
ワンピースの物語において、1話から登場しているにも関わらず、強さや能力など未だ謎に包まれている「赤髪海賊団」。今回は赤髪海賊団の狙撃手であり、麦わらの一味とも縁がある人物「ヤソップ」について、その能力や強さ、人物像をご紹介します。
ヤソップの人物像についておさらい
まずはヤソップ がどのような人物か、基本情報をおさらいしていきましょう
ヤソップのプロフィール
本名 | ヤソップ |
異名 | 追撃者(チェイサー) |
年齢 | 45歳→47歳 |
身長 | 183cm |
出身地 | 東の海 ゲッコー諸島 シロップ村 |
誕生日 | 8月2日 |
所属 | 赤髪海賊団狙撃手 |
所属船 | レッド・フォース号 |
ヤソップは赤髪海賊団のメンバーの一人

ヤソップ は、四皇「赤髪のシャンクス」率いる「赤髪海賊団」のメンバーで、副船長ベン・ベックマンやラッキー・ルウと並び一味の主要人物として名を連ねる人物です。
無精ヒゲを蓄え、ドレッドヘアーが特徴的な人物で、背中には長銃を背負いフード付きの星柄マントを羽織っています。
基本的には陽気な性格をしており、宴の席ではラッキー・ルウらと共にはしゃいでいる姿が描写されていますが、家族想いの性格で常に家族を気にかけている姿が伺えます。
赤髪海賊団船長シャンクスについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。ぜひ読んでみてください。
ヤソップの名言

前述の通り、ヤソップ は非常に家族想いの性格で、海賊として家族を残して故郷の村を出たことに負い目を感じています。
しかし一方で、自身が海賊であることを誇りに思っています。
自身の家族を残して海に出たことをルフィに語る場面では、
「悲しい別れだったが仕方がなかったっ理由は一つ!!海賊旗が俺を呼んでいたからだっ!!!」
という名言を残しており、海賊としての自分の人生に後悔していない姿が伺えますね。
ヤソップの実力について考察
続いて、ヤソップ の海賊としての実力について考察していきます。
ヤソップは「追撃者(チェイサー)」の異名を持つ狙撃手

ヤソップは赤髪海賊団にて狙撃手として在籍しており、「追撃者(チェイサー)」の異名を持っています。
ヤソップ含め、赤髪海賊団のほとんどに戦闘シーンが描かれていないため、どれほどの実力を持っているか定かではありませんが、現四皇赤髪海賊団の幹部の一人という立場からも相当な実力を持っていることが伺えます。
ルフィが少年の頃の回想シーンでは、遠く離れた台の上のリンゴを撃ち抜く姿が描かれており、「ヤソップが的を外したところをみたことがない」と語られている様子が描かれており、この頃から射撃の腕前は相当なものであったことが伺えます。
ヤソップは見聞色の覇気を持っている?
ワンピースの世界では、人々が潜在的に持っていると言われている「覇気」という概念が存在しますが、ヤソップ はその中でも気配を感じ取る覇気である「見聞色の覇気」を扱うことができます。
劇場版ONE PIECE FILM REDでは、この見聞色の覇気を使い、息子であるウソップとシンクロし共闘しました。
この覇気は極める度合いによってその強さが変わり、赤髪海賊団船長シャンクスは、見聞色の覇気を極めすぎて少し先の未来が見えるようになっています。
同じ赤髪海賊団で幹部であるヤソップも同等クラスの覇気を扱える可能性があり、ヤソップがチェイサーと呼ばれる程の実力者にまでしている所以の一つと考えられるでしょう。
ヤソップは悪魔の実の能力者なのか?

ヤソップが悪魔の実の能力を持っているかどうかに関しては、現時点では明かされておりません。
ヤソップには前述の通り、シャンクスも認めるほどの見聞色の覇気の使い手であり、狙撃の腕前も相当なものであるため、非能力者だとしても相当な実力を持っていると考えられます。
また対照的な存在である黒ひげ海賊団は「能力者狩り」により、メンバー全員が能力者になっているので、逆に赤髪海賊団は非能力者の集まりになるのではと考えられます。
なので、ヤソップは現状悪魔の実の能力を得ていないのではないかと考えられます。
父親としてのヤソップはどんな人?
次に父親としてのヤソップは一体どのような人物か書いていきます。
ヤソップは麦わらの一味、ウソップの父親

ヤソップ は麦わらの一味のメンバーである「ウソップ」の実の父親です。
ヤソップ の顔もウソップをそのまま老けさせたような顔をしており、そのことからも実の父親であることが伺えます。
ルフィも25話でウソップとヤソップの顔がそっくりで懐かしい感じがしたと語っていることからも、2人の顔がいかに似ているかが伺えます。
ちなみに、ヤソップにはウソップの特徴でもある長い鼻がなく、この長い鼻はヤソップの妻である「バンキーナ」からの遺伝により得たものです。
ヤソップは息子をどう思っている?

