【呪術廻戦】天元様の正体とは?見た目や強さなど謎の正体に迫る!

現在、「週刊少年ジャンプ」で圧倒的人気を誇る呪術廻戦。その中でも満を持して登場した天元様が話題になっています。今回は、そんな天元様の正体について徹底的に解説していきます。

アニメ「呪術廻戦」の続きの漫画をお得に読む方法
題名収録巻
アニメ「呪術廻戦」1期単行本第1巻~8巻63話
劇場版「呪術廻戦0」単行本0巻
表の通り、アニメ「呪術廻戦」1期の続きは、原作漫画8巻から読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、小説や漫画で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!
ebookjapan
ebookjapan
ebookjapanのおすすめポイント!
①60万冊のラインナップ、コミックの品揃え国内最大級!
②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!
U-NEXT
U-NEXTトップ画像
U-NEXTのおすすめポイント
①無料登録でアニメやドラマなど14万作品の動画が31日間無料で見放題!
②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!

【呪術廻戦】天元様とは?

プロフィール

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

名称天元(呪術界では敬意を含めて「天元様」)
誕生奈良時代(少なくとも千数百年前には存在)
所在地「薨星宮(こうせいぐう)」本殿

(呪術高専東京校地下最深部)

能力「不死」の術式

「隠す」ことに特化した高度な結界術

国内主要結界の基底と言われる「薨星宮」の本殿で生活している天元。「現(うつつ)には干渉しない」と言う言葉の通り、人前には現れず面会できる人物も限られているため、表に出てくることはほぼありません。

活動が確認されている奈良時代から千年以上に渡り、日本各地を守護し続け、呪術界の中枢となっていきます。

その頃同世代であった呪術師たちに、「個々としては強者であっても数の上では少数派である呪術師がどうあるべきか」と説いた天元。呪術界での道徳的な基盤を確立し、呪術界の発展に貢献しました。

異形な容姿

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

樹木のような円柱状の頭に、目が全部で4つあるご尊顔。髪の毛や耳は無く、口はやや大き目で横長の形をしている。首から下は人間とさほど変わらない見た目で、手足が生えています。

単行本17巻の第144話で初めて姿を現すが、容姿は完全に人間離れしており、何百年と過ごすにつれ肉体が変化したとの事。「不死」ではあるが「不老」ではないので、徐々に老化して現在の姿になったようです。

【呪術廻戦】天元の正体は?

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

天元とは、「不死」の術式を持ち、国内全域の「結界」を担う人物である。

呪術界の拠点となる結界や多くの補助監督の結界術など、国内全域や個々の結界の強度を底上げする力を持っており、呪術界の中核的人物。国内のすべての事柄を把握するような強度な結界術を使う。天元がいないと、セキュリティや任務の消化すらできないと言われるほど、呪術師たちにとっては欠かせない主要な存在。そのためか呪術師達からは、尊敬の意を込めて「天元様」と呼ばれている。

【呪術廻戦】天元の強さは唯一無二の能力

天元の術式

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

天元の唯一無二の能力と言われているのが「不死」の術式です。

文字通り「不死」とあるので死ぬことはありませんが、「不老」ではないため肉体は徐々に朽ちていきます。そのため一定以上の年月(作中では500年)が経つと、術式により肉体が創り変えられ、「人ではない高次な存在」へと進化。そうなると天元自身の自我が無くなってしまうので、人類の敵になる可能性が出てきてしまいます。

防ぐ方法は、500年に一度、星漿体(せいしょうたい)と「同化」をすること。同化を行うことで天元は、千何百年もの間、自我を保ち国中の結界を守り続けてきたのです。

天元の結界術

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

天元の結界は「守る」ことより「隠す」ことに特化した術。

なので場所の特定さえ出来れば、入ることは容易いという事になります。ただ、天元の凄いところは規模が規格外過ぎるところ。自身がいる「薨星宮」の本殿から、どんなに遠く離れた場所でも結界が張れ、加えていくつもの結界の強化が同時に出来ます。

それに「隠す」ことに特化している結界と言うのは、作中でも出てきた「薨星宮の忌庫」が代表例で、シャッフルを繰り返す1000以上扉がひとつだけ本命に繋がっているというもの。なので余程の事がない限り、天元の結界が破られることはありません。

ただし例外があって、呪力がないもの(人物)や植物に関してはこれが当てはまらないのです。

おすすめの記事