「この素晴らしい世界に祝福を!」は面白い?アニメ2期の全話あらすじと感想まとめ!
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期は、2017年1月から3月に放送されたアニメです。
異世界転生ジャンルのアニメですが、良い意味で期待を裏切ってくれる作品です。

本記事では、そんな大人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期のあらすじと感想を全話ご紹介します!

各話の感想部分では、このすばを見たことがない方にも、分かりやすくご紹介していきます。
すでに観たことがある方にも各話を思い出し、このすばの面白さや魅力を再確認しながらご覧いただけますと嬉しいです。

このすばを愛する筆者ならではの感想と、各話のあらすじをお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期とは?

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期の概要

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」は、20149月からKADOKAWA富士見書房の月刊ドラゴンエイジにて連載がスタートしました。
20161月から1期のアニメがスタートし、放送終了直後に2期の制作決定が発表されるなどの人気作品です。
アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期は、20171月から3月にかけて放送されました。
また、2019年には映画になっており、連載のスタート時期から現在にかけて、常に人気のあるアニメになっています。

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期のあらすじ

『自宅警備員』として引きこもりニートをしていた主人公の佐藤かずまは、交通事故と見せかけた、ただのショック死で命を落とします。
異世界転生する際にカズマを待ち受けていたは、水の女神と称するアクアです。
カズマのパーティーメンバーとなったアクア、めぐみん、ダクネスは皆ポンコツはありますが、美人で可愛くて憎めない存在です。
このすば1期では、そんなパーティーメンバーと共に、モンスター討伐や借金まみれの生活など様々な困難に立ち向かい解決してきましたが、このすば2期では更なる強敵やモンスターに遭遇し討伐していきます。
また、めぐみんのライバルと名乗る『ゆんゆん』やアクアの信者である『アクシズ教徒』など、濃ゆいキャラ達が加わり、新たな展開を見せてくれます。

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期の主要登場人物

この素晴らしい世界に祝福を!2
出典:『この素晴らしい世界に祝福を!2』公式サイト
佐藤 和真(さとう かずま)
声優:逢坂良太 / 福島潤
本作品の主人公。
人間界では、失恋をきっかけに引きこもりニートの生活をしていた。
交通事故ではなく、ただのショック死により、異世界転生してからアクア達と共に冒険を始める。
『ゲスマ』『カスマ』『クズマ』と呼ばれるほど、根っからのクズ。
時に仲間を思いやり、勇気ある行動を見せる。
この素晴らしい世界に祝福を!2
出典:『この素晴らしい世界に祝福を!2』公式サイト
アクア
声優: 福原香織 / 雨宮天
水の女神。
カズマを転生させる際に、『異世界へ連れいくモノ』としてカズマに指定され、異世界で冒険をすることになる。
『ターンアンデッド』や『花鳥風月』などの得意技がある。
水の女神だけあって液体を浄化する力があり、紅茶を入れるにもただのお湯になり、温泉に入れば温泉もただのお湯になってしまう。
この素晴らしい世界に祝福を!2
出典:『この素晴らしい世界に祝福を!2』公式サイト
めぐみん
声優:内田真礼 / 高橋李依
紅魔族の娘で、爆裂魔法の使い手。
1日1回しか爆裂魔法『エクスプロージョン』を使えない。
ちょむすけという使い魔兼ペットがいる。
『めぐみんのライバル』だと言い張る地元の友人ゆんゆんがいる。
この素晴らしい世界に祝福を!2
出典:『この素晴らしい世界に祝福を!2』公式サイト
ダクネス/ダスティネス・フォード・ララティーナ
声優:井上麻里奈 / 茅野愛衣
美人でスタイルよく、性格も穏やかであるが、とんでもない変態気質。
クルセイダーとしてパーティーに入るが、攻撃が全然敵に当たらない。
敵からの攻撃を全面に受け止め、喜ぶドМ体質。
敵も動揺させるほどのドМぶりは、強敵攻略のカギとなっている。
こう見えて、貴族であるダスティネス家の令嬢。

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期の全話感想

1話「この不当な裁判に救援を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

「カズマさん犯罪者だよー!!!」と嘆くアクアをよそに、カズマは逮捕され、牢屋に入ります。
「カズマは度胸がない」だの「カズマは結局せこい」だの主人公にも関わらず、ボロクソ言われるカズマさん。

主人公って本来頼りにされたり、かっこいい場面があったり、最後はやっぱり主人公が活躍!的なものですよね?
このすばは本当に色んな意味で裏切ってくれる、類を見ないアニメです。

