
目次
新世界にて皇帝のように君臨する「四皇」。四皇はもちろん、四皇の海賊団にいる幹部も相当の実力者たちが揃っています。
この記事では、四皇の幹部について一覧から強さランキングまで徹底的に解説していきます。
四皇とは?
まずは四皇についての基本情報からおさらいしていきましょう。
四皇とは三大勢力のひとつ

四皇とはワンピースの世界における、海軍本部、王下七武海と並ぶ三大勢力の一つです。
なお、現在は王下七武海が解散となったため、勢力は2つとなっています。
また、四皇は新世界を支配しており、新世界にて海賊が生き残るためには、四皇に従うか抵抗し続けるかしかないと言われています。
これほどの力を持っているため、四皇の影響力は世界に及んでおり、四皇の動きは世界を混沌の時代に導くとも言われています。
これまでの四皇一覧

四皇になることは、海賊王のように何らかの条件を達成してなれるものではありません。
強力な海賊を世間が勝手に呼び始めた世間が勝手に呼び始めたものです。
また、四皇の誰かがいなくなれば穴埋めで次の海賊が選ばれます。
現在を除いて、これまでは、大海賊時代前、大海賊時代後、そしてマリンフォード頂上戦争後の四皇が明かされています。
大海賊時代前 | |||
---|---|---|---|
ゴール・D・ロジャー | エドワード・ニューゲート | シキ | シャーロット・リンリン |
大海賊時代後 | |||
シャンクス | エドワード・ニューゲート | カイドウ | シャーロット・リンリン |
マリンフォード頂上戦争後 | |||
シャンクス | マーシャル・D・ティーチ | カイドウ | シャーロット・リンリン |
なお、ルフィたちがトットランド襲撃をした後には、5番目の「海の皇帝」としてルフィが選ばれていました。
現在の四皇メンバー

現在の四皇メンバーは下記の通りです。
- シャンクス
- マーシャル・D・ティーチ
- バギー
- モンキー・D・ルフィ
これまでの四皇を見ると、ロジャー世代の海賊を中心に名を連ねていましたが、ワノ国編終了とともに、四皇にも新しい世代の名前が連なっています。
また、本格的に活動をし始めている革命軍や、四皇バギーを顔にした新勢力・クロスギルドの台頭により、三大勢力の枠組みも変化し始めています。
旧四皇の幹部一覧
次に、旧四皇の幹部を一挙ご紹介していきます。
ロジャー海賊団の幹部

ロジャー海賊団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
シルバーズ・レイリー | 副船長 | 不明 |
スコッパー・ギャバン | 不明 | 不明 |
クロッカス | 船医 | 不明 |
白ひげ海賊団の幹部

白ひげ海賊団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
マルコ | 1番隊隊長兼船医 | 13億7400万ベリー |
ポートガス・D・エース | 2番隊隊長 | 5億5000万ベリー |
ジョズ | 3番隊隊長 | 不明 |
サッチ | 4番隊隊長 | 不明 |
ビスタ | 5番隊隊長 | 不明 |
ブラメンコ | 6番隊隊長 | 不明 |
ラクヨウ | 7番隊隊長 | 不明 |
ナミュール | 8番隊隊長 | 不明 |
ブレンハイム | 9番隊隊長 | 不明 |
クリエル | 10番隊隊長 | 不明 |
キングデュー | 11番隊隊長 | 不明 |
ハルタ | 12番隊隊長 | 不明 |
アトモス | 13番隊隊長 | 不明 |
スピード・ジル | 14番隊隊長 | 不明 |
フォッサ | 15番隊隊長 | 不明 |
イゾウ | 16番隊隊長 | 5億1000万ベリー |
百獣海賊団の幹部

百獣海賊団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
キング | 大看板 | 13億9000万ベリー |
クイーン | 大看板 | 13億2000万ベリー |
ジャック | 大看板 | 10億ベリー |
フーズ・フー | 飛び六胞 | 5億4600万ベリー |
ブラックマリア | 飛び六胞 | 4億8000万ベリー |
ササキ | 飛び六胞 | 4億7200万ベリー |
うるティ | 飛び六胞 | 4億ベリー |
ページワン | 飛び六胞 | 2億9000万ベリー |
X・ドレーク | 飛び六胞 | 2億2200万ベリー |
ビッグ・マム海賊団の幹部

