
目次
謎多き鬼殺隊当主のお館様といえば産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)ですよね。
その優しい性格から皆から慕われています。
そこで今回は産屋敷耀哉の謎に包まれた正体や、彼の立派な最後に至るまでをご紹介いたします。
「鬼滅の刃」アニメ4期の続きを今すぐお得に楽しめるサービス
題名 | 収録巻 |
鬼滅の刃 アニメ1期 | 漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送 |
鬼滅刃 劇場版「無限列車編」 | 漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ2期「遊郭編」 | 漫画8巻70話〜11巻97話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ3期「刀鍛冶の里編」 | 漫画12巻98話〜15巻127話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ4期「柱稽古編」 | 漫画15巻128話〜16巻136話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ5期「無限城編」 | 漫画16巻137話〜23巻205話最終回まで収録 |
表の通り、アニメ3期の続きを読みたい方は漫画15巻から読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、漫画で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!

②初回50%オフセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③漫画は9000冊が無料読み放題!
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉とは?
鬼殺隊97代目当主(お館様)
#鬼滅の刃
— ufotable (@ufotable) September 7, 2019
第23話「柱合会議」
今晩のアイキャッチ
もう一枚は
お館様より。
鬼殺隊と鬼達の戦いの行方
竈門炭治郎の物語はBD/DVDにて
パッケージ情報はこちらから▼https://t.co/mDQBVYA7bL pic.twitter.com/LNd3aGc3gB
産屋敷耀哉は鬼殺隊97代目当主です。
鬼殺隊の皆からは「お館様」と呼ばれ、慕われています。
隊士を「私の可愛い剣士(こども)たち」と呼び、全ての隊士の生い立ちや名前を把握しています。
カリスマ性のある声の持ち主
産屋敷耀哉の声音、動作の律動は話す相手を心地よくさせます。
1/fゆらぎと言い、カリスマ性があり大衆を動かす力を持つ者はこの能力を備えている場合が多いと言われています。
炭治郎も初めて耀哉と会話をした際に「声?この人の声のせいで頭がふわふわするのか?不思議な高揚感だ…!!」と感じていました。
決しておごらない性格
産屋敷耀哉は鬼殺隊当主という立場にありながら、決しておごることはありません。
常に隊士に対し思いやりのある言葉で接しています。
さらに、毎日戦死した隊士のお墓参りや、負傷し動くことのできない隊士のお見舞いを欠かさず行っていたのです。
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の家族構成
産屋敷あまね
産屋敷あまねさんって何かと凄い。
— くろへび@黒長髪教 (@NwE3HXhDM2QjPkm) October 9, 2019
・19歳で五つ子を産む
・産屋敷耀哉が病気なので五つ
子の面倒を一人で行う
・産屋敷耀哉の治療や補助もす
る
・これだけ忙しくしてそうなの
に「白樺の木の精」のように
美人
産屋敷耀哉は15歳で子供が5人出来た… pic.twitter.com/nYGALHHawp
産屋敷耀哉の妻です。
病気の耀哉を献身的にサポートし、耀哉の病状が悪化した際には堂々と鬼殺隊代理を努めました。
産屋敷にちか
産屋敷邸襲撃の時、ひなきとにちかが歌ってた歌、かぞえうたらしいんだけど、
— ユリーチカ (@tanjirou0714) April 16, 2020
その歌の途中か最後に
十二とや 十二の神楽(かぐら)を
舞い上げて 舞い上げて
歳神様へ 舞納(まいおさ)め 舞納め
ってあるらしくて、
ワニ先生本当考えてるな…って鳥肌立ったよ…
#鬼滅の刃 pic.twitter.com/TzwsQYX3Tf
あまねと耀哉の間に生まれた5つ子の一人です。
柱合会議の際に耀哉の左手を引いていたのが産屋敷にちかとなります。
産屋敷ひなき
産屋敷ひなきちゃんもしたい
にちかちゃんも可愛い💓 pic.twitter.com/qZkM6uuXvK— 四葉 陽織。☁️*° (@hiorin_y) October 28, 2019
あまねと耀哉の間に生まれた5つ子の一人です。
柱合会議の際に耀哉の右手を引いていたのが産屋敷ひなきとなります。
産屋敷かなた

あまねと耀哉の間に生まれた5つ子の一人です。
最終戦別の際には輝利哉と共に案内役を務め、耀哉の死後は新たに当主となった輝利哉の補佐を務めていました。
産屋敷くいな
くいなちゃん出番来たと思ったら存在感凄い pic.twitter.com/PYp298LbOc
— 酒時々ヲタ活女子 (@mangatosake) May 24, 2020
あまねと耀哉の間に生まれた5つ子の一人です。
耀哉の死後は新たに当主となった輝利哉の補佐を務め、落ち込む輝利哉を叱責し立ち直らせ、輝利哉に自らの使命を思い出させました。
産屋敷 輝利哉(きりや)
UNDERTALEの曲「MEGALOVANIA」を聴くと、鬼滅の刃の「産屋敷輝利哉」を想い出します!産屋敷夫妻の五つ子のうち、一人だけいる黒髪の子供。唯一の男児で跡継ぎ。父同様に病弱で、女児の着物を着ている。父亡き後は第98代当主となる。この曲で、輝利哉の事を知りたい!! pic.twitter.com/7Tm28YHRUw
— 直樹@ネリネ団長(羽衣ララ) (@naoki206) May 10, 2020
あまねと耀哉の間に生まれた5つ子の一人です。
体が弱く、13歳までは女の子として育てらる予定でした。
耀哉の死後は8歳にして立派に当主を務め、見事鬼舞辻無惨を討伐することに成功しました。
【鬼滅の刃】産屋敷家の呪いとは?
