
目次
アニメ1期で少しだけ登場した鳴女(なきめ)ですが、セリフはなく、どのような声なのか気になるという方も多いのでは無いでしょうか?
鳴女の声優は公式では発表されていませんが、SNS上で希望の声が多かった声優さんをご紹介いたします。
また、鬼滅の刃は敵である鬼にも悲惨な過去があったりと、敵味方関係なくストーリーがあることも特徴ですよね。
鳴女は原作本編でもその過去が語られておらず、気になった読者も多かったようです。
鳴女にはどのような過去があるのでしょうか。
今回は、鳴女の正体や過去、死亡理由を徹底解説します。また、担当声優さんも予想させていただきます。
「鬼滅の刃」アニメ4期の続きを今すぐお得に楽しめるサービス
題名 | 収録巻 |
鬼滅の刃 アニメ1期 | 漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送 |
鬼滅刃 劇場版「無限列車編」 | 漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ2期「遊郭編」 | 漫画8巻70話〜11巻97話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ3期「刀鍛冶の里編」 | 漫画12巻98話〜15巻127話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ4期「柱稽古編」 | 漫画15巻128話〜16巻136話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ5期「無限城編」 | 漫画16巻137話〜23巻205話最終回まで収録 |
表の通り、アニメ3期の続きを読みたい方は漫画15巻から読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、漫画で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!

②初回50%オフセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③漫画は9000冊が無料読み放題!
【鬼滅の刃】鳴女とは?
まずは鳴女が一体どのような鬼なのかご紹介させていただきます。
鬼舞辻無惨の側近を勤める

鳴女は鬼舞辻無惨の側近を勤めています。
長い黒髪に和装、そして常に琵琶を手にしていることから、他の鬼たちには「琵琶女」、「琵琶の君」などと呼ばれています。
鳴女の顔は、普段は長い前髪で隠れていますが、時折覗くその顔には大きな瞳が一つあり、表情を読み取ることは非常に難しいようです。
半天狗の死後、上弦の肆となる
上弦の肆であった半天狗の死後上弦の肆となったのが、鳴女です。
原作16巻で登場した際の鳴女の瞳には「肆」の文字が刻まれていました。
物静かで序列を尊重する性格
鳴女は物静かで多くを語りません。
序列を重んじる性格で、上弦の鬼招集の際には、上弦の壱である黒死牟から順に招集しました。
また、物怖じしない性格なため、誰からの問いかけにも平然と答えることができ、童磨が「おーい、琵琶の君、よかったらこの後俺と…」と声をかけた際は間髪を入れずに「お断りします。」と答えていました。
【鬼滅の刃】鳴女はシリアルキラー?鳴女の過去とは
原作では明かされていなかった鳴女の過去ですが、公式ファンブック2巻にてその過去が明らかになりました。
ここからはそんな鳴女の過去に触れていきます。
人間の頃は琵琶奏者
#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい
— 上弦ノ肆 鳴女 【神楽】 (@Nakime_Kagura) May 13, 2021
良き縁がありますように…
お手紙・花弁・螺旋のいずれかでお迎えに上がります。 pic.twitter.com/ZdK8jsgcWV
人間の頃の鳴女は、琵琶奏者として日銭を稼ぐ生活を送っていました。
全くの無名で、さらに夫が博打ばかりをする人であったために、貧しい生活を送っていたようです。
ギャンブラーの夫を殺害
ある時、鳴女の夫は、自身の博打の資金とするために、鳴女の一着しか無い琵琶演奏用の着物を売ってしまいました。
それに逆上した鳴女は、金槌で夫を殴り殺したのです。
自身の演奏のために人殺しを繰り返すように
夫殺害後も仕事があったため、普段のボロボロの着物のまま職場へ向かいました。
観客からは嫌な顔をされながらも、鳴女はこわばって震える手で琵琶を演奏したところ、音色を絶賛されたのです。
それからは、人を殺した後に琵琶を演奏するようになり、その度に演奏を褒められるようになったため、鳴女は人殺しが癖になってしまいました。
鬼舞辻無惨を殺害しようとするも返り討ちにあう