ビッグ・マム海賊団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
シャーロット・カタクリ | スイート3将星 | 10億5700万ベリー |
シャーロット・スムージー | スイート3将星 | 9億3200万ベリー |
シャーロット・クラッカー | スイート3将星 | 8億6000万ベリー |
シャーロット・スナック | 元スイート4将星 | 不明 |
シャーロット・ペロスペロー | トットランドキャンディ大臣 | 7億ベリー |
シュトロイゼン | 総料理長 | 不明 |
現四皇の幹部一覧
次に、現四皇の幹部を一挙ご紹介していきます。
麦わら大船団の幹部

麦わら大船団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
ロロノア・ゾロ | 戦闘員 | 11億1100万ベリー |
ナミ | 航海士 | 3億6600万ベリー |
ウソップ | 狙撃手 | 5億ベリー |
ヴィンスモーク・サンジ | コック | 10億3200万ベリー |
トニートニー・チョッパー | 船医 | 1000ベリー |
ニコ・ロビン | 考古学者 | 9億3000万ベリー |
フランキー | 船大工 | 3億9400万ベリー |
ブルック | 音楽家 | 3億8300万ベリー |
ジンベエ | 操舵手 | 11億ベリー |
黒ひげ海賊団の幹部

黒ひげ海賊団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
ジーザス・バージェス | 1番船船長兼操舵手 | 2000万ベリー(2年前時点) |
シリュウ | 2番船船長 | 不明 |
ヴァン・オーガー | 3番船船長兼狙撃手 | 6400万ベリー(2年前時点) |
アバロ・ピサロ | 4番船船長 | 不明 |
ラフィット | 5番船船長兼航海士 | 4220万ベリー(2年前時点) |
カタリーナ・デボン | 6番船船長 | 不明 |
サンファン・ウルフ | 7番船船長 | 不明 |
バスコ・ショット | 8番船船長 | 不明 |
ドクQ | 9番船船長兼船医 | 7200万ベリー(2年前時点) |
クザン | 10番船船長 | 不明 |
赤髪海賊団の幹部

赤髪海賊団の幹部は下記の通りです。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
ベン・ベックマン | 副船長 | 不明 |
ラッキー・ルウ | コック | 不明 |
ヤソップ | 狙撃手 | 不明 |
ライムジュース | 不明 | 不明 |
ボンクパンチとモンスター | 音楽家 | 不明 |
ビルディング・スネイク | 航海士 | 不明 |
ホンゴウ | 船医 | 不明 |
ハウリング・ガブ | 戦闘員 | 不明 |
クロスギルドの幹部

クロスギルドは明確に幹部が明かされていません。
ここでは、クロスギルドの元となっているバギーズデリバリーの幹部やクロコダイルに付いてきているキャラクターを幹部としてご紹介します。
名前 | 役職 | 懸賞金 |
---|---|---|
サー・クロコダイル | 事実上のボス | 19億6500万ベリー |
ジュラキュール・ミホーク | 戦闘員 | 35億9000万ベリー |
モージ | バギーズデリバリー幹部 | 不明 |
カバジ | バギーズデリバリー幹部 | 不明 |
アルビダ | バギーズデリバリー幹部 | 500万ベリー(2年前時点) |
ギャルディーノ | バギーズデリバリー幹部 | 2400万ベリー(2年前時点) |
ダズ・ボーネス | 戦闘員 | 7500万ベリー |
現四皇の幹部の悪魔の実一覧
次に現四皇の幹部の悪魔の実について解説していきます。
麦わら大船団幹部の悪魔の実

麦わら大船団幹部の悪魔の実は下記の通りです。
能力者 | 悪魔の実 | 能力 |
---|---|---|
トニートニー・チョッパー | ヒトヒトの実 | 動物から人間のようになれる |
ニコ・ロビン | ハナハナの実 | 体から各部位を花のように咲かせられる |
ブルック | ヨミヨミの実 | 死後に一度だけ蘇る 霊の姿になり幽体離脱できる 霊界の冷気を利用できる |
黒ひげ海賊団幹部の悪魔の実

