【呪術廻戦】祈本里香とは?「呪いの女王」の強さや術式、過去から解呪まで解説!
出典:pixiv@SIBATO

祈本里香は『劇場版 呪術廻戦0』や呪術廻戦0巻に、ヒロイン的な立場で登場する人物です。
「呪いの女王」と呼ばれる祈本里香ですが、かなり過酷な過去を持っています。

今回は、祈本里香の過去や強さ、本編で登場したリカの正体について解説していきます。

【呪術廻戦】祈本里香(リカちゃん)とは?

まずは、祈本里香がどういう人物なのかを見ていきましょう。

祈本里香のプロフィール

乙骨&里香2
出典:pixiv@味噌乃

 

祈本里香は乙骨憂太の幼馴染で、乙骨憂太のことが好きな女の子です。
乙骨憂太の誕生日に指輪を渡し、将来結婚しようという約束もするほど。

容姿は、長い髪口元のほくろが特徴的なかわいい女の子です。

しかし11歳のとき、乙骨憂太の目の前で交通事故に遭い、亡くなってしまいます

その事故が原因で、特級過呪怨霊として乙骨憂太に取り憑くことになります。
その姿は、生前の可愛らしい姿とは正反対の酷い容貌でした。

祈本里香の性格は凶暴

乙骨&里香
出典:pixiv@味噌乃

 

生前は優しくて温厚な性格でしたが、特級過呪怨霊になった祈本里香の性格は凶暴なものでした。

その原因は、乙骨憂太への愛が強いためであり、乙骨憂太の害となる敵には容赦なく攻撃します。

そのため、小さい頃クラスメイトにいじめられていた乙骨憂太は、自分をいじめていた子たちが祈本里香に仕返しされるのが怖くて何もできませんでした。

結果、いじめっ子4人を半殺しにして、ロッカーに詰めることに。

【呪術廻戦】祈本里香の悲惨な過去

祈本里香は、幼少期から普通の子供とは異なるつらい経験をしているのです。
それはどんな経験だったのか、詳しく解説していきます。


祈本里香は幼少期に両親を失う

 

祈本里香は、非術師である普通の家庭で生まれました。
しかし、幼少期には両親を失っています。

母親は、祈本里香が5歳の時に原因不明の急死を遂げてることに。
原因としては、何かしらの呪いが関係していると言われています。

父親は、祈本里香が小学校入学の二日前、一緒に登山をしに行ったところ行方不明に。
1週間後に祈本里香だけが山小屋に1人でいるところを発見されますが、父親は行方不明のままです。

両親がいなくなった祈本里香は、父方の祖父に引き取られます。
しかし、祖父母は祈本里香が両親を殺したと疑っているため、関係はよくありませんでした。

祈本里香と乙骨憂太の関係

乙骨憂太 祈本里香
出典:pixiv@SIBATO

 

祈本里香が初めて乙骨憂太と出会ったのは、山での遭難から救出された後に行った病院でした。
この時、乙骨憂太は肺炎で入院していました。

その後、2人は同じ中学に入学します。
乙骨憂太のことが好きになった祈本里香は、乙骨憂太の誕生日に指輪を渡し、将来は結婚しようと約束をします。

それほど2人は仲が良かったのです。

不慮の事故で特級過呪怨霊に

祈本里香
出典:pixiv@味噌乃

 

ある日、祈本里香は乙骨雄太の目の前で車に轢かれて亡くなってしまいます。
そして、祈本里香は特級過呪怨霊に変異し、乙骨憂太に取り憑くことになったのです。

それからは乙骨憂太に危害を加えようとする人を呪うようになります。
この原因は、乙骨雄太のことが好きすぎるあまり、幸せになってほしいという強い思いからでした。

特に、女性と年上男性は大嫌いでした。
これは、乙骨憂太が誰かに取られてしまう可能性があったからだと考えられます。

誰も傷つけたくないけど、祈本里香の力を制御できない乙骨憂太は内気になっていきます。
しかし、同級生を半殺しにしてしまったことから、秘匿死刑が決まってしまうのです。


夏油傑との戦闘

夏油3
出典:pixiv@L

 

