
目次
緒方ジュウゴは、松本直也の人気作品・怪獣8号に登場する第4部隊の隊長です。
会議に酒瓶を持ち込むような性格ですが、隊長としての実力はどのくらいなのでしょうか?
緒方ジュウゴのプロフィールや強さ、市川レノや古橋伊春との関係などを解説します。
【怪獣8号】緒方ジュウゴはどんなキャラ?
プロフィール・身長・年齢は?

名前 | 緒方ジュウゴ |
年齢 | 不明 |
誕生日 | 11月3日 |
身長 | 183cm |
好きなもの | 読書、お酒、蕎麦、川釣り |
慎重な性格の日本防衛隊第4部隊の隊長
緒方ジュウゴは日本防衛隊第4部隊の隊長で、会議の席に酒瓶を持ち込むほどのお酒好きです。
会議中に飲酒するなど不真面目な性格に見えますが、思慮深く防衛のことは真剣に考えています。
慎重な性格で識別怪獣兵器の使用には積極的ではありませんが、これは緒方の過去にも関係がありました。
第3部隊の市川レノと古橋伊春は一時的に第4部隊に異動になっており、緒方の指導を受けています。
トーコという名前の女性隊員が緒方の補佐役ですが、彼女が第4部隊の副隊長なのかは不明です。
仕事中に飲酒するせいか、トーコは緒方をぞんざいに扱っています。
ゾーンに入った時に高い解放戦力を発揮する瞬間適合者

緒方ジュウゴは長時間完全開放を維持できませんが、ゾーンに入った時は爆発的な解放戦力を発揮する瞬間適合者です。
瞬間適合者は脳が特殊で通常時の解放戦力は低いですが、瞬間的な戦闘能力は他の追随を許さないと言われています。
緒方の解放戦力の数値は不明ですが、ゾーンに入った時は相当な解放戦力を発揮すると思われます。
ゾーンに入った時の解放戦力は、隊長の中で最高かもしれません。
元第2部隊隊長の四宮ヒカリとライバルだったことも判明しており、かなりの強さなのは確実です。
隊長なので専用武器があると思われますが、緒方ジュウゴの装備は不明です。
【怪獣8号】緒方ジュウゴの登場シーン
7巻57話:対9号対策会議で隊長の1人として登場

緒方ジュウゴは、怪獣8号57話の対9号対策会議で初登場しました。
会議中に日本酒を飲むという不真面目な態度で、第2部隊隊長の五十嵐ジュラに非難されていました。
ただし、ジュラ以外は非難していないため、緒方の飲酒は当たり前の光景なのかもしれません。
会議では第3部隊の市川レノが怪獣6号に適性を見せたことが明かされ、レノは6号兵器の適合者候補になります。
7巻59話:6号兵器適合テストで第3部隊隊員の市川レノを預かる

怪獣8号59話では第4部隊で6号兵器適合テストを行うことになり、緒方ジュウゴは市川レノを預かることに。
緒方はレノの才能と人柄を認めつつも、6号兵器を任せるのは危険すぎると判断し、辞退を勧めます。
それでも、レノの強くなろうとする意志は固く、6号兵器の適合者を目指そうとします。
緒方は1ヶ月使用期間を設け、その間にレノが適合者にふさわしいか見極めることに。
6号兵器を着たレノは自分だけの力で本獣を討伐しようとしますが、強すぎる責任感で自滅しそうになります。
しかし、古橋伊春が全力でレノをサポートし、何とか本獣を討伐することに成功。
8巻64話で、緒方はレノを6号兵器の適合者と認めることになりました。
【怪獣8号】緒方ジュウゴの過去
怪獣4号に適合した四ノ宮ヒカリを止めなかったことを後悔している

緒方ジュウゴは、4号兵器の適合者だった四ノ宮ヒカリを止めなかったことを後悔しています。
緒方は、第2部隊隊長だったヒカリの同期です。
怪獣4号に適性があると判明したヒカリは、自分に4号兵器を扱えると思うか緒方に相談しています。
緒方は心配しつつも、ヒカリに「君ならきっとできる」と言いました。
その後、4号兵器を装備したヒカルは怪獣6号との戦いで命を落としたため、緒方は自分が止めれば彼女は死ななかったのではと考えているのです。
緒方がレノを心配して辞退するように勧めたのは、ヒカリの時の後悔を引きずっている面もあります。
ヒカリの娘である四ノ宮キコルが、4号兵器を使うことをどう思っているのかは不明です。
四ノ宮ヒカリに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
【怪獣8号】緒方ジュウゴと関係の深いキャラクター
市川レノ

市川レノは、6号兵器の適合者となった第3部隊の隊員です。
緒方ジュウゴは四ノ宮ヒカリのこともあり、レノが適合者を辞退するように勧めています。
適合者になるのを諦めないレノに対して、緒方は1ヶ月の試用期間で適合者にふさわしいか判断すると宣言。
実際は短い試用期間を設けて、レノに諦めさせるつもりでした。
しかし、諦めないレノの態度と彼を支える古橋伊春の姿を見た緒方は、2人を信じてレノを6号兵器の適合者と認めています。
市川レノに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
古橋伊春

古橋伊春はレノと一緒に第4部隊に来た第3部隊の隊員で、緒方ジュウゴと同じ瞬間適合者です。
伊春が瞬間適合者と知った緒方は、自分を伊春、四ノ宮ヒカリをレノと重ねるように。
伊春が無茶をするレノを止め、支えようとする姿を見た緒方は、2人なら自分とヒカリのようにはならないと考えるようになりました。
その後、緒方は自分と伊春が同じ体質だと教え、ゾーンに入ることで解放戦力を上げる方法を伝授。
伊春の解放戦力は、短時間なら90%近い数値まで上がるようになりました。
緒方は群発災害時も、伊春が実力を出せるようにアドバイスしており、師弟のような関係になっています。
古橋伊春に関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
【怪獣8号】緒方ジュウゴについてまとめ
集英社の人気漫画・怪獣8号に登場する緒方ジュウゴについて解説しました。
緒方ジュウゴは、主要キャラである市川レノ・古橋伊春に大きな影響を与えた人物です。
まだ戦闘シーンは描かれていませんが、第4部隊の隊長でかなりの実力者と思われます。
今後怪獣と戦う可能性は高いと思われるので、緒方ジュウゴの活躍を楽しみに待ちましょう。