黒ひげ海賊団の悪魔の実は下記の通りです。
能力者 | 悪魔の実 | 能力 |
---|---|---|
ジーザス・バージェス | リキリキの実 | 山を持ち上げるほどの怪力を得る |
シリュウ | スケスケの実 | 自分の体と触れているものを透明にする |
ヴァン・オーガー | ワプワプの実 | ワープによる瞬間移動ができる |
アバロ・ピサロ | シマシマの実 | 島と一体化し、操作できる |
カタリーナ・デボン | イヌイヌの実幻獣種モデル”九尾の狐” | 九尾の狐に変身できる 他人の姿に化ける |
サンファン・ウルフ | デカデカの実 | 巨大化できる |
バスコ・ショット | ガブガブの実 | 不明 |
ドクQ | シクシクの実 | 病を自由に作る |
クザン | ヒエヒエの実 | 体を氷に変化させたり、氷を自在に操ったりする |
なお、5番船船長であるラフィットに関しても、悪魔の実の能力者であると考えられますが、能力どころか悪魔の実の名前も明らかになっていないため、ここでは記載していません。
赤髪海賊団幹部の悪魔の実

赤髪海賊団幹部の戦闘シーンは多く描かれておらず、悪魔の実の能力者がいるのかはまだ明らかにされていません。
FILM”RED"で描かれた赤髪海賊団の戦闘シーンを見る限り、能力者がいるようには見えませんでしたが、能力者がいる可能性もあるでしょう。
今後、赤髪海賊団の戦闘シーンが本編でも描かれるときが楽しみですね。
クロスギルド幹部の悪魔の実

クロスギルド幹部の悪魔の実は下記の通りです。
能力者 | 悪魔の実 | 能力 |
---|---|---|
サー・クロコダイル | スナスナの実 | 体を砂に変化させたり、砂を自在に操ったりする |
アルビダ | スペスペの実 | 肌の摩擦抵抗がなくなる |
ギャルディーノ | ドルドルの実 | 体から蝋を絞り出す |
ダズ・ボーネス | スパスパの実 | 体のあらゆる部位を刃物に変える |
現四皇幹部の強さランキング考察
最後に、悪魔の実や懸賞金、そしてこれまでの戦闘シーンを鑑みて、現四皇幹部の強さランキングを考察していきます。
このランキングはあくまで現時点(2023年5月)のものですので、変化していくものだと考えて見てください。
1位:赤髪海賊団

1位は赤髪海賊団です。
赤髪海賊団が1位である理由は、全体的に評価が高いからです。
船長のシャンクスだけでなく、他の幹部達の個々の実力が高く、バランスの取れた鉄壁の海賊団だと海軍からも評価されています。
副船長のベン・ベックマンは銃を構えただけで海軍大将の黄猿に手を挙げさせるほどの実力があります。
2位:クロスギルド

2位はクロスギルドです。
クロスギルドの幹部には、ミホークとクロコダイルという元王下七武海が揃っています。
他の幹部の強さはいまいちですが、この2人の強さはかなり脅威的でしょう。
また、クロスギルドやバギーズデリバリーの仕組みにより、強力な海賊が集まっており、強力な幹部が位置づけられている可能性もあります。
これらの点から、クロスギルドは2位だと考えられます。
3位:黒ひげ海賊団

3位は黒ひげ海賊団です。
黒ひげ海賊団は能力者狩りにより、幹部の全員(ラフィットは不明)がそれぞれに合った能力を得ています。
そのため、戦闘力はかなりのものとなっているでしょう。
一方で、まだまだ発展途上である面も見られるため、3位にしました。
4位:麦わら大船団

4位は麦わら大船団です。
麦わら大船団は百獣海賊団やビッグ・マム海賊団を倒し、勢いがあります。
しかし、現状、幹部全員が強力であるとは言いづらいでしょう。
もちろん、今後の成長の可能性は一番あると考えられますが、現状は4位に位置づけました。
四皇の幹部のまとめ
いかがだったでしょうか。今回は四皇の幹部にピントを当てて解説・考察してきました。
四皇の活躍があるということは、四皇の幹部にも活躍のシーンがあるでしょう。また、四皇同士の戦いも楽しみですね。