【チェンソーマン】デンジがマキマを食べる衝撃のラスト!食べた理由とは?
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

『チェンソーマン』第1部のラスボスとして君臨したマキマですが、その最期はなんと「主人公に食べられる」という衝撃的なものでした。

今回は「デンジがマキマを食べた理由」から、マキマを使った献立まで徹底解説していきます。

【チェンソーマン】マキマを食べるのは何巻?

マキマが食べられるのは11巻96話と97話

出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

マキマがデンジに食べられるのは、『チェンソーマン』11巻96話と97話です。

作中終盤に黒幕として立ちはだかったマキマを、デンジが倒すために思いついた戦法として描かれました。

なぜ全読者を驚愕させた絵面が生まれたのか?
これにはマキマの持つ能力と、契約による不死性があったからなのですが……これに関しては後に詳しく解説します。

ここではまず、『チェンソーマン』史上1ショッキングなシーンとなったマキマの死に様について。詳しく解説していきます。

無数のタッパーに詰まったマキマが衝撃的

出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

ラスボスであるマキマをなんとか追い詰めることに成功したデンジ。

満身創痍となったマキマにデンジはチェーンソーを振り翳し……。
場面は飾ってボロアパートの一室、独り言を呟きながらデンジが開けた冷蔵庫には、無数のタッパーに詰められた肉がありました。

勘のいいみなさんなら気づきますよね?そう、マキマはデンジに解体され、タッパーに小分けされてしまったのです!

マキマ肉を取り出し、デンジは徐に調理を始めます。
そして出来上がった料理を食べながら一言「マキマさんってこんな味なのかぁ」。

ホラー映画顔負けの猟奇的な描写に、当時読んでいた筆者も思わず言葉を失いました。

髪すらも残さず食べる

出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

マキマ肉を使ったクッキングは第一部の最終回となった97話の扉絵にまで及びます。

体の肉だけでなく、モツなどの内臓類に、なにが入ってるのかも分からない闇鍋。
おまけに髪の毛すらパスタのように盛り付け、文字通り骨一つ残さず喰らい尽くしたのです。

我々が読んでいるのは果たして少年漫画なのでしょうか?
ホラー漫画が何かの手違いで「ジャンプ」に掲載されたのではないのか?

そう思わせる衝撃描写は、見開き1ページに渡って展開されました。

【チェンソーマン】「マキマ定食」とは?

マキマの肉を使った生姜焼き定食

出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

マキマを使った衝撃のメニューはネットを始め、ファンの間では「マキマ定食」と呼ばれています。

その由来となったのは、デンジが一品目に作ったマキマの生姜焼きです。
ホカホカ白米にアツアツ味噌汁と、マキマ肉と玉ねぎタップリの生姜焼きが並ぶ様は、正しく「マキマ定食」でしょう。

この描写だけ見れば、美味しそうな生姜焼きに思わずお腹が鳴るところですが、肉にマキマを使っていると知れば食欲も失せます。

そもそもこの肉はマキマのどの部位なのでしょう?恐ろしくて口に運ぶ気になりません。

マキマを使った献立一覧

出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

マキマを使った献立は生姜焼きに留まりません。

先述した通りマキマを使った献立は見開き1ページに渡って披露されています。
ここでその献立一覧を纏めてみました!マキマを使った献立を考える際にぜひ役立ててください!

  • ヤバジュース
  • 刺身
  • ナゲット
  • 肉団子
  • 肉まん
  • カツ
  • ハンバーグ
  • 肉だけカレー
  • ステーキ
  • マジ闇鍋
  • 寿司

筆者的に気になるのは、闇鍋、ジュースでしょうか?
なにを煮込んでいるのか?なにをミキサーしたのか?気になることは山盛りですが考えるのはやめましょう。

今日の食事が喉を通らなくなりそうです。

デンジの料理の腕前も話題に?

出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

こうして多くの読者に衝撃を与えたマキマ料理でしたが、実はこの一件で「デンジの料理の腕がすごい」ことが話題もなりました。

そこ?と思うかも知れませんが、『チェンソーマン』を愛読した方なら、「デンジが料理をしている」ことに衝撃を受けるでしょう。

というのも、元々デンジは粗悪な環境で育ってきたため料理はおろか、人間らしい食事すらまともに出来ませんでした。

そのため、綺麗に盛り付けるなんて概念はなく、当初はそこら中にジャムを撒き散らしながら食パンを食べる野生児となっていました。

そんなデンジが器用にマキマを調理し、インスタに投稿出来そうな盛り付けもこなせるほどになった。
成長を感じないという方が無理な話ではありませんか?

おすすめの記事