文豪ストレイドッグスの全キャラ一覧!人物関係や能力の一覧もご紹介!
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

目次

文豪ストレイドッグスのキャラクターは、実在する文豪をモチーフにしており、人物相関も、文豪達の人間関係を意識しています。

今回は、文豪ストレイドッグスに登場するキャラクターと人間関係を解説しましょう。

【文豪ストレイドッグス】探偵社のキャラクター、能力一覧

中島敦

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

本編の主人公で、白黒のツートンカラーの衣装が特徴の少年です。孤児院育ちで、異能をコントロールできないために孤児院を追い出されたところを、太宰の計らいで探偵社に入社し、働くことになります。

「探偵社・西のヘタレ」と呼ばれるほど気が弱く、小心者で、当初は何事においても逃げ腰だったのですが、多くの戦いを経て、成長していきます。

困った人を見かけると、放っておくことができないという、お人好しな一面があります。

・モデルになった文豪「中島敦」

中島敦は昭和初期に活躍した文豪で、「山月記」や「李徴」「かめれおん日記」などが代表作です。

「山月記」のように、古い中国の古典作品や、南方について記した作品を書いたことで有名です。

「芥川龍之介の再来」とまで言われていましたが、三十三歳の若さで亡くなってしまいます。

尚、彼の著作の一つ、「光と風と夢」は文豪ストの本編でも引用されています。

・異能力「月下獣」

名前の読み方は「げっかじゅう」で、中島敦の著作である「山月記」が由来となっています。

巨大な白い虎に変身できる異能で、物語序盤では異能をコントロールすることができなかったのですが、徐々に制御していくようになります。

また、虎の爪には異能の力を引き裂く力があります。

・類似能力

「幻魔大戦」

ドクター・レオナード・タイガーマン(虎に変身する能力)

「闇のパープルアイ」

尾崎倫子(豹に変身できる)

太宰治

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

ベージュのコートを身にまとった青年です。

普段は、ちゃらんぽらんで、いい加減な人物ですが、優れた洞察力と頭脳の持ち主であり、異能だけでなく、戦略家としての才覚を秘めています。

自殺マニアという、ダウナーな一面もあり、「完全自殺読本」という本に書かれている自殺を事あるごとに試していますが、いずれも失敗しています。

探偵社に入社する前は、ポートマフィアに所属しており、最年少で幹部にまでなるほどの実力を持っていました。

・モデルになった文豪「太宰治」

無頼派と呼ばれる作風で有名な太宰治がモデルとなっています。戦前から戦後にかけて活躍した作家ですが、何度か自殺未遂を繰り返したり、薬物に依存するなど、破滅的な生活をしていたことでも有名です。

・関連作品

「異世界失格」

死にたがりのとある文豪が異世界に転生する物語です。タイトルや主人公である文豪は太宰治を意識していると思われます。

・異能力「人間失格」

名前は、太宰治の※遺作の一つである「人間失格」が由来となっています。

触れた相手の異能力を無効化してしまう能力です。

ほぼ無敵に近い能力ですが、武器や体術といったといった異能力以外の力には無力で、そのうえ、与謝野晶子のような治療型の異能を受け付けることができないなど、欠点も多い能力です。

未完の遺作は「グッド・バイ」ですが、完成作としては「人間失格」が最後の作品です。

・類似能力

「僕のヒーローアカデミア」

イレイザー・ヘッド(個性(能力)を抹消する能力)

国木田独歩

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

メガネを掛けた二十代の青年で、太宰とコンビを組んで活動しています。

生真面目で几帳面な性格であり、探偵社では、調査だけでなく実務も担っています。

面倒見も良く、太宰に言わせると、次期社長は国木田しかいないと言わせるほどです。

現実主義者である一方、大変な理想主義者で、正義感の強い男ですが、その点を敵につけ狙われることもあります。

愛用している手帳は、高名な手帳職人であるマスター・カーライルが製作したものです。

・モデルになった文豪「国木田独歩」

国木田独歩は、「武蔵野」や「牛肉と馬鈴薯」などの作品で有名な文豪で、浪漫派、自然派と呼ばれる作風です。

作家以外にも、教師やジャーナリスト、出版社の社長などの顔を持っています。

・異能力「独歩吟客」

名前の読み方は「どっぽぎんかく」で、国木田独歩のペンネームの一つが由来です。

能力は手帳に書いたものを具現化する能力で、国木田が記憶しているものなら大概は具現化できますが、手帳のページを消耗してしまうのと、手帳よりサイズの大きいものは具現化できないという欠点があります。