鬼舞辻無惨が原因の呪い
実は鬼舞辻無惨は産屋敷家の出身です。
平安時代、鬼舞辻無惨は体が弱く、20歳まで生きられないと宣告されていました。
善良な医者が鬼舞辻無惨が生きながらえられるよう苦心していたにも関わらず、病状が悪化していくことに腹を立てた鬼舞辻無惨はその医者を殺してしまいます。
しかし医者の殺害後、鬼舞辻無惨は自身の病状が良くなるだけでなく、強靭な肉体も手に入れたことに気づくのでした。
こうして一番最初の鬼が一族から出たために、産屋敷家は呪いにかかってしまったのです。
産屋敷の一族は短命
一族から最初の鬼である鬼舞辻無惨を出してしまったが為に、産屋敷家の子供は若くして病死してしまう呪いがかかってしまったのでした。
とある神主の助言で最初の鬼である鬼舞辻無惨を倒すことに心血を注げば一族は絶えないと教えを受けます。
そこで鬼殺隊が結成されたのです。
産屋敷家は代々神職を生業とする一族から妻をもらい、子供は死にづらくはなったのですが、一族の誰も30年と生きられない状況が続いています。
産屋敷耀哉の全身に広がるただれ
産屋敷耀哉の初登場の際は顔半分にただれが広がっている状態でした。
もうすでに目は白く、子供たちに手を引かれている状態だったことから、目は見えなくなっていたことが伺えます。
その後病は急速に耀哉の体をむしばみ、ただれは全身に広がっていきました。
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉は死亡した?産屋敷耀哉の最後とは
鬼舞辻無惨の襲来を予知し悲鳴嶼行冥に伝える
産屋敷一族は特殊な声に加えて、未来を見通す力に優れていました。
これにより幾多の危機を回避し財をなしてきたと言われています。
耀哉は鬼舞辻無惨の来襲も予見しました。
5日以内に無惨が現れること、自信を囮にして無惨の首をとってほしいと悲鳴嶼行冥に伝えたのです。
他の隊士たちは自身が囮となることに合意しないであろうこともわかっていた耀哉は、悲鳴嶼行冥だけに依頼したのでした。
妻と娘二人とともに自爆
産屋敷耀哉の予想通り、鬼舞辻無惨が産屋敷邸に現れました。
産屋敷邸には他にも妻のあまねとひなきとにちかの3人がいましたが、鬼殺隊士など他の者の姿はありませんでした。
耀哉は、自分を殺しに来ると思っていた、と鬼舞辻無惨に語りかけます。
しかし無惨は、あまりにも弱々しい耀哉を前に興醒めしたと言い、耀哉を殺そうとしたのです。
そこで耀哉は夢は何かと無惨に問います。
永遠、そして不滅を求めており、その夢は禰豆子を手に入れれば達成できるのだと無惨は答えました。
耀哉は、永遠とは人の想いであり、想いこそが不滅なのだと無惨に伝えたものの無惨には全く響いていない様子でした。
「話は終わりだな?」と無惨は耀哉を殺そうとします。
すると耀哉は「ああ…こんなに話を聞いてくれるとは思わなかったな…ありがとう、無惨」という言葉を残し、なんとその場にいた妻子もろとも自爆したのです。
最後まで怒りや憎しみの感情を出さなかった
鬼滅の刃138話。まさか家族ごと自爆するとは思わなかった😱先週から妻子を逃がさないと無惨様に殺されるんじゃないかとはらはらしていたが、その心配は無用だったね💦産屋敷一族の覚悟が決まり過ぎている #wj02 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/LcRhqAH6Bp
— モフモフとジャンプは世界を救う (@i_love_jump_4e) December 10, 2018
無惨は爆破されるまで産屋敷耀哉が自爆を企てていたことに気付きませんでした。
隊士をこどもと呼び可愛がる耀哉だけに、本当であれば怒り狂いたいほど憎い相手だったに違いありません。
しかし耀哉は全く敵意や殺意を見せませんでした。
「あれだけ殺意をあの若さで見事に隠し抜いたことは驚嘆に値する」と鬼舞辻無惨も驚くほどです。
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の名言4選
「鬼舞辻無惨、お前は必ず私たちが 私たちの代で倒す。」
このセリフは上弦の陸である妓夫太郎を倒したと報告を受けた際に放った一言です。
これまで百年もの長い間上弦の顔ぶれは変わらずでした。
状況が変わり喜ぶと共に、必ず自身の代で鬼舞辻無惨を倒すと決意した瞬間の言葉です。
「素晴らしい、君は神様から特別に愛された人なんだよ蜜璃。自分の強さを誇りなさい。」
このセリフは甘露寺蜜璃に投げかけた言葉です。
甘露寺蜜璃はその怪力が故にお見合いが破談し、女の子として見られず、悲しみのどん底にいた甘露寺蜜璃でしたが、この耀哉の一言により励まされると同時に鬼殺隊の一員として尽力することを決意したのでした。
