-出典:pixiv@卯月うさぎ.jpeg)
目次
2021年12月からアニメ鬼滅の刃『遊郭編』が放送開始されます。『遊郭編』では、堕姫(だき)という鬼が登場するのですが、原作を読んでいるファンの間ではかなり人気のあるキャラクターなんです。
なぜ人気かというと、ズバリ『かわいい』からなんです!登場する鬼の中で、一番かわいいとも言われています。
そこで今回は、堕姫の魅力、そしてかわいいシーンやイラストを紹介していきます。
「鬼滅の刃」アニメ4期の続きを今すぐお得に楽しめるサービス
題名 | 収録巻 |
鬼滅の刃 アニメ1期 | 漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送 |
鬼滅刃 劇場版「無限列車編」 | 漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ2期「遊郭編」 | 漫画8巻70話〜11巻97話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ3期「刀鍛冶の里編」 | 漫画12巻98話〜15巻127話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ4期「柱稽古編」 | 漫画15巻128話〜16巻136話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ5期「無限城編」 | 漫画16巻137話〜23巻205話最終回まで収録 |
表の通り、アニメ3期の続きを読みたい方は漫画15巻から読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、漫画で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!

②初回50%オフセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③漫画は9000冊が無料読み放題!
【鬼滅の刃】堕姫(だき)とは?
鬼舞辻無惨の直属配下で最強の鬼12体が『十二鬼月』と言われています。
その十二鬼月の中で6のナンバーを与えられたのが、堕姫と妓夫太郎(ぎゅうたろう)です。
十二鬼月の中では唯一、2人合わせて『上弦の陸』ということになっているのですが、今回は堕姫について解説します。
上弦の陸『堕姫(だき)』『兄・妓夫太郎』

上弦の陸(ろく)の『堕姫・妓夫太郎』は兄妹です。
強さとしては、兄の妓夫太郎の方が、妹の堕姫より圧倒的に強いですが、堕姫も弱いわけではなく、過去に7人の柱を死に追いやっています。
ちなみに、妓夫太郎が葬った柱は15人です。
堕姫は普段、吉原遊郭で花魁・蕨姫(わらびひめ)として、100年近く人間社会に溶け込んで暮らしています。
そこでは圧倒的な美貌を誇り、トップの座について独裁状態。
妓夫太郎は普段、堕姫の体内に潜んでいて、堕姫がピンチの時に現れるようになっています。
上弦の陸『堕姫(だき)』の能力

堕姫の血鬼術は、着物の帯を操る能力です。
強度のある帯を使って斬撃を飛ばすことで戦います。
応用として、帯の中に人を閉じ込めたり、帯で自分の分身を作ったり、自分の体を帯化する事ができます。
作中では、以下の1つの血鬼術しか出していません。
血鬼術・八重帯斬り(やえおびぎり)
無数の帯を周囲に拡散させ、相手の逃げ場を塞いだ状態で斬撃を飛ばします。
【鬼滅の刃】堕姫(だき)の悲惨な過去
今は鬼ですが、堕姫も元々人間でした。
しかし、その人間時代はつらくひどいものだったのです。
ここでは、堕姫の過去について、そして鬼になってしまった経緯を説明します。
堕姫(だき)の人間時代の名前は梅(うめ)
鬼滅を読み返したけど、妓夫太郎・堕姫戦が一番アツくて好きだな 人間だった時の話とか、妹を守る兄って構図が炭次郎と重なるのも pic.twitter.com/NiSnjZjVvj
— さかす (@sacas_puyo_2) October 29, 2020
堕姫の人間時代の名前は『梅』といい、この梅という名前は母の病名である『梅毒』から名付けられました。
遊郭の最下層の家庭に生まれ、兄と2人で貧しい生活をしていた梅。
お金はありませんでしたが、圧倒的な美貌を持っていたため、遊郭で働いていました。
遊郭で取り立て人をしていた兄の妓夫太郎からは、「奪われる前に奪え」「取り立てろ」という教えを受けていたため、性格はかなり攻撃的でした。
堕姫(だき)が鬼になった経緯
https://twitter.com/onSnchan/status/1271478340684152833
ある日、遊郭で働いていた13歳の梅は、客の目を突いて失明させてしまったのです。
結果、その報復として、失明させた客に縛られて、生きたまま焼かれてしまいました。
丸焦げになりましたが、かろうじて生きていた梅。
そこにかけつけた妓夫太郎は、梅を丸焦げにした相手を殺し、梅を抱えてその場から逃亡。
誰にも助けてもらえずに道端に倒れこむ兄妹2人。
そこに、当時の上弦の陸・童磨が現れました。
「幸せそうな他人を許さない」と誓った妓夫太郎は、童磨の誘いにのって兄妹2人とも鬼になったのです。
【鬼滅の刃】堕姫(だき)の可愛い魅力
幼い頃から圧倒的な美貌を持って生まれた堕姫。
しかし、それ以外にも多くのかわいい魅力があるんです。
ここでは、堕姫の魅力について解説します。
堕姫(だき)の顔がかわいい