・類似能力

「HUNTER×HUNTER」

バショウのグレイトハイカー(俳句の文章を具現化する能力)

江戸川乱歩

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

茶色の鳥打帽とマントを纏った、シャーロックホームズ風の姿をした若者です。

無邪気で子供っぽく、わがままな性格をしていますが、優れた洞察力を持っており、いくつもの事件を解決した名探偵で、探偵社の重鎮でもあります。

少年時代に用心棒家業をしていた福沢に才能を見込まれて、二人で探偵社を設立することになったのです。

・モデルになった文豪「江戸川乱歩」

江戸川乱歩は、日本における探偵小説の礎を築いた文豪で、怪奇風味の作品から本格推理まで書いています。

ペンネームである江戸川乱歩は、アメリカの怪奇作家「エドガー・アラン・ポウ」から付けられています。

・関連作品

「江戸川乱歩異人館」 山口譲司による乱歩作品の漫画化。

「芋虫」「パノラマ島奇譚」 丸尾末広によって漫画化。

・異能力「超推理」

桁外れの情報処理と洞察力から、真実を導き出す能力で、メガネを掛けることで発動させることができますが、実は乱歩の情報処理能力が高いだけで、異能ではないようです(メガネは能力を発動させるための暗示のようなもの)。

・類似能力

小説「ミレニアム」シリーズ

リスベット・サランデル(特殊能力は無いが、桁外れの情報処理能力を持っているハッカー)

谷崎潤一郎

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

穏やかそうな雰囲気の若者で、中島敦と同年代の青年です。

敦同様「探偵社・東のへたれ」と呼ばれるほど気の弱い一面がありますが、ここぞというときは覚悟を決めてかかるなど、敦よりしっかりした一面を持っています。

ナオミという妹がおり、探偵社で事務員をしています。

谷崎は、ナオミに尻に敷かれている半面、とても大事にしており、ナオミに何かあると、すさまじい勢いで取り乱してしまいます。

・モデルになった文豪「谷崎潤一郎」

谷崎潤一郎は、耽美派と呼ばれる作風で有名な文豪で、丁寧な女性描写で有名です。

サスペンスや探偵小説も手がけており、多彩なジャンルの作品を世に残しています。

・関連作品

映画「細雪」

1983年に東宝で映画化。又、鹿島麻耶によって漫画化。

・異能力「細雪」

名前の呼び方は「ささめゆき」で、谷崎潤一郎の小説である「細雪」が由来となっています。

周囲に幻像を作り出す特殊な雪を降らす能力で、自分の身を隠したり、偽の映像を作り出して、敵の目をごまかすことができます。

ある意味、探偵向きの能力と言えます。

・類似能力

「ARMS」

マーチヘア(ナノマシンを空中に散布して、幻像を作り出す能力)

宮沢賢治

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

金髪にオーバーオール、そして麦わら帽子という農夫のような姿をした少年です。

探偵社に来る前は、東北のイーハトーヴォ村と呼ばれる所で暮らしていましたが、異能の噂を聞きつけた福沢社長にスカウトされて、探偵社に入社しました。

とても礼儀正しく、誰とでも屈託がない性格で、探偵社では調査員のほかに接待も担当していますが、金銭の概念の無いところで暮らしていたため、常識に疎いところがあります。

ただし、農業に関する知識は農大生レベルのものを持っています。

また、ヨコハマの郊外に農地を持っています。

・モデルになった文豪「宮沢賢治」

宮沢賢治は、童話や詩を多く執筆したことで有名な作家です。代表作は「注文の多い料理店」「銀河鉄道の夜」「風の又三郎」などがあります。

尚、作品が、一般的に知られるようになったのは死後のことで、生前は農学校の教師をしていました。

又、イーハトーヴォとは、宮沢賢治の考えている理想郷のような概念であり、イーハトーブとも言われています。

・関連作品

「銀河鉄道999」

松本零士のSF漫画で、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」が発想の元となっています。

尚、「銀河鉄道の夜」は、ますむらひろしによって漫画化され、1985年に杉井ギサブロー監督によってアニメ映画化されました。

・異能力「雨ニモマケズ」

名前の由来は、宮沢賢治の詩からです。小柄な体格から信じられないほどの強靭な肉体と怪力を繰り出す異能で、銃弾を食らってもびくともしません。

異能の発動条件は「空腹」ですが、本来は「怒り」であり、賢治が本気で怒ると、山を破壊するくらいの力を引き出すことができます。

・類似能力

「サイボーグ009」

005(強靭なパワーと鋼鉄のような頑丈な肉体を持つサイボーグ)

