
目次
「ワンピース」1109話にてサターン聖が、エッグヘッドに五老星全員を召喚しました。
絶望的な状況ですが、果たしてルフィ達は勝つことができるのでしょうか?
本記事ではルフィ達が五老星相手に勝ち、逃げ切れるかどうか考察していきます。
五老星がエッグヘッドに全員集合
サターン聖が現れた時のような魔法陣

1109話にて、サターン聖が現れた時のような魔法陣が、エッグヘッドに4つも出現しました。
ベガパンクの暴露を止めるため五老星が集結します。
かなり絶望的な状況ですね。
しかし、魔法陣が現れる場面で一つ気になる描写があります。
それは4人それぞれが瞬間移動してくるのではなく、「呼ぶぞ」とサターン聖が残り4人を召喚していたことです。
このことから魔法陣による瞬間移動は、サターン聖固有の能力である可能性も考えられます。
ベガパンクの暴露が始まるまでがリミット

ルフィ達は五老星を全員相手にしなければいけない絶望的な状況ですが、決して悲観することばかりでもありません。
まず五老星達は、ベガパンクの暴露を止めることを目的として集結しました。
第一目標がルフィ達の抹殺ではなく暴露を止めることです。
そのため、情報が暴露されてしまえば、それ以上戦う理由はなくなります。
それどころか、真実が暴露されれば世界中が大騒ぎになって、その対応に追われるはずです。
つまりルフィ達は暴露が終わるまでの時間を戦い抜きさえすれば、逃げ切れる可能性は十分にあります。
他戦力は巨兵海賊団に手一杯

五老星は難敵ですが、ルフィは五老星だけに集中できる状況が整っています。
というのも巨兵海賊団の介入によって、海軍はその対応に追われているからです。
ルッチもゾロとジンベエを相手にすることになるため、ルフィの元へ向かう余力はありません。
そのため、ルフィにとって、仲間を脅かす最大の脅威となるのは五老星だけになります。
黄猿もまだ介入してくる余地はありますが、レーザーを弾き返したサンジなら十分対応可能です。
ルフィは五老星相手に勝てるのか?
ニカの力は五老星の天敵

サターン聖1人でも厄介なのに、それがあと4人も増えるのはあまりに絶望的な展開です。
しかしこの状況を打開する手段はあります。
それがニカの力です。
そもそもなぜ五老星は、カイドウを怒らせてまでニカの復活を防ぎたかったのでしょう?
再生能力や金縛りなど人智を超えた力を持つ五老星達なら、ニカが復活しても倒せばいいだけです。
それでもニカの復活を防ぎたかった理由とはなんなのか?
それはニカの力が五老星の力を超える、脅威になり得るものだから以外に考えられません。
ニカの力が覚醒する可能性がある

五老星はニカの力が自分達の脅威となり得るから、躍起になって倒そうとしていたと考えられます。
しかし、エッグヘッド編のルフィの活躍を見る限り、五老星の脅威となるような能力があるようには見えません。
つまりまだニカには、五老星の脅威となる力が秘められている可能性があります。
実際、目覚めたばかりのニカの力を、ルフィも操り切れてはいません。
ギア2を習得したばかりの時のように、エネルギー効率が悪いのがいい例ですね。
5対1ではルフィの体力が保たない

ニカの力は五老星に対して非常に有効である可能性があります。
しかし、五老星を全員相手にするのは少し無理があるでしょう。
というのも、ニカの力はあまりにもエネルギー効率が悪く、長時間の戦闘に耐えられないからです。
五老星が再生能力を持ってる都合上、戦闘の長期化は避けられません。
そしてルフィは既にルッチ、黄猿と強敵との戦いを休みなく続けています。
流石に五老星を倒すまで戦い続けるには、体力が足りないでしょう。
麦わら海賊団に新たな援軍が現れる?
シャンクスが参戦する

五老星全員を相手にしながら逃げ切るのは、巨兵海賊団が味方にいても厳しいものがあります。
そこで考えられるのが、ルフィ達に更なる援軍が現れる展開です。
五老星の戦いに介入できる存在となると、1番に思いつくのはシャンクスの存在でしょう。
海賊でありながら、五老星がわざわざ面会の時間を作るシャンクスなら、五老星も耳を貸す可能性はあります。
ただし、五老星とシャンクスは中立の関係にあると思われるため、直接的にはルフィを救うことは出来ないでしょう。
黄猿が裏切る

黄猿がボニー達を守るため、黄猿が裏切る可能性もあります。
エッグヘッドでの戦いが始まってからずっと、黄猿は苦しんでいました。
命令とはいえ友人であるベガパンク、戦闘丸、くま、ボニーと知り合いを殺すために戦っています。
苦しさから目を瞑って戦うシーンもよく見られました。
ベガパンクの心臓をレーザーで貫いたことで、もはや精神は限界と言えるでしょう。
良心の呵責に耐えられず、せめて生きているボニー達だけは逃がそうと画策するかもしれません。
伝説の鉄の巨人が動き出す

エッグヘッドの残された鉄の巨人が、五老星を倒すため動き出すという可能性も考えられます。
この巨人は200年前に天竜人の聖地であるマリージョアを襲った巨人です。
つまり、かつて五老星達に敵対した存在で、ルフィ達の味方になり得る存在といえます。
そして「ワンピース」1092話にてニカの力を解放した際、それに呼応して鉄の巨人が起動する描写が見られました。
つまり鉄の巨人は、ニカと関わりが深い存在だったことが分かります。
そのため、現在のニカであるルフィの味方として、五老星に立ち向かってくれる可能性は高いでしょう。
五老星との戦いについての考察まとめ
イム様に次ぐ実質的な世界政府の支配者が、一気に5人も襲いかかってくるのは絶望的な状況です。
しかし逆にいえば、五老星が自ら動かなければいけないほど、ベガパンクが語る事実は危険ということになります。
ルフィが五老星相手にどれだけ戦えるかが、世界の分水嶺となるでしょう。