
目次
2017年に放送を開始されたアニメ【異世界食堂】は小説投稿サイトから投稿された作品です。
そこから話題を生み書籍化し、アニメ化に至りました。
おいしそうな料理の描写が人気の作品になっています!
まだ視聴していないけど気になっている読者のために、
今回は【異世界食堂】のあらすじ・評価・感想、さらには無料動画の配信情報までご紹介します!
アニメ【異世界食堂】の基本情報・あらすじ
【異世界食堂】の基本情報
スタッフ
原作 | 犬塚惇平 |
監督 | 神保昌登 |
脚本 | 神保昌登 |
音楽 | 辻林美穂、TOMISIRO |
製作 | 「異世界食堂」製作委員会 |
登場人物・キャスト
登場人物 | キャスト |
店主(洋食のねこやを経営している) | 諏訪部順一 |
アレッタ(洋食のねこやの看板娘) | 上坂すみれ |
赤の女王(伝説の摩竜の一人) | 伊藤静 |
サラ(トレジャーハンター) | 安野希世乃 |
ハインリヒ(騎士) | 杉田智和 |
トマス&シリウス(異世界の住人) | トマス(屋良有作)シリウス(下野絋) |
アーデルハイド(帝国の皇女) | 上田麗奈 |
アルフォンス(伝説の将軍) | 立木文彦 |
他にも様々なキャラクターが登場します!
その中でも特に魅力的なものを紹介しました!
次は【異世界食堂】のあらすじについて紹介していきたいと思います。
【異世界食堂】のあらすじ
とある街、オフィス街に近い商店街の一角にある洋食屋「洋食のねこや」は、平日は普通の食堂であるが、土曜日だけは扉が異世界につながる不思議な店だった。
土曜日になると異世界の各所からさまざまな人々が食事を求めて来訪し、彼らからいつしか「異世界食堂」と呼ばれるようになった「ねこや」を舞台に、時には店員と客、時には客同士の群像劇を描く。
アニメ【異世界食堂】の魅力

出典:TVアニメ「異世界食堂」公式サイト©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会
魅力①:アニメ内の料理がおいしそう!(飯テロ注意!)
やはり、このアニメの1番の見どころは料理だと思います。
異世界の住人が「ねこや」で出会う料理一つ一つがとてもおいしそうに描写されています!

出典:TVアニメ「異世界食堂」公式サイト ©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会
この作品の店主役の諏訪部順一さんがインタビューでこのように答えていました。
質問「アフレコされていてもお腹が空くのではないでしょうか?」
諏訪部さん「収録の時間帯もちょうどお腹が空きそうな頃合いなもので、自分も含め、お腹が鳴りだすキャストは結構います(笑)
収録中にお腹が鳴りだしてしまうほど料理が繊細に描かれています!
この物語は暖かく優しい物語が描かれているだけではなく、空腹中枢までを刺激するような魅力的なアニメになっています。
魅力②:アレッタの食べっぷりがかわいい!
この作品に登場するキャラクターの中で最も人気があるのは「アレッタ」です。
アレッタは1話から登場し、「ねこや」のウェイトレスとして働いています。
このアレッタはとてもおいしそうに料理を食べるのです!
一生懸命に料理を頬張る姿はとてもかわいらしいです!

出典:TVアニメ「異世界食堂」公式サイト©犬塚惇平・主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会
アレッタの声を担当した上坂すみれさんと赤の女王の声を担当した伊藤静さんはインタビューでアレッタについて語っていました。
上坂さん「食べっぷりもかわいいです。好き嫌いもほとんどなく」
伊藤さん「おいしいものを食べた時の感動ぶりは微笑ましくて「かわいいな。守らなきゃな」って思います(笑)