「ドラゴンボール」

スーパーサイヤ人(怒りによって、とてつもないパワーが目覚める)

与謝野晶子

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

ボブカットに大きな蝶の髪飾りを付けた女性で、切れ長の目をした美人です。

探偵社専属の女医であり、優秀な腕を持っていますが、かなり荒っぽい治療方法なので、探偵社のメンバーは彼女の治療を恐れています。

普段は姉御肌の気のいい女性ですが、女性蔑視や死を軽く考えるものを嫌悪しており、そうした人を見かけると激しい怒りを見せます。

・モデルになった文豪「与謝野晶子」

与謝野晶子は、明治から大正にかけて活躍した歌人で、思想家の一面も持っています。夫は詩人の与謝野鉄幹です。

女性の自立を訴えた人物でもあり、政治評論も行っていました。森鴎外とも交流があったとも言われています。

・異能力「君死給勿」

名前の読み方は「キミシニタモウコトナカレ」で、与謝野晶子の詩が由来です。

異能の中でも珍しい治癒能力で、どんな重症でも治してしまうことができますが、重症でないと治すことができません。

そのため、患者を一度、瀕死の状態にしなければならず、探偵社員が彼女の治療を恐れているのはこれが原因。

・類似能力

「ジョジョの奇妙な冒険 第4部」

クレイジーダイヤモンド(治療や修復の力を持つスタンド)

「僕のヒーローアカデミア」

リカバリーガール(治癒の個性)

泉鏡花

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

赤い着物を身にまとった14歳の美少女で、元はポートマフィアの暗殺者でした。

暗殺者としての実力は高く、半年で35人も殺していますが、本心では殺しの仕事を嫌っています。

感情表現に乏しく、当初は殺人マシンのような雰囲気でしたが、本来は臆病で繊細な女の子であり、敦との交流を得て、次第に元の自分を取り戻していくようになります。

三社戦争の後、正式に探偵社の一員となります。

・モデルになった文豪「泉鏡花」

モデルになった文豪の泉鏡花は男性で、怪奇小説を多く発表した作家として有名です。

最大の特徴は、大変な美文によって表現される幻想的な作風です。

芥川龍之介や中島敦等、多くの文豪から評価を受けています。

・異能力「夜叉白雪」

名前の由来は泉鏡花の作品「夜叉が池」に登場する女神の名前からです。

仮面をまとった守護霊型の異能生物を召喚する能力ですが、当初は不完全な能力で、携帯から指示を出さないと動かすことはできませんでした。

すさまじいスピードで動き、斬撃を繰り出してきます。

・類似能力

「ジョジョの奇妙な冒険 第3部」

シルバーチャリオッツ(超高速の斬撃攻撃ができるスタンド)

福沢諭吉

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

銀髪で目つきの鋭い、着物姿の壮年の男です。武装探偵社の社長であり、そして、武術の達人で、国木田の武術の師でもあります。

剣術の達人でもあり、昔は政府御用達の暗殺剣士で、「孤剣士『銀狼』」という異名がつけられていました。

用心棒家業をしていたとき、乱歩と出会い、彼の才能を生かすために探偵社を設立することとなったのです。

大変な猫好き。

・モデルになった文豪「福沢諭吉」

厳密に言えば、福沢諭吉は文豪ではなく思想家であり、慶應義塾の創設者となった大変優秀な教育者でもあります。

幕末に活躍した人物で、勝海舟や西郷隆盛と同時代を過ごした人物でもあります。

又、文スト同様、武術の達人です。

・異能力「人上人不造」

名前の読み方は「ひとのうえにひとをつくらず」で、福沢諭吉の著作である「学問のすすめ」の一節が元です。

能力は、自分の社員と認めた者の異能の出力を調整するものです。この力によって、コントロール不全であった敦や鏡花の異能が制御できるようになったのです。

・類似能力

「ジョジョの奇妙な冒険 第5部」

シルバーチャリオッツレクエム(シルバーチャリオッツの進化系で、他のスタンドのパワーをあげることができる)