祈本里香の力を誰も扱えないため、秘匿死刑になってしまいましたが、東京都立呪術高専の教師である五条悟がこれを阻止します。

そして、祈本里香の力を持ったまま呪術高専に入学
同期たちと共に任務をこなしていくうちに、祈本里香にもらった指輪で力をコントロールできるようになっていきます。

しかしある日、元呪術高専生の特級呪術師であり、今は最悪の呪詛師と言われている夏油傑が呪術高専に襲撃してきます。

夏油傑の目的は、祈本里香の力を奪うことであり、乙骨雄太との戦闘が勃発。
祈本里香の力を全て解放して戦った乙骨雄太は、夏油傑の撃退に成功します。

そして、全ての力を使った祈本里香は乙骨憂太に幸せだったことを伝え、一人旅立って行ったのでした。

【呪術廻戦】なぜ祈本里香(リカちゃん)は呪霊になってしまったのか?

乙骨憂太 祈本里香
出典:pixiv@SIBATO

 

祈本里香は、交通事故にあったことをきっかけに呪霊になってしまいました。
ではなぜ、呪霊になってしまったのか?

ここでは、祈本里香が呪霊になった原因を解説します。

元々、祈本里香が呪霊になったのは、祈本里香が乙骨雄太のことを呪ったからだと思われていました。

しかし、夏油傑との戦闘で呪いが解かれた時、それが間違いだったと判明しました。

実は、乙骨憂太の方が呪っていたのです。

どういうことかというと、祈本里香が交通事故にあったとき、乙骨雄太が「死んでほしくない」「もっと一緒にいたい」と強く願ったことが、祈本里香を束縛する呪いとなってしまったのです。

【呪術廻戦】祈本里香(リカちゃん)の強さとは?術式紹介

ここでは、祈本里香はどんな術式を使うのか、その強さはどれくらいなのかを解説します。

祈本里香の術式

祈本里香は、底なしの呪力を持っているのが特徴です。
非術師であった祈本里香がこんな多くの呪力を持っていた理由は、大物呪術師の子孫であった乙骨憂太の影響だったと判明しています。

無条件の術式コピー

無条件で術式をコピーすることができます。
術式は本来であれば1つのみしか使えないため、最強の技と言えます。

作中では、乙骨雄太の同期である狗巻棘が使う呪言をコピーしていました。

反転術式

反転術式によって、他人を治療することができます。
現時点で反転術式の治療ができるのは、祈本里香以外に呪術高専の医者である家入硝子のみであるため、貴重な術式です。

作中では、夏油との戦いで重傷を負った禪院真希と狗巻棘を治すシーンがありました。

祈本里香の強さは?

乙骨憂太 祈本里香
出典:pixiv@SIBATO

 

底なしの呪力を持っている祈本里香は「呪いの女王」と言われています。

それ以外にも、祈本里香の強さを物語る以下のようなエピソードがあります。
・祈本里香が暴走していたら街一つ消えていた
・呪力量はあの最強の呪術師である五条悟以上

五条悟はこのように言っています。
「祈本里香ほどの大きな呪いを払うことはほぼ不可能

五条悟にこれほど言わせるということから、どれだけ祈本里香が脅威かわかります。

また、日本に4人しかいない特級呪術師であった夏油傑にも勝ったことから、特級呪術師以上の力を持っていることは明らかです。

これらの理由から、祈本里香は作中トップクラスの実力を持っていると言えます。

【呪術廻戦】祈本里香は成仏していなかった?本編のリカの正体とは?

『劇場版 呪術廻戦0』や呪術廻戦0巻で、祈本里香は成仏してしまいました。
しかし、呪術廻戦本編では乙骨憂太が、リカちゃんと呼ぶ謎の存在・リカを使役しています。

リカの正体や祈本里香との違いなどについて解説します。

正体は祈本里香が遺した外付けの術式

虎杖悠仁の背後に現れたリカ
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

呪術廻戦本編に登場するリカの正体は、祈本里香が遺した外付けの術式で呪力を備蓄した存在です。
外見は祈本里香と似ていますが、細かな違いがあります。

祈本里香としての意識があるのか、乙骨憂太が危険にさらされると呪力出力が強くなるようです。
普段は腕と頭部だけという不完全な状態で顕現しており、必要な時だけ完全な状態で顕現します。