カズマをボロクソ言うアクアですが、牢屋に閉じ込められたカズマを助けに来ます。
このすばの一応ヒロインアクアと、主人公の輝きが乏しいカズマの間にある友情を感じました。
長く一緒に旅をしてるのに全然恋愛感情が湧かないこの二人は、もう親友の域ですね。

2話「この紅魔の娘に友人を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

めぐみんの使い魔というか、ペットとして扱われている『ちょむすけ』がさりげなく初登場します。
黒猫フォルムのちょむすけですが、飛んだり火を吹いたりできるのです。
こんなかわいいペットほしいですよね!
また、ゆんゆんという、いかにも紅魔族らしい変な名前の少女が登場します。
かわいくていい子なゆんゆんですが、いちいち面倒くさい性格で、友達がいないのが難点。

このすば2期の2話は、ゆんゆんとめぐみんのかわいそうな過去が露になる、とんでもなく悲しい回です。
確かに長い付き合いの友達とは、楽しいことも大変だったことも、本当に色んなことがありますよね!
ぜひご自身の過去を振り返りながら、あわれな紅魔族の少女2人の過去も見てあげてください。


3話「この迷宮の主に安らぎを!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

カズマ達パーティーが冒険者らしく、ダンジョンへ向かう回。
カズマのパーティーメンバーは、駄目神(ダメガミ)と呼ばれるポンコツなアクア、11回しか魔法が使えない中二病のめぐみん、攻撃が全然当たらない変態ダクネス。
冒険者として転生したカズマですが、ほぼ冒険者として活躍できていませんでした。

ですがこの回は違います!
冒険者としてダンジョンの洞窟へ行き、キールという冒険者の亡骸に出会います。
キールを浄化し、珍しく女神らしい活躍をするアクアが見られる貴重なシーン満載です。
『冒険者なのに冒険者らしい活躍がない』のが、このすばの良いところではありますが、この回では冒険者として活躍するカズマ達をお楽しみいただけます。

4話「この貴族の令嬢に良縁を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

1話でとらわれてから、ずっと登場していなかったダクネスでしたが、ようやくこの4話で登場します。
クルセイダーとして活躍しながらも、実は貴族であるダクネス。

貴族ダスティネス家の一人娘のダクネスは、カズマ達の家に戻ってくる間、父親からお見合いをするよう言われていたそうです。
カズマは、ダクネスのお見合いを成功させ、パーティーから寿退社させようと目論みます。
確かに、攻撃の当たらないクルセイダーダクネスがパーティーメンバーにいるのはつらいかもしれません。

ですが結局、ダクネスとカズマの仲の良さがダクネスの父に認められ、お見合いの話は流れてしまいます。
ダクネスのお見合い相手はめちゃくちゃ紳士だし強いしいい人なのに…カズマの様なクズが好きな変態ダクネスは、本当に見る目ないなぁ。

5話「この仮面の騎士に隷属を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

ダンジョンに住む、魔王幹部であるバニルが登場します。
バニルに体を乗っ取られたダクネスは、それはそれは喜びに満ち、生き生きとしていました。
Mの変態であるダクネスにとって、『体を乗っ取られたても心はそのまま』というシチュエーションは最高のようです。
初登場からこれまで、ドMの変態としてブレないダクネスさすがです!

1期に登場した魔王軍幹部のベルディアも、今回のバニルも、変態すぎるダクネスにたじたじでした。
確かに思いもよらない所で喜ばれても、敵としては困る一方です。
Mダクネスにかかれば、魔王軍幹部であろうと、もう敵ではありませんね。
攻撃は当たらないけど、喜んで攻撃を受けてくれる頼もしいクルセイダーであるダクネス。
今後のダクネスの活躍も期待できそうです!