前述の通りヤソップは家族思いな人物で、旅に出てからも妻や息子のことを常に気にかけています。
フーシャ村にて、息子と同い年であるルフィに対してウソップのことを常々語っており、ルフィに「飽きた」「もう聞いた」と言われる程です。
そしてヤソップは、妻子を村に置き去りにし、妻の死を看取ってやれなかった事に負い目を感じています。
麦わらの一味がワノ国の近くまで来た時も、赤髪海賊団のメンバーがルフィとの再会に心躍らせている中、ヤソップはウソップと再会する心の準備が出来ず躊躇っていました。
ここからも、ヤソップが息子ウソップに対し愛情を持っていることが伺えますね。
ウソップはヤソップを尊敬している
一方で、息子ウソップは父ヤソップのことをどう思っていたのでしょうか?
母と自分を村で置き去りにし、海に出て行った父親のことを恨んでいるのでしょうか?
答えはその逆で、ウソップはヤソップが海賊であることを誇りに思っており、「勇敢な海の戦士」として尊敬しています。
キャプテン・クロに父親のことを侮辱された際も怒りをあらわにしていました。
親子で離れ離れでも、いつでもお互いのことを思いやっているその姿は、まさに理想的な親子関係と言えますね。
ヤソップのこれまでのエピソード
続いて、ヤソップのこれまでどのような活躍をしてきたか。エピソードをご紹介していきます。
初登場は1巻1話、フーシャ村にて登場

ヤソップは物語の第一話から登場しています。
当時、赤髪海賊団は主人公「ルフィ」の故郷であるフーシャ村を拠点としていました。
この時は特に目立った描写はありませんでしたが、頭に「YASOPP」と書かれたバンダナを巻いている男性が登場しており、この男性こそがヤソップです。
ヤソップが目立った登場をしたのは物語第25話でのことです。
ウソップと出会ったルフィは、フーシャ村でのヤソップの様子をウソップに語っており、射撃の腕前を披露したりウソップの話ばかりする様子が描かれていました。
ヤソップ と子連れのダディとの決闘について紹介
ヤソップが活躍したエピソードで、アニメオリジナルストーリーである「子連れのダディ」との決闘についてご紹介していきます。
ワンピースアニメ50話で、麦わらの一味はダディ・マスターソンという賞金稼ぎと出会います。
ダディは銃使い最強の賞金稼ぎとして名を馳せていましたが、元々は海軍少尉であり、海軍時代にヤソップと決闘し敗北したという過去が明かされました。
決闘に敗北したダディは自分にとどめをさすようヤソップに言いますが、ダディに娘がいることを知っていたヤソップはこれを拒否し、ずっと娘のそばにいてやるようにと告げてその場を去ります。
ヤソップの狙撃手としての強さと人間としての優しさが伝わるエピソードでした。
ヤソップの現在は?

ヤソップ含む赤髪海賊団は1079話にて、新世界ウォーランド「エルバフ」でキッド海賊団と対峙していました。
キャプテンキッドが赤髪海賊団の傘下へ攻撃を仕掛けようとしたところ、シャンクスは見聞色の覇気で未来を予知し、キャプテンキッドへ剣技「神避」を放ちます。
この一撃でキャプテンキッドはやられ、巨人のドリーとブロギーがキッドの海賊船に「覇国」を放ち、キッド海賊団は壊滅にまで追いやられてしまいます。
この時点でヤソップが赤髪海賊団の船に乗っている描写があったので、シャンクスと行動を共にしていることがわかります。
ヤソップとウソップは再会を果たすのか?
最後に、物語でヤソップとウソップは再会できるのかについて考察していきましょう。
劇場版ONE PIECE FILM REDにて親子共闘を実現
劇場版ONE PIECE FILM REDにて、ヤソップとウソップは親子での共闘を実現させています。
映画での主要人物である「ウタ」の能力でウタワールドに閉じ込められた麦わらの一味が、歌の魔王「トットムジカ」と対峙した時のことです。
トットムジカを倒すには、現実世界とウタワールドの両方から同時に攻撃を当てることが必要で、この時ウソップは見聞色の覇気でヤソップとシンクロすることに成功します。
シンクロした2人はお互いに見てる景色を共有し、意思疎通が図れるようになったので、現実世界とウタワールドそれぞれで指示を出し、トットムジカの撃退に成功しました。
ウタについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。ぜひ読んでみてください。
ヤソップとウソップの親子対決は実現するのか?

ヤソップとウソップの親子対決は果たして実現するのでしょうか?
物語1054話で、シャンクスが「そろそろ奪りに行こうか、ワンピース」と発言していることから、赤髪海賊団もワンピース入手に向けて動き出したと考えられます。
ルフィたち麦わらの一味もワンピースを目指していることから、赤髪海賊団と麦わらの一味が戦う可能性も十分に考えられるでしょう。
そうなれば、同じ狙撃手同士という意味でも、親子という意味でも、ウソップとヤソップが戦う可能性は十分にあり得ます。
ウソップからしてみれば、ずっと憧れていた存在との対決なので、とても胸が熱くなる展開になりますね。
ヤソップの今後の動向について考察

ヤソップは今後どのように活躍していくのでしょうか。
赤髪海賊団の場合は、黒ひげ海賊団のように複数の船で動いているというわけではなく、基本的には一つの海賊船で行動していると考えられるので、シャンクスと共にワンピースを狙いにラフテルに向かうと考えられます
ヤソップ含め赤髪海賊団のメンバーは、シャンクス以外戦闘シーンが未だに描写されておらず、実力も全く読めない状態なので、麦わらの一味との戦いまで隠しているのかもしれません。
共闘をしたとはいえ、ヤソップとウソップは未だに現実世界では再会できていないので、今後2人が再会できるのかどうかにも注目です。
ヤソップについてまとめ
今回は赤髪海賊団の狙撃手であり、チェイサーの異名を持つヤソップについて書いてきました。
個性豊かな赤髪海賊団の中でも、ヤソップ は父親としても狙撃手としても魅力的なキャラクターです。
今後のヤソップの活躍に目が離せません。