刀や鎧などの多数の呪具を体内に収納しており、必要な時に取り出して使用可能
乙骨憂太が領域展開しても、外付けの術式のリカは顕現した状態を維持していました。

乙骨憂太と接続することで完全に顕現する

指輪を付ける乙骨憂太
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

乙骨憂太と接続することで、リカは5分間だけ完全な状態で顕現します。
接続には祈本里香の遺品の指輪が必要で、完全顕現と同時にリカの戦闘能力は更に上昇。

乙骨憂太はリカと接続した時のみ本来の術式が使用可能になり、リカからの呪力供給も受けられます。
ただし、5分の時間制限がすぎると、自動的にリカとの接続は解除されます。

リカと接続した乙骨憂太は本来の術式模倣(コピー)が使える

呪言を使う乙骨憂太
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

乙骨憂太はリカと接続した時だけ、本来の術式である模倣(コピー)を使用できます。
本編では狗巻棘の呪言だけでなく、ドルゥヴ・ラクダワラの式神術や烏鷺亨子のコピーしていました。

0巻の時とは異なり、本編の乙骨憂太は拡声器を使用せずに呪言を使用しています。
術式を複数使える模倣(コピー)は非常に強力ですが、複数の術式を持つと脳が負荷に耐えられないようです。

リカが外付けの術式になっているのは、乙骨憂太の脳を守るためと考えられます。

祈本里香ほどの強さはない

虎杖悠仁を押さえつけるリカ
出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

祈本里香に似た存在のリカですが、祈本里香ほどの強さはありません。
乙骨憂太は無意識に「最愛の人の魂を抑留する縛り」を行っており、特級過呪怨霊・祈本里香は大幅に強化されていました。

祈本里香が「底なしの呪力」を持ち「無条件の術式模倣」が可能だったのは、魂を抑留する縛りのおかげだったわけです。
リカには祈本里香ほどの呪力はなく、術式模倣にも制限があることわかっています。

それでも虎杖悠仁を簡単に押さえつける力があり、かなり強力であることは間違いありません。

【劇場版 呪術廻戦0】祈本里香の声優は『花澤香菜』

2021年12月24日に映画が公開される呪術廻戦。
タイトルは『劇場版 呪術廻戦0』で、内容は、漫画『呪術廻戦0巻』をもとに作成されています。

ここでは、主人公・乙骨憂太の幼馴染『祈本里香』の声優は誰になったのかをお伝えします。

原作者である芥見下々先生がエヴァンゲリオン好きということもあり、主人公・乙骨憂太の声優は緒方恵美さんに決定しました。
緒方恵美さんは、エヴァンゲリオンの主人公・碇シンジの声を担当しています。

そのため、祈本里香の声優もエヴァンゲリオンに出演している声優ではないかという声も多くありました。
その中でも一番多かったのは、ヒロインの綾波レイの声を担当していた林原めぐみさんでした。

そして先日、正式に祈本里香の声優が発表されました。
それが、『花澤香菜』さんです。

花澤香菜さんは、可愛らしい澄んだ声が特徴の声優さんです。

経歴

幼稚園の頃から子役として、バラエティ番組やテレビドラマで活躍。
14歳の時、テレビアニメ『LAST EXILE』のホリー・マドセイン役として、初めて声優に挑戦します。

大学の入学と同時に、大沢事務所に所属し、声優として本格的に活動開始。
大学卒業後は、タレント専業になりました。

2015年には声優アワード助演女優賞、ニュータイプアニメアワードの女性部門声優賞1位を獲得。

現在は声優だけでなく、歌手としても活躍しています。

代表作

・化物語(千石撫子)
・PSYCHO-PASS サイコパス(常守朱)
・ニセコイ(小野寺小咲)
・サクラダリセット(春埼美空)
・orange(高宮菜穂)

【呪術廻戦】祈本里香(リカちゃん)についてまとめ

呪術廻戦の祈本里香について解説しました。
11歳で亡くなり、呪霊となってしまった祈本里香ですが、乙骨憂太と分かり合うこともでき成仏することができました。

成仏した後も、リカという存在を残していったことに乙骨憂太への深い愛が感じられます。
祈本里香が再登場する可能性は低そうですが、乙骨憂太とリカの活躍に期待しましょう。

祈本里香の関連記事

おすすめの記事