6話「この煩わしい外界にさよならを!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

カズマの武器である『ちゅんちゅん丸』がこの回で登場します!
また、悲しいことにカズマが再び死ぬ回でもあります。

異世界転生し、冒険者としてアクア達と旅をしてきたカズマ。
ですが、「自分が求めていたのはエリスの様な癒し系の女の子だ!」と気付き、エリスといい雰囲気になります。
確かにエリスの様な、控えめで癒し系の女性は、男性の求める理想の女性なのかもしれません。
カズマのパーティーメンバーには、控えめ癒し系女子はいません。
カズマとエリスのいい雰囲気をぶち壊してくるアクア達によって、カズマは再び冒険者として生きることになります。
戻ってきたことを後悔するカズマですが、カズマにはポンコツだけど賑やかなアクア達がお似合いですよね。

7話「このふてぶてしい鈍らに招待を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

6話でカズマが死んで気を失っている間、めぐみんはカズマの股関に『聖剣エクスキャリバー』とラクガキをします。
されたら絶対に嫌な、とんでもないイタズラですが、さすが頭の切れるめぐみん!
作中で「妙なところで頭がいい」とめぐみんの冷静さや判断力を、カズマも認めています。
そんなこともあり、めぐみんのラクガキには、より一層センスを感じました。
ラクガキを許してほしいと、カズマに泣いて謝るめぐみん、かわいすぎます。

それはともあれ、温泉が汚されてるという情報を得たカズマ達は、水の都アルカンレティアの温泉浄化へ向かいます。
アルカンレティアへの移動中、カズマはこの世界に戻ってきたことを後悔します。
しかし、やっぱりこのすばファンとしては、カズマとアクア達は一緒にいてほしい!
そしてこれからも、楽しくて愉快なストーリーを繰り出してほしいです。

8話「この痛々しい街で観光を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

水の都アルカンレティアへ向かう途中、『ハシリタカトビ』というモンスターが登場します。
見た目は鷹、鳴き声は鳶というナゾのモンスター。
『ハシリタカトビ』というモンスターを見た時のカズマの表情、絶妙な顔をしています。
この絶妙な表情から推測されるセリフは「え?走り高跳びって競技とかけてるの?てか鷹の見た目でしかないけどあ、鳴くと鳶なんだね」です。

このすばには、カエルをモチーフとした『ジャイアント・トード』や、本物そのままに顔が付いてるだけの『キャベツ』と『レタス』が登場します。
このすばのキャラクター達は原作とは少し異なりますが、誰からも愛されるような作画で、どのキャラクターもみんなかわいいです。
そんなこのすばのモンスター達にもぜひご注目ください!

9話「この不浄な温泉街に女神を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

アクアのかわいい信者達である『アクシズ教徒』が登場します。
このすばには魅力的なキャラクターがたくさん登場しますが、中でも私が好きなのは『アクシズ教徒』の面々です。
アクシズ教徒のみなさんの熱心さは、おそらくどこの宗教にも負けないでしょう。
老若男女問わず信仰心が強く、アクシズ教への勧誘を恐ろしいほどしてきます。
こんなに四六時中勧誘されたら間違いなく誰でも病みます。
実際カズマとめぐみん、ハンスは、アクシズ教徒の勧誘に病みまくりでした。

ただ、アクシズ教徒ではなくエリス教徒であるダクネスは、子供達から石を投げつけられたり、レストランでは犬の餌を入れるお皿を出されるなど差別的な扱いを受けていました。
それをも喜ぶダクネスは安定したドMの変態ですね…本当にブレないなぁ。

10話「この素晴らしい仲間に祝福を!」の感想

このすば 感想
出典:この世界に祝福を!2 公式サイト

 

水の都アルカンレティアの温泉は、住人であるアクシズ教徒達にとって大切な資源です。
その温泉を汚してる犯人として、アクアが祭り上げられてしまいます。
アクアは自分がアクシズ教祖の女神アクアであることを公衆の前で告白しますが、全く信じてもらえません。
アクシズ教徒が崇める女神アクア本人なのに、信じてもらえないなんてかわいそう…。
このすば1期で、めぐみんとダクネスに、アクアが女神だと言った時も信じてもらえなかったことを思い出し、なんだか悲しい気持ちになりました。

確かにアクアは女神感あまりないですね。
このすばのヒロインであるはずのアクアですが、常に扱いがひどい

この回では癒し系ウィズが、さすがは元魔王幹部!と感じるほど強さを見せつけてくれます。
また、死んだベルディアも「こっちこいよ!」と爽やかに言いながら、ちょいちょい出てきますよ!

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」2期のまとめ

ここまで『この素晴らしい世界に祝福を!2』の各話の感想とあらすじをお伝えいたしました。
このすばは、深い繋がりのあるストーリーではないので、気軽に楽しく見ることができます。
何より笑える面白いアニメとなっています。

このすば2を見たことがある方は、この感想で各話を思い出せましたでしょうか?
また、このすば2を見たことがない方には、こちらの感想を元に、このすばにご興味を持っていただけると嬉しいです!

関連記事はこちら

おすすめの記事