【ワンピースネタバレ考察】ロックス海賊団壊滅の真相!1165話でついに決着 ロジャーとガープの伝説の共闘でロックスを討つ!

38年前のゴッドバレー事件でついに決着を迎えたロックス海賊団壊滅の真相が明らかに。

海賊王ロジャーと海軍の英雄ガープによる伝説の共闘は、なぜ実現したのか。

世界最強と恐れられたロックス・D・ジーベックを討ち取った戦いの全貌と、その後の世界に与えた影響を徹底解説します。

ゴッドバレー事件の真相

38年前、西の海で起きたゴッドバレー事件。この出来事は、ワンピース世界の歴史を大きく変えた伝説の戦いとして知られています。ロジャーとガープが共闘してロックス海賊団を壊滅させたという表向きの情報だけでは語り尽くせない、複雑な真実が隠されているようです。

この事件には四つの勢力が関わっていました。天竜人とその護衛である神の騎士団、海賊島ハチノスの覇者ロックス海賊団、そして偉大なる航路を制覇しようとしていたロジャー海賊団、さらに海軍の英雄ガープです。それぞれが異なる目的を持ち、一つの島で激突したのです。

事件後、ゴッドバレーという島は地図から消え去りました。現在では世界政府が隠蔽したい過去として、その詳細を知る者はごく一部に限られています。

なぜ事件が起きたのか

ゴッドバレー事件の引き金となったのは、天竜人が主催していた「先住民一掃大会」という残虐な催しでした。この大会は3年に一度、世界政府非加盟国で開催される狩猟イベントだったようです。

先住民一掃大会では、島の住民や奴隷が標的とされ、天竜人たちが彼らを狩ることで得点を競っていました。大会終了後、その島は天竜人の私有地となる仕組みだったのです。

ゴッドバレーが標的に選ばれた理由は、島に豊富な資源があったことと、デービー一族という特殊な先住民が住んでいたことにあるようです。天竜人にとっては一石二鳥の開催地だったのかもしれません。

この非人道的な催しに、悪魔の実や人間までもが景品として用意されていました。後に四皇となるカイドウが手にしたウオウオの実モデル青龍も、この大会の景品の一つだったことがわかっています。

天竜人主催の先住民一掃大会

先住民一掃大会の実態は、想像を絶する残酷さでした。島には「脱兎」と呼ばれる10万人もの人々が解き放たれ、天竜人たちがこれを狩猟する競技だったのです。

参加者となった人々の中には、世界各地から集められた奴隷や犯罪者も含まれていました。若き日のくまやイワンコフ、ジニーもこの奴隷の中にいたことが明らかになっています。彼らは大会の標的として、3週間にわたって命の危険にさらされることになったわけです。

あにま
この大会、想像以上に恐ろしい内容だったんだね…

大会の景品として並べられた宝箱には、複数の悪魔の実が含まれていました。ニキュニキュの実やウオウオの実など、後の時代に大きな影響を与える能力が、天竜人の娯楽の景品として扱われていたのです。

ロックスが島を襲撃した理由

ロックス海賊団がゴッドバレーを襲撃したのは、海賊島ハチノスから盗まれた「宝」を取り戻すためでした。その宝とは、当時ハチノスで「アイドル」のように慕われていたシャクヤク(シャッキー)だったのです。

原作第1156話で、シャッキーがハチノスの宝として誘拐され、先住民一掃大会の景品にされていたことが明らかになりました。ガープも「取り返しに来て当たり前」と認めるほど、海賊たちにとって重要な存在だったようです。

シャッキーを奪還するという明確な目的があったロックス海賊団ですが、船長ロックス・D・ジーベック自身には別の野望もあったと考えられます。世界の王を目指していた彼にとって、天竜人が集まる場所は絶好の標的だったのかもしれません。

誘拐にはロックス海賊団内部の王直が関与していた可能性も指摘されています。もしこれが事実なら、すでに内部崩壊の兆しがあったことになりますね。

ロジャーとガープが共闘した経緯

ロジャーの本当の目的とは

ロジャー海賊団がゴッドバレーに現れた理由は、シャッキー救出だったとされています。ジニーが外部に流出させた情報をキャッチし、かつての仲間を助けるために駆けつけたようです。

しかし、ロジャーが島に到着した際の言葉が気になります。「1年だぞ。おれが一体どんな気持ちで過ごしていたか」というセリフからは、別の目的があったことがうかがえますね。

ゴッドバレー事件の1年前、ロジャー海賊団は「水先星島(ロードスター島)」に到達していました。そこで何かを発見し、ロードポーネグリフを探す旅を始めていたのです。

ゴッドバレーにロードポーネグリフや古代兵器の情報があったのか、それとも別の重要な何かがあったのか。ロジャーの真の目的は依然として謎に包まれています。

おすすめの記事