【チェンソーマン】全伏線一覧まとめ!回収済みの解説と未回収のものを徹底考察!
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

目次

人気漫画のチェンソーマンは、さまざまな伏線が存在することでも有名な作品です。
回収された伏線も多いですが、未回収の伏線と言われるものもかなり存在します。

今回は回収済みの伏線や未回収の伏線を一覧にして解説します。

【チェンソーマン】1部で回収済みの伏線一覧

映画を見たマキマが泣いた理由

支配の悪魔は家族に憧れていた?
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

マキマがデンジと一緒に映画を見て泣いたシーンは、最終回の伏線になっていました。
最終回でポチタは、「支配の悪魔は家族のような関係に憧れていた」と言っています

少し唐突に感じますが、マキマはデンジと映画を見に行った際に、映画の登場人物が抱き合うシーンを見て涙を流していたのです。

転生した支配の悪魔・ナユタはデンジの家族になっており、生まれ変わったことでマキマの夢もかなった最終回になっています。

マキマの正体・目的

マキマの正体は支配の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

マキマの正体は支配の悪魔で、目的はチェンソーマンの力でより良い世界を作ることでした。
マキマの鼻が良いという特徴は悪魔のもので、正体が悪魔である伏線が初期に張られていました。

岸辺は人間の味方のうちは殺さないとも発言しており、マキマには人間の味方をする理由があることも分かっていました。

マキマは支配の悪魔で、チェンソーマンの力で戦争・飢餓・死などがない理想の世界を作ろうとしていたことが明らかになっています。

マキマに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。

姿を消した銃の悪魔

実体化した銃の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

銃の悪魔は120万人以上の被害者を出した後に姿を消したとされていましたが、すでに各国に拘束されたことが明らかになりました。

大量に被害者を出した後、銃の悪魔は意識のない状態で発見され、各国が銃の悪魔の肉片を所有しているようです。
ラスボス候補だった銃の悪魔がすでに倒されていたという展開は衝撃的でした。

銃の悪魔の肉片は第2部も残っているはずなので、今後再登場するかもしれません。

ポチタが夢の中の扉を「開けちゃダメだ」と言う理由

開けてはいけないドア
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

デンジの夢の中の扉を開けようとすると、ポチタが「開けちゃダメだ」という伏線も明らかになっています。
扉は地獄に繋がっているなど、読者の間でさまざまな考察がされてきました。

ドアの向こうにはデンジが父親を殺した記憶が眠っており、ポチタはデンジに父親殺しを思いださせないためにドアを封印していたのです。

アメリカ大統領が語る「最悪の平和」

マキマを倒そうとするアメリカ大統領
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

アメリカ大統領の語る「最悪の平和」とはマキマの支配する世界のことです。
75話でアメリカ大統領は、「マキマを倒さないと人類にとって最悪の平和が訪れる」と発言

マキマは、チェンソーマンの力でより良い世界を作るつもりでした。
しかし、世界中の指導者はマキマによる支配を恐れてマキマを殺そうとしています。

本人は善意のつもりでも、人が死ぬことを何とも思わないマキマの作る平和は、確かに最悪の平和でしょう

キャラの名前の由来

マキマ登場
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

チェンソーマンの作者は主要キャラの名前を明かしており、名前が伏線になっています。
名前の由来は以下の通りです。

デンジ
  • 天使てんしに濁点を付けた名前がデンジ
  • 悪魔を倒す存在だから天使?
早川アキ
  • 自動小銃のAK-47をもじった名前
  • 名前が銃の魔人になる伏線
パワー
  • 天使の階級から付けられた名前
  • 第6位の天使の階級がパワー
マキマ
  • ママの真ん中にを入れたのがマキマ
  • チェンソーで木を切るとママになる
  • デンジの母(毒親)に当たるキャラ

デンジやパワーの名前には、第2部以降の伏線が隠されているかもしれません。

表紙の伏線

チェンソーを構えるデンジ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

チェンソーマンは、少年ジャンプやコミックスの表紙にも伏線が隠されています。

第1話が掲載された少年ジャンプの表紙はデンジがチェンソーを構えていますが、チェンソーにマキマが映っており、マキマとの戦いを暗示しています。

第4巻の表紙はアキの背後に射撃の標的が描かれており、アキが銃の魔人になる伏線と考えられます。

サンタクロースの正体

地獄の悪魔にいけにえを捧げるサンタクロース
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

サンタクロースの正体が、老人ではなくトーリカの師匠というのも回収された伏線の1つです。
ドイツのデビルハンターということで、ドイツで依頼を受けている老人がサンタクロースだと思われました

しかし、実際は老人はサンタクロースに操られている人形で、本物はトーリカに師匠と呼ばれる女性だと明らかになります。

サンタクロースは寿命で死んだという噂があり、師匠が半年の命と言われていたのは伏線だったようです。

岸部がチェンソーマンに見逃された理由

真チェンソーマンと対峙する岸辺
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

真のチェンソーマンが岸辺に見逃されたことも伏線の回収になっています。
85話では真のチェンソーマンが暴走しますが、岸辺を殺そうとはしませんでした

他のシーンでは人間を殺しているので明らかに不自然です。
デンジは岸辺の指導を受けた後に、本気で戦うことなったら「先生は見逃してやるよ」と言っていました。

真のチェンソーマンはデンジの言ったことを覚えていたため、岸辺に何もしなかった可能性が高いです。

【チェンソーマン】2部で回収済みの伏線一覧

武器人間のその後

ウエポンズを倒すクァンシ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

第1部で登場した武器人間は、第2部でその後が描かれています。
第1部で登場した人間は、全員チェンソーマンの攻撃で倒されました。

不死であることが示唆されていたため、第2部での再登場が期待されていましたが、最新149話の時点でレゼ以外が再登場しました。

武器人間が死なない存在であることがほぼ確定したので、レゼの生存も確実と思われます。

デンジに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。

4人の騎士の登場

4人の騎士ついて語るマキマ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

かつてチェンソーマンと戦った4人の騎士の悪魔も、第2部で全員の登場が確実になりました。

4人の騎士はヨハネの黙示録の四騎士がモチーフと考えられ、四騎士を象徴するのが「支配」「戦争」「飢餓」「死」です。

マキマが「戦争」「飢餓」「死」の概念を消したいと言っていたため、4人の騎士は支配の悪魔・戦争の悪魔・飢餓の悪魔・死の悪魔と予想されていました。

第2部では転生した支配の悪魔・戦争の悪魔・飢餓の悪魔が登場しており、死の悪魔が最悪の恐怖をもたらすために現れると予言されています。

また、支配の悪魔・戦争の悪魔・飢餓の悪魔・死の悪魔は4姉妹と判明しました。

【チェンソーマン】未回収の伏線一覧

ポチタの傷は誰に付けられたのか?

傷ついたポチタ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

デンジと出会った時にポチタは重傷を負っていましたが、誰につけられた傷なのかは不明です。
4人の騎士との戦いで負った傷、銃の悪魔と戦った時の傷などの考察がありますが、全く別の相手かもしれません。

最新149話の時点で明らかになっていないため、今後の重要な伏線の可能性もあります。

おすすめの記事