【呪術廻戦】日下部篤也を徹底解説!プロフ、強さ、活躍から死亡説も考察!
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

呪術廻戦の日下部篤也は、術式なしで1級呪術師までなった実力者です。
かなりの強さと期待されていましたが、意外な性格で読者を驚かせました。

今回は日下部篤也のプロフィールや強さ、活躍、死亡説などについて考察します。

日下部篤也(くさかべあつや)の基本情報

プロフィール

 

プロフィール
名前日下部篤也
所属都立呪術高等専門学校2年担任
年齢不明
誕生日不明
術式なし
等級一級呪術師
身長推定180cm以上
趣味・特技釣り
好きな食べ物 トロたく巻き
嫌いな食べ物マグロの目玉
ストレス任務全般
声優三木眞一郎

呪術高専東京校の教師で2年の担任

 

日下部篤也は、呪術高専東京校の教師で2年の担任です。
2018年の時点では、乙骨憂太おっこつゆうた禪院真希ぜんいんまき狗巻棘いぬまきとげ・パンダの担任ということになります。

ただし教師らしいシーンはあまりなく、パンダや真希の態度が大きいせいで担任に見えません。
作中では、パンダとの絡みが特に多いです。

めんどくさがりだが情に厚い性格

 

日下部篤也は、面倒くさがりで強い相手との戦闘を極力避けようとしています、
渋谷事変では特級呪霊との戦闘を避けるために、徹底して時間を潰していました

死にたくないとも考えており、かなり一般人に近い感性をの持ち主です。。
ただし、実際の戦闘では体を張って味方を守る情に厚い面を見せました。

恩がある夜蛾正道のために、上層部に逆らってパンダを助けたこともあります。

モデルは渡部篤郎?

 

呪術廻戦のファンブックで、日下部篤也の名前は実在の俳優がモデルになっていることが明かされました。
モデルが誰かは名言されていませんが、渡部篤郎ではないかと考察されています。

日下部の外見も、渡部篤郎に似ているとも言われています。
呪術廻戦は、実在の人物をモデルにしたキャラが他にも登場しています。

禪院直昆人ぜんいんなおびとの外見のモデルは、画家のサルバドール・ダリだそうです。

日下部篤也の強さや術式は?

術式なしで1級呪術師

 

日下部篤也は、術式なしで1級呪術師になった人物です。
術式なしで1級呪術師になったのは日下部だけと明かされており、相当優秀なのは間違いありません。

虎杖悠仁いたどりゆうじを見た冥々が、「術式なしでここまでやるのは日下部以来」とも言っていました。
このことから、日下部は虎杖並みの身体能力があるのではないかとも考察されています。

ただし、術式がないので術式を付与した結界を作る領域展開は使えないと考えられます。

呪術廻戦の等級については以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。

簡易領域を考案したシン・陰流の使い手

 

日下部篤也は、簡易領域を生み出したシン・陰流の使い手です。
シン・陰流は呪力で劣る者のため流派である可能性が高く、術式がない日下部にピッタリでしょう。

日下部はシン・陰流の正式な門下で、刀を使った白兵戦を得意としています。

おすすめの記事