耀哉の優しさがわかる一言ですよね。
「永遠というのは人の想いだ。人の想いこそが永遠であり不滅なんだよ。」
展開が凄すぎてもう読みたくない!って気分にさせられるけど毎週読んでる
— AR (@AR0710) April 5, 2020
ワニ先生すげーと思いつつお館様の言葉を思い出した
禰豆子が想いを繋ぐはず#鬼滅本誌#日本一慈 pic.twitter.com/CCszpY7Z4X
このセリフは鬼舞辻無惨襲来時に無惨に向けて放った一言です。
永遠の命を求める鬼舞辻無惨に対し、永遠というものについて思い違いをしている、とこの言葉で諭しました。
無惨は死ぬ直前にこの言葉を思い出し想いというものの強さを実感したのです。
「ごめんね。刀は振ってみたけれど、すぐに脈が狂ってしまって十回もできなかった。叶うことなら私も君たちのように、体一つで人の命を守れる強い剣士になりたかった。」
『鬼滅の刃』のお館様、コミュニティを作るリーダーの鏡だよな・・・
— あんちゃ/執筆屋 (@annin_book) May 14, 2020
理想のコミュニティや組織には、ヒエラルキーは存在しない。「リーダー」という役割を担っている、ただそれだけのことなんだよね#あんちゃ読書 pic.twitter.com/4O7Ryz43yJ
不死川実弥が初めて柱合会議に参加した際に伝えた一言です。
実弥は産屋敷耀哉が自らの手は汚さず、涼しい顔で指図するだけの人間だと考えていました。
そして実弥にとって初めての柱合会議の際、実弥は隊員のことなど捨て駒にしか思ってないのだろう、武術も何もかじってすらいないのに鬼殺隊の頭を名乗っているなんてふざけるな、と産屋敷耀哉に食ってかかったのです。
すると耀哉は上記のセリフを伝えました。
そして、隊士たちが捨て駒だとするのであれば、自分も捨て駒に過ぎず、あくまでも皆が偉い人の如く扱ってくれているだけであり、嫌であれば同じようにする必要はないと続けたのです。
さらに耀哉は「匡近が死んでまもないのに呼んでしまってすまなかったね、兄弟のように仲良くしていたから尚更つらかったろう」と実弥のかつての親友の名前を出して労ったのでした。
なんと耀哉は亡くなった隊員の名前と生い立ちを全て記憶していたのです。
こちらも耀哉の優しさと偉大さがわかる一言ですよね。
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の声優は?
産屋敷耀哉の声優は森川智之さん
産屋敷耀哉の落ち着きのある声を担当しているのは声優の森川智之さんです。
有名な代表作には以下のものがあります。
- 犬夜叉(奈落)
- 戦国BASARA(片倉小十郎)
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(吉良吉影 / 川尻浩作)
- 今日からマ王!(ウェラー卿コンラート)
- 遊☆戯☆王(城之内克也)
- 金田一少年の事件簿(明智健悟)
- 機動新世紀ガンダムX(シャギア・フロスト)
- ONE PIECE(エネル)
- ボールルームへようこそ(仙石要
- 戦刻ナイトブラッド(織田信長)
- ぽっこりーず(ぱつひこ)
どれも有名なアニメばかりですよね!
森川智之さんのプロフィール
フリガナ:モリカワ トシユキ
生年月日:1967年1月26日
血液型:O型
出身地:神奈川県川崎市(横浜市育ち)
所属事務所:アクセルワン(代表取締役)
高校時代は体育教師になることが目標で大学はスポーツ推薦を目指してましたが、夏の合宿の練習中に首を骨折する大怪我を負いました。結局首の痛みによりアメリカンフットボールを断念します。何か別の形でスポーツに携われないかと考えていたところ、部活で声が大きいと言われていたこともあり、スポーツの実況アナウンサーを志し、アナウンスの学校を探してパンフレットを手に入れたところ、アナウンス科より声優科のほうが扱いが大きく楽しそうだったため、声優に転向しました。ただし、授業料が高かったため、その学校ではなく、勝田声優学院に入ったそうです。
【鬼滅の刃】アニメや原作で産屋敷耀哉の登場シーンを見返してみよう!
今回は産屋敷耀哉についてご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
産屋敷耀哉がいかに偉大な人だったのかがお分かりいただけたかと思います。
産屋敷耀哉の登場シーンを見返したくなったという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような方は是非以下をご覧ください!