアサはデンジを武器にできないと言います。
飢餓の悪魔はアサを極限状態に追い詰めることでデンジを武器にできると考え、永遠の悪魔を使って2人を水族館に閉じ込めたのです。
しかし、デンジを好きになってしまったアサは、水族館を武器にすることで永遠の悪魔を撃退します。
15巻:落下の悪魔との戦い

アサの前に、2人目の超越者である落下の悪魔が出現。
落下の悪魔はアサを地獄に落とそうとしますが、チェンソーマンが助けに現れます。
落下の悪魔の圧倒的な強さに苦戦し地獄に落とされそうになりますが、偽チェンソーマンの助けのおかげでなんとか脱出。
さらに芋虫のような悪魔にチェンソーマンとアサは飲み込まれてしまいますが、ナユタが味覚を変えたことで悪魔は2人を吐き出します。
怒り狂った落下の悪魔は、芋虫のような悪魔を殺害
アサを地獄に落とすに失敗した飢餓の悪魔は、手に収まる大きさに縮むと飢餓の悪魔に回収されてしまいました。
飢餓の悪魔は戦争の悪魔を飢えさせて自分の支配下に置くために、落下の悪魔にアサを襲わせたのです。
一方チェンソーマンの影響力が大きくなりすぎたため、公安はデンジの変身を禁止します。
134話~142話:巨大化するチェンソーマン教会

デンジが変身できない不満を抱える中、チェンソーマンを支持するチェンソーマン教会はどんどん巨大化していました。
アサは飢餓の悪魔に、チェンソーマン教会に入るように勧誘されます。
警戒するアサですが、チェンソーマンを助けるためと言われたアサは教会の広告塔になってしまいます。
デンジもチェンソーマン教会に誘われますが、うさん臭さを感じて拒否。
チェンソーマン教会は、飢餓の悪魔の計画で動いているらしいことも明らかになります。
休日、デンジはナユタを連れて、デパートに出かけていました。
デパートでは、チェンソーマン教会の武器人間が一般人を殺してチェンソーマンを呼び出す計画が進行していました。
143話~149話:チェンソーマン教会の目的が明らかに

変身しようとした武器人間は公安に入っていたクァンシによって首を切り落とされ、デパートでの計画は阻止されます。
しかし、チェンソーマン教会の支部では、公安と信者による戦いが勃発していました。
その頃、落下の悪魔に殺された芋虫のような悪魔が本物の正義の悪魔だと発覚します。
正義の悪魔と名乗っていたのは火の悪魔で、チェンソーマン教会の信者35万人以上が火の悪魔と契約したことも明らかに。
信者が変身したチェンソーマンもどきが、世界中で暴れだしてパニックに。
チェンソーマン教会の目的は、信者を暴走させて、チェンソーマンと戦争の恐怖を増すことでした。
飢餓の悪魔はチェンソーマンと戦争の悪魔を強くして、人間の時代を終わらせようとする死の悪魔を倒すつもりだったのです。
【チェンソーマン】ネタバレ!主要キャラ死亡者リスト
第1部主要キャラ死亡者一覧

キャラ名 | 死亡シーン掲載回 | 死因 |
姫野 | 3巻25話 | ・アキを助けるために幽霊の悪魔に自分の全てを対価に捧げる ・代償として服と眼帯を残して消滅 |
荒井ヒロカズ | 4巻26話 | 特異課襲撃事件で銃撃からコベニをかばって死亡 |
沢渡アカネ | 5巻38話 | ・公安に捕まった際に契約していたヘビの悪魔の攻撃で死亡 ・マキマは自殺と判断 |
レゼ | 6巻52話 | ・マキマに襲撃され死亡 ・武器人間だったため、正確には死亡していない可能性が高い |
ビーム | 8巻65話 | 闇の悪魔の攻撃で死亡 |
暴力の魔人 | 8巻65話 | 闇の悪魔の攻撃で死亡 |
サンタクロース | 8巻70話 | 魔人コスモの精神攻撃を受けて、ハロウィンのことしか考えられなくなり死亡 |
早川アキ | 9巻79話 | ・死亡シーンはないがマキマと契約後に死亡 ・その後、死体が銃の魔人となってデンジに倒される |
天使の悪魔 | 9巻83話 | ・死亡シーンはないが作者が死亡と明言 ・最後の登場は83話 |
パワー | 11巻91話 | デンジに助けるために血を与えて死亡 |
マキマ | 11巻97話 | デンジに食べられて死亡 |
第2部主要キャラ死亡者一覧