谷崎ナオミ

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

谷崎潤一郎の妹で、探偵社の事務員をしています。

長い黒髪にセーラー服姿の美少女です。大変なブラコンで、周囲の目も憚らず兄にくっついています。

前述のことから血縁関係を疑われていますが、探偵社の間ではそのことに関する質問は一切口にしないのが、暗黙の了解となっています。

利発で頭の回転が早いため、異能があったら兄より優秀な探偵になれるとも言われています。

谷崎潤一郎の「痴人の愛」という作品に出てくるヒロインがモデルです。

春野綺羅子

 

https://twitter.com/N7sea1/status/824275679483084800

 

探偵社の事務員で、メガネをかけた穏やかな雰囲気の女性です。

大変な猫好きで、「ミイちゃん」という三毛猫を飼っています。避難先でも自身のPCを使って、ミイちゃんの様子を伺っているなど、少々緊張感に欠ける一面があります。

ナオミとは仲が良く、一緒に行動しています。アニメ版では社長秘書となっています。

ナオミ同様、モデルになったのは、谷崎潤一郎の「痴人の愛」という作品に出てくる女性キャラクターです。

【文豪ストレイドッグス】ポートマフィアのキャラクター、能力一覧

芥川龍之介

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

ポートマフィアの遊撃隊の一人で、ヨコハマでは「禍犬」という異名を付けられるほど恐れられています。一人称は「僕(やつがれ)」

マフィア時代の太宰に師事しており、彼の徹底したスパルタ教育によって、とてつもない実力を身に着けたのです。

ぶっきらぼうで冷徹な人物ですが、意外にも律儀な一面を持っており、助けられた時は素直に礼を述べています。

敦とはライバルのような立ち位置にいますが、同時に、敦の理解者ともいうべき一面があり、二人の間には奇妙な友情が芽生えています。

・モデルになった文豪「芥川龍之介」

芥川龍之介は、中世日本や仏教、キリスト教等を題材にした文学作品で有名です。

人間の業やエゴを描写することが多く、又、妖怪などを題材にした怪奇小説を描くことでも有名です。

また、文ストでは太宰の弟子となっていますが、当の本人は夏目漱石の弟子でした。

・関連作品

映画「羅生門」

黒澤明が監督した映画で、原作は芥川龍之介の「藪の中」という時代劇ミステリーです。

また、「羅生門」というタイトルも芥川龍之介の小説からとられています。

・異能力「羅生門」

身にまとっているコートを自在に変形させ、不気味な黒い獣に変えてしまう能力です。

獣は空間を食らうことができ、この力で敵の攻撃を防ぐことができます。

・類似能力

アメリカンコミックス「SPAWN(スポーン)」

ネクロプラズミックアーマー(自在に変形するスポーンの衣装)

中原中也

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

ポートマフィアの幹部をしている男性です。小柄な体躯に、黒い帽子に黒いコートを羽織った洒落た格好をしています。

マフィア屈指の体術使いでもあり、幹部でありながら常に前線に出て戦う、切り込み隊長肌の人物でもあります。

太宰とは犬猿の仲で、彼がマフィアを辞めた際は、ペトリュスというワインを開けて祝うほど嫌っています。

一方では、この二人がコンビを組むととてつもない力を発揮することができ、二人合わせて「双黒」と呼ばれています。

・モデルになった文豪「中原中也」

昭和初期に活躍した詩人で、ランボオの詩を翻訳したことでも有名です。彼の代表作である「汚れつちまつた悲しみに」は、教科書に掲載されているので、知っている方も多いかと思います。

太宰治と仲が悪いことでも有名で、彼と出会うと、いつも酔いに任せて絡んでくることで有名でした。

・関連作品

アニメ「魁!!男塾」

OPの曲名が、中原中也の詩と同じ「汚れっちまった悲しみに…」となっています。

・異能力「汚れつちまつた悲しみに」

名前の由来は中原中也の詩からです。重力を操る能力で、物体を重くしたり、自身を軽くしたり、天井に逆さまに立ったりと、その用途は多彩です。

異能を解放した形態である「汚辱」となると、一夜で敵対組織を壊滅させるほどのパワーを発揮しますが、同時に暴走状態となってしまうので、太宰の「人間失格」のみでしか能力を解除することはできなくなってしまいます。