自分の演奏のために人殺しを繰り返す中、ある時殺す相手に鬼舞辻無惨を選びました。
しかし鬼である鬼舞辻無惨に勝てるわけもなく、返り討ちにあってしまいます。
しかし、鳴女を気に入った鬼舞辻無惨は、彼女を鬼にしたのでした。
【鬼滅の刃】鳴女の強さや血鬼術は?
上弦の鬼となった鳴女が、どれほどの実力の持ち主なのか、というのも気になるところですよね。
ここからは、そんな鳴女の強さや、操る血鬼術をご紹介いたします。
異空間の操作(無限城)
鳴女は「無限城」と呼ばれる異空間を作り出すことができます。
この無限城は、鬼が招集される際に使われていましたが、最終決戦の舞台にもなりました。
また鳴女は、この無限城を思いのままに操ることが可能です。
転送
鳴女は無限城の操作だけでなく、無限城へ鬼たちを招集する役割も担っていました。
鬼たちは自分の意思とは関係なく、鳴女の術によって強制的に無限城に転送されます。
探索
鳴女には、さらに探索能力もあります。
「肆」の文字が刻まれた眼球のような密偵を生み出し、それが見たものを、離れた場所にいながら把握することができます。
この探索能力により、6割もの鬼殺隊士の所在、そして産屋敷邸の場所も知られてしまいました。
【鬼滅の刃】鳴女の最後と死亡理由は?
そんな鳴女がどんな最後を迎えたのか、というのも気になるところかと思います。
ここからは、鳴女の最後と死亡理由についてお話しさせていただきます。
鬼舞辻無惨に襲いかかる鬼殺隊士たちを無限城へ
鳴女の能力により判明した産屋敷邸へ鬼舞辻無惨が襲来した際、鬼舞辻無惨へ襲いかかる隊士たちに対処したのが鳴女です。
隊士全員を、鳴女の術により無限城へ落下させることで、鬼舞辻無惨へ迫り来る技を無効化しました。
伊黒小芭内、甘露寺蜜璃を翻弄する
鬼滅の刃 密璃と伊黒vs上弦肆
— シルシル@白犬 (@siroinu_25) July 1, 2019
やっぱ蜜璃可愛すぎ!!キーって怒った顔とか可愛すぎる!!ついに時透がついに上弦弌と対面かー。やべーついに上弦弌の実力が分かるとか楽しみすぎる!!! pic.twitter.com/ASxOZb2mFF
無限城内で鳴女と対峙することになったのが、伊黒小芭内と甘露寺蜜璃です。
鳴女の術は襲いかかる二人を空間の変形や転移の能力を駆使して翻弄し、柱の二人がかりでも鳴女に傷をつけることすら叶いませんでした。
伊黒小芭内は、この鳴女の術を「血鬼術の殺傷能力はそれ程でも無いが、煩わしさと厄介さは随一だな!!」と評するほどでした。
愈史郎に視覚を乗っ取られる
苦戦を強いられる伊黒小芭内と甘露寺蜜璃でしたが、そこに現れたのが愈史郎です。
愈史郎は血記述で鳴女に気づかれずに背後に忍び寄ると、鳴女の視覚を乗っ取りました。
そして、鬼舞辻無惨へ伊黒小芭内と甘露寺蜜璃を殺したという嘘の情報を送り、伊黒小芭内と甘露寺蜜璃の二人は先頭から離脱し、鬼舞辻無惨の元へ集結することができたのです。
無惨により遠隔操作で殺される
鳴女が愈史郎に視覚を乗っ取られていることに気づいた鬼舞辻無惨は、鳴女を通して愈史郎を支配しようと考えますが、柱たちの猛攻によりそれを阻まれます。
このままでは無限城外に出されてしまうと悟った鬼舞辻無惨は、遠隔で鳴女の頭を潰し、鳴女を殺したのです。
【鬼滅の刃】鳴女の声優は井上喜久子さん?(予想)

鳴女の声を担当する声優さんはまだ公式では発表されていません。
そこで、今回はSNS上で最も予想の声が多かった声優さんをご紹介させていただきます。
SNS上で最も声が多かったのが、井上喜久子さんです。
井上さんが出演する作品には以下のものがあります。
- らんま1/2(天道かすみ)
- ああっ女神さまっ(ベルダンディー)
- ふしぎの海のナディア(メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラ)
- しましまとらのしまじろう(しまじろうのお母さん〈しまのさくら〉)
- 怪盗セイント・テール(深森聖良)
- CLANNAD-クラナド-(古河早苗)
- さよなら絶望先生シリーズ(大草麻菜実)
- マクロスF(グレイス・オコナー)
- ガールフレンド(仮)(天都かなた)
- はたらく細胞(マクロファージ)
鬼滅の刃は敵である鬼たちの声優さんが豪華なことでも知られていますよね。
井上さんは30年以上ものキャリアがあり、さまざまなキャラクターを演じられています。
物静かな役から、気の強い女性、気性の荒い悪役までをこなす井上さんは、シリアルキラーである鳴女の声優さんこそぴったりだという声が多かったようです。
【鬼滅の刃】鳴女について知り、アニメ2期をより一層楽しもう!
鬼滅の刃の鬼たちの多くは悲しい過去を持っているキャラクターが多い中、実は鳴女はシリアルキラーだったというのは驚きですよね。
本編で語られなかったというのも納得です。
ぜひ皆さんも、鳴女について知り、鬼滅の刃2期「遊郭編」をより一層楽しみましょう!