キャラ名 | 死亡シーン掲載回 | 死因 |
三鷹アサ | 12巻98話 | ・悪魔化した委員長の攻撃で死亡 ・戦争の悪魔と融合して復活 ・融合後も人格が残っており、魔人なのかどうか不明 |
コケピー | 12巻98話 | 転んだアサの下敷きになって死亡 |
田中 | 12巻98話 | 戦争の悪魔に武器にされて死亡 |
委員長 | 12巻98話 | 戦争の悪魔の攻撃で死亡 |
ユウコ | 13巻104話 | 親戚のデビルハンターに会いに行く途中で、偽チェンソーマンに首を撥ねられて死亡 |
正義の悪魔 | 131話 | ・落下の悪魔の攻撃で死亡 ・144話に芋虫のような悪魔が正義の悪魔と判明 ・146話に今までの契約者は正義の悪魔を名乗る火の悪魔と契約していたことが発覚 |
【チェンソーマン】ネタバレ注意!主要キャラ解説
デンジ

デンジは、ポチタ(チェンソーマンの悪魔)が心臓に融合したことで、チェンソーマンに変身できる力を手に入れた少年です。
マキマにスカウトされ、公安のデビルハンターとして働くことになります。
マキマに好意を持っており、彼女に認められようとして行動することが多いです。
第1部ではチェンソーマンになったデンジの心臓が、さまざまな勢力に狙われることで物語が進んでいきます。
第2部では高校生になっており、公安のデビルハンターとしては働いていません。
デンジに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
マキマ(支配の悪魔)

マキマは内閣官房長官直属のデビルハンターと、公安退魔特異4課のリーダーです。
正体は支配の悪魔で、能力で自分より程度が低いと思った相手を支配することができます。
また、支配した相手や支配した人間が契約した悪魔の能力も使用可能です。
チェンソーマンの力で、自分が理想とする世界を実現しようとしています。
各国には正体を知られていたようで、チェンソーマンの心臓が狙われたのはマキマが世界を支配するのを防ぐためでもあったようです。
第1部で最終回でナユタに生まれ変わり、第2部にもナユタとして登場しています。
マキマに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
パワー

パワーは、公安でデンジとバディを組んでいる血の悪魔の魔人です。
女性の魔人で見た目はかわいいですが、老人のようなしゃべり方をします。
態度は尊大でかなり好戦的に見えますが、実際は臆病で子供っぽい性格です。
わがままで虚言壁があり、かなり無茶苦茶な性格ですが、どこか憎めない不思議な魅力を持った人気キャラです。
デンジと喧嘩ばかりしていますが、次第に妹のような存在になっていきました。
パワーに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
早川アキ

早川アキは、公安に入ったデンジを指導した先輩のデビルハンターです。
当初はデンジを嫌っていましたが、パワーと3人で生活するようになり、家族のような存在になっていきます。
銃の悪魔に家族を殺された恨みでデビルハンターをしており、銃の悪魔を殺すと明言しています。
銃の悪魔を追うことに執念を燃やしていますが、優しい性格の常識人で本来はデビルハンターに向いていません。
早川アキに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
三鷹アサ

三鷹アサはデンジと同じ高校に通う女子生徒で、第2部のもう1人の主人公と呼べる存在です。
悪魔の力を手に入れた委員長に殺された際に、戦争の悪魔・ヨルと融合して復活しました。
死体を乗っ取られた人間は魔人となり、人格は悪魔のものになります。
しかし、アサの中には人間の人格と悪魔の人格が共存しており、魔人とは明らかに違う存在です。
また、アサの人格の時は、人間の時と外見は全く変わっていません。
戦争の悪魔がチェンソーマンを倒すのに協力しますが、チェンソーマンに好意を持ってしまいます。
三鷹アサに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
ヨル(戦争の悪魔)