・類似能力

「金色のガッシュベル!!」

ブラゴの重力魔法

樋口一葉

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

はちみつ色の髪を束ねたスーツ姿の女性です。芥川同様、遊撃隊の一人で、彼の補佐を行っています。

強力な異能や戦闘力を持たないので、戦いの際は銃器を使って応戦しています。

芥川に恋愛感情を抱いており、彼の孤独な内面や単独行動癖を案じています。

・モデルになった文豪「樋口一葉」

名前の呼び方は「ひぐちいちよう」で、明治時代の女流作家です。「たけくらべ」や「おおつごもり」などが代表作です。

大変な才女であり、若くして様々な作品を世に送り出していますが、24歳で亡くなってしまいます。

・関連作品

「ガラスの仮面」

主人公である北島マヤが、樋口一葉の「たけくらべ」を演劇にしています。

尾崎紅葉

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

ポートマフィアの女性幹部で、艶やかな花魁姿をしています。

居合術の達人で、殺しや拷問を冷徹に行いますが、マフィアの中でも人情味があって面倒見がよく、中也や鏡花の世話役をしていました。

幼少のころからマフィアに関わっており、少女時代に自分が慕っていた男性と共にマフィアを抜けようとしていたところを、先代ボスによって阻止された挙句、その男性を殺されてしまった過去があります。

このことから、鏡花に自分の過去を重ねているところがあり、彼女に何かと気にかけています。

・モデルになった文豪「尾崎紅葉」

泉鏡花同様、こちらも本来は男性の作家です。明治時代の文豪で、未完の大作「金色夜叉」が代表作です。

又、本人も泉鏡花の師であることで有名です。

・異能力「金色夜叉」

泉鏡花の夜叉白雪と同じタイプの異能生物を召喚する能力ですが、こちらは完全に制御可能な能力です。

また、夜叉白雪が暗殺と刺突攻撃に特化している半面、金色夜叉は護衛と斬撃に特化しています。

梶井基次郎

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

ボロボロの白衣に、ゴーグルを着けた風変わりな格好をした男です。隠密主義のマフィアでありながら、爆弾をつかった派手な破壊活動をしている爆弾魔です。

腕力は低いですが、わざと敵に捕まって敵陣を爆破するなど、策略に長けています。

・モデルになった文豪「梶井基次郎」

梶井基次郎は大正時代に活躍した作家で、繊細な感性と知性をうかがわせる作風です。

あまり体が強い方ではなかったため、わずか31歳で亡くなってしまいます。

元々は理工系の学生でしたが、夏目漱石に没頭してしまったことから、文学を志すようになったのです。

・異能力「檸檬爆弾」

名前の呼び方は「レモネード」で、梶井基次郎の著作「檸檬」が由来となっており、檸檬型爆弾による爆発で死なない能力です。

この能力のために、梶井基次郎は、自分の異能を「爆弾をつくる能力」と錯覚させて、ギルドにわざと捕まり、自分を巻き込みながら、敵陣を破壊するという、捨て身の戦法をとることができます。

夢野久作

文豪ストレイドッグス
出典:「文豪ストレイドッグス」公式サイト

 

小さな帽子を被った、小柄な体躯をした子どもです。

愛らしい姿とは裏腹に、性格は残忍で、人を玩具のように弄んで殺してしまいます。

同法であるマフィアですら殺しまわっていたので、太宰の人間失格で能力を封印され、座敷牢に閉じ込められてしまったのです。

・モデルになった文豪「夢野久作」

夢野久作は、人を幻惑する作風で有名な作家で、怪奇ものや探偵小説、そして児童文学など多彩な作品を世に送り出しています。

父親は政界の黒幕と呼ばれた玄洋社の杉山茂丸で、夢野久作は、博多の言葉で「夢見がちな人」もしくは「人の考えられないことを言う人」という意味があります。

・関連作品

映画「ドグラ・マグラ」

1988年に放映された映画です。夢野久作の「ドグラ・マグラ」を原作としています。

映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」

直接的な関連性はありません。ただし、記憶を失った主人公が右往左往する様など、ドグラ・マグラと類似している点があります。

又、監督である庵野秀明の妻で、漫画家、安野モヨ子のペンネームは、ドグラ・マグラに登場するヒロインから取られています。

・異能力「ドグラ・マグラ」

異能の中でも、もっとも忌み嫌われる精神操作系の異能で、能力名は日本探偵小説三大奇書と言われている「ドグラ・マグラ」が由来です。

自分を傷つけた人間を呪い、呪いを受けた者は、幻覚に悩まされて、周囲を攻撃するようになります。

久作はこの能力で、何人もの人間を弄んで殺しまわっていたのです。

・類似能力

「GetBackers -奪還屋-」

美堂蛮(邪眼によって幻覚をみせる)

おすすめの記事