なんといっても顔は鬼の中でもトップクラスにかわいい!
性格や口が悪いのも帳消しにできるほどです。
堕姫の美貌エピソードとして、以下のようなことがあります。
・耳元で息を吹きかけられた男性は失神した
・歩いているだけで声をかけられた
・笑うだけで人からものをもらえた
人間時代はもちろんですが、花魁をしているときは化粧もしていて、かわいさが増しているといえます。
堕姫(だき)のセクシーな体と衣装がかわいい

顔だけでなく体もセクシーで、ボンきゅんボン!
男性人気があるのも頷けますね。
人間の姿を解いて鬼に戻ると、着物の露出が増えてセクシーな体が強調されています。
また、花魁をしているときの着物や髪飾りも豪華でかわいいです。
堕姫(だき)のお兄ちゃん好きで甘えん坊な性格がかわいい

鬼の堕姫は傲慢な性格をしていましたが、炭治郎たちに首を切り落とされて死ぬ寸前、お兄ちゃん好きの甘えん坊な姿を見せました。
負けず嫌いで敗北を認めたくない堕姫は、感情的になって妓夫太郎に文句を言ってしまったのですが、妓夫太郎に置いていかれたくない感情が溢れ、泣いて謝ったのです。
「離れない!!絶対離れないから
ずっと一緒にいるんだから!!
何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!」
ここは、堕姫が初めて素直な気持ちを吐き出した場面です。
最期に妹としてお兄ちゃんに謝る姿が、ギャップがあってかわいいですね。
【鬼滅の刃】堕姫(だき)のかわいいシーン!画像・イラスト付き
最後に、堕姫のかわいいシーンを紹介します。
いろいろなかわいさがありますので、ぜひ見てみてください。
セクシーな堕姫(だき)のかわいいシーン

アニメ予告の1シーンより抜粋したものです。
大きくあいた背中がセクシーでかわいいですね。
泣き虫な堕姫(だき)のかわいいシーン
体は大人のナイスバディなのに、お兄ちゃんの前では「人間として亡くなった10歳のままの堕姫ちゃん」が大好き侍 pic.twitter.com/sA3kveHo6L
— りお⭕️ (@yukiurario) February 14, 2021
堕姫が人間時代の心に戻った時のシーン。
鬼の性格とのギャップがかわいさを引き立てていますね。
人間時代の堕姫(だき)のかわいいシーン
堕姫の人間だったときの顔がどタイプ。 pic.twitter.com/fGEFvmhBFa
— まー (@aokomaa19) February 14, 2021
人間時代の堕姫の顔が綺麗に整いすぎて、子供とは思えないくらいのかわいさです。
【鬼滅の刃】かわいいと話題の堕姫(だき)まとめ
堕姫の魅力には気づいてくれましたか?
セクシーさとかわいさの両方をあわせ持つ堕姫。
この記事を読んで、なぜ可愛いと人気があるのか理解できたのではないでしょうか。
12月にはアニメが放送されます。アニメではどんな声と映像になるのか楽しみですね。
今も堕姫ファンは多いですが、アニメ放送後はもっと堕姫ファンが増えるはずなので、楽しみにしておきましょう。