アサと融合した悪魔で、チェンソーマンを倒すために行動しています。
4人の騎士の1人と思われ、自分の体の一部を食べたチェンソーマンを恨んでいます。
チェンソーマンを倒して核兵器などの概念を吐き出させ、かつての強さを取り戻すのが目的です。
相当に強力な悪魔だったはずですが、あまり頭は良くありません。
簡単に騙されることも多く、アサからは「飼いならせるかも」と思われています。
ヨルという名前は、アサが呼びやすいように考えたものです。
かなり弱体化していましたが、戦争の恐怖が思い出されたことで148話から大幅に強くなりました。
キガ(飢餓の悪魔)

キガは飢餓の悪魔で、戦争の悪魔と支配の悪魔の姉で、死の悪魔の妹です。
正体を隠すつもりはなく、飢餓の悪魔と自己紹介した後に「キガちゃんと呼んで」ということがパターンになっています。
悪魔を使ってアサを襲い、チェンソーマン教会を操る第2部の黒幕的存在です。
ただし、恐怖の大魔王とした現れる死の悪魔を倒して、人間社会を守ることが目的だとされています。
チェンソーマンと戦争の悪魔への恐怖が増すことで2人を強くし、死の悪魔を倒そうとしているようです。
恐ろしい存在ですが、食べることへの執着が強いこととどこかズレた言動のせいで、憎めない雰囲気もある不思議なキャラです。
飢餓の悪魔に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
【チェンソーマン】これからの展開を考察
パワーは血の悪魔として再登場する?

11巻で完全に死亡したパワーですが、再登場する可能性が高いです
悪魔や魔人は輪廻転生し、現世で死んだら地獄に、地獄で死んだら現世に別個体として生まれます。
パワーは死亡する前に、デンジに血の悪魔となった自分を探し出してパワーに戻してほしいと契約していました。
このことから、デンジが血の悪魔と再会する可能性はかなり高いでしょう。
とはいえ、生まれ変わった血の悪魔にはパワーだった時の記憶がないため、最初は敵として登場するかもしれません。
銃の悪魔は強くなって復活する?

銃の悪魔は、第2部以降で強くなって復活するかもしれません。
銃の悪魔は序盤のラスボス候補でしたが、すでに倒されて拘束されているという驚きの事実が判明。
9巻ではアメリカ大統領が銃の悪魔を復活させますが、あっさりとマキマに返り討ちにされてしまいました。
しかし、マキマと戦ったのは銃の悪魔の肉片の20パーセントなので、完全に死んだわけではないでしょう。
さらに第2部では拳銃を使用する人間が増えており、戦争が起こることで銃への恐怖が増す展開になりそうです。
銃への恐怖が増すことで、強化された銃の悪魔が復活するかもしれません。
第2部で4人の騎士全員登場する可能性が濃厚に

第2部では、チェンソーマンと戦った4人の騎士が全員登場する可能性が高いです。
4人の騎士は、かつてチェンソーマンと戦った悪魔です。
支配の悪魔・マキマは戦争・飢餓・死の概念を消したいと語っていましたが、支配・戦争・飢餓・死はヨハネの黙示録に登場する四騎士の概念です。
このことから、マキマの言う4人の騎士は支配の悪魔・戦争の悪魔・飢餓の悪魔・死の悪魔と考察されていました。
第2部では支配の悪魔・戦争の悪魔・飢餓の悪魔はすでに登場しており、これから死の悪魔が現れると予言されています。
【チェンソーマン】あらすじネタバレのまとめ
チェンソーマン全話のあらすじをネタバレありで、解説しました。
第1部が好評のうちに終了したチェンソーマンですが、第2部で新たな展開に入りました。
デンジは公安とチェンソーマン教会の両方から追われる展開になる可能性もあり、第2部は佳境を迎えています。
チェンソーマンの今後の展開に期待しましょう。