目次
本記事ではワンピース最新1137話のネタバレ情報を調査し整理してまとめています。
また、各地のこれまでの状況の整理や今後の展開についても独自にまとめていますので、ぜひご覧ください。
ワンピース最新1137話ネタバレ【確定速報】
ワンピース1137話の発売日・掲載情報
ワンピース1137話は、2024年1月27日(月)発売の週刊少年ジャンプ8号に掲載されます。
ワンピース1137話のネタバレ情報
ワンピース1137話のネタバレ情報を簡潔にまとめています。
- ルフィ一行が巨人の廃城へ到着!
- ハラルド王の過去が判明
- 冥界の獣を次々に襲う軍子
- シャンクス似の男の名とエルバフ侵入の目的が判明!
ワンピース1137話のネタバレ詳細は下記よりご覧ください。
次回ワンピース1138話のネタバレ情報
- ワンピース1138話のネタバレは2025年1月28日(火)に掲載予定です。
ワンピース1138話のネタバレ情報が出ましたら最速更新していきますので、それまでは展開予想考察をお楽しみください。
ワンピース最新1137話のネタバレ【展開予想・考察】
ワンピース1137話の展開予想まとめ
- ロキがエルバフの新たな王になる!?
- 魔法陣でさらなる神の騎士団が召喚される!!
- ルフィは3代目ニカ!!ジョイボーイとその前にもニカは存在した!?
ワンピース1137話の展開予想考察の詳細は下記よりご覧ください。
ワンピースネタバレ|エルバフ編の状況まとめ
エルバフ島「ウォーランド王国」各キャラの位置状況
場所 | 味方サイド | 敵サイド |
天界 | ||
陽界 | 【西の村】 ・巨兵海賊団 ・新巨兵海賊団 ・麦わらの一味 ・コロン ・ヤルル | |
【アウルスト城】(ロキの鍵を探しに行く) ・ルフィ ・ゾロ ・ナミ ・ロード | ||
【南西の村】(セイウチ学校やフクロウ図書館がある) ・リプリー達 ・サウロ ・ロビン ・リリス(居住許可を取りに) ・フランキー(宝樹アダムを堪能しに) | ||
冥界 | ・ロキ ・シャンクス似の人物 ・軍子 |
エルバフ編の登場キャラ一覧
今後登場が期待されるキャラ
名前 | 詳細 |
ルイ・アーノート | ・リトルガーデンを発見し、命名した張本人 ・「ブラッグメン(うそつき達)」という冒険記の著者。 ・「エルバフの地に長居してはならない」と言葉を残している |
ハラルド王 | ・エルバフの元王 ・戦いよりも他国との交易を重視し国を改革しようとした偉大な王 ・息子ロキに殺される ・現在エルバフの王位の座は空位 |
モサ | ・1134話にて、ロキとデンデン虫で通話していた人物 ・ロキとの面識はないものの、ロキからは友達だと思われている ・過去の"恐怖体験"を引きずっている様子 |
スコッパー・ギャバン | ・元ロジャー海賊団メンバー ・22年前の回想シーンのみでの登場 ・エルバフ編にて登場する可能性が高い人物 ・1124話や1132話で描かれたシルエットの人物である可能性 ・コロンの父親である可能性が浮上 |
敵と思われる人物
主要キャラクター | 名前 | 詳細 |
ロキ | ・エルバフの正式な王子。世界を終わらせる"太陽の神"と自称 ・世界政府特別懸賞金:26億ベリー ・ローラに一目惚れし、リンリンに縁談を持ちかけた ・実の父親ハラルド王を殺し、王家に伝わる"伝説の悪魔の実"を食べる ・6年間捕らわれており、ロキを解き放てば”世界はブッ壊れる” ・ルフィと遭遇し、とある約束を結ぶ ・神の騎士団への勧誘を断り、命を狙われる | |
シャンクス似の人物 | ・アウルスト城にて、魔法陣から現れた男 ・黒い布を纏っている ・シャンクスに似ているが、本人かは不明 ・ロキ王子を探している ・ロキ王子を神の騎士団へスカウトするが拒否される | |
軍子 | ・アウルスト城にて、魔法陣から現れた女性 ・口に包帯が巻かれており、右目が髪で隠されている ・名前や正体については不明 ・無数の物質を投げて、看守の巨人を気絶させた ・ロキ王子を探している ・服の袖を変形させて巨大な狼を縛り上げた |
新巨兵海賊団
主要キャラクター | 名前 | 詳細 |
ロード | ・新巨兵海賊団の航海士 ・サニー号とナミ達をカラスに攫わせた張本人 ・自身の作ったブロックの国では”太陽神”と呼ばせている ・麦わら大船団の傘下に納得していない ・ナミとゼウスの雷霆を喰らうも生存し、麦わらの一味をしつこく追いかけ回す ・ゲルズとゴールドバーグに懲らしめられる | |
ゴールドバーグ | ・新巨兵海賊団のコック ・ゲルズとバイパーと共に、ロードが住む城を訪れる ・ルフィと遭遇した後、麦わらの一味全員と出会う | |
ゲルズ | ・新巨兵海賊団の船医 ・ビッグマムとは旧友だった ・航海士ロードのことを嫌っている ・ルフィと遭遇した後、麦わらの一味全員と出会う ・エルバフでのサウロの様子について、ロビンたちに話す | |
バイパー | ・新巨兵海賊団のフクロウ ・ムギンが船を誘拐するところを見かけた ・ゲルズと行動を共にする | |
ハイルディン | ・新巨兵海賊団の船長 ・エルバフの一応王子(正妻の子ではない) ・「麦わら大船団」七人の船長の内の一人 | |
スタンセン | ・新巨兵海賊団の船大工 |
エルバフの住民
主要キャラクター | 名前 | 詳細 |
サウロ | ・元海軍中将、現在は歴史の先生 ・オハラ事件でクザンに氷漬けにされていた ・オハラ事件では、燃え盛る炎によって氷を溶かされるも、全身に火傷を負う ・エルバフの浜辺にて、ロビンとの再会を果たす ・ロビンたちを、フクロウの図書館に案内する | |
リプリー | ・セイウチ学校の生物の教師 ・エルバフ最後の戦士の世代の一人 ・ルフィのギア5の姿を一目見たいと考えている ・コロンの母親 | |
コロン | ・リプリーの子ども ・巨人族と人間のハーフ | |
ビブロ | ・フクロウの図書館の司書長 ・イクイクの実の能力者 ・何世紀も生きてきたフクロウ ・フクロウの図書館にある本を、能力で巨大化している | |
ヤルル | ・元巨兵海賊団の船長 ・戦友ヨルルを、幼きビッグマムに殺された過去がある ・ビッグマムを殺そうとするも、マザー・カルメルの頼みで見逃す ・6年前にロキによって頭へ剣が突き刺されたが、なぜか生きている |
麦わらの一味と同行者
メンバー | 役職 | 懸賞金 | エルバフでの状況 |
モンキー・D・ルフィ | 船長 | 30億ベリー | ・ロキ王子と遭遇し、ある約束を交わす ・橋の上でゴールドバーグとゲルズと出会う ・リブリーと会い、エルバフの子供達について聞く ・襲いかかってきたコロンの相手をし、コロンを勇敢な子だと認める ・宴会で盛り上がる途中、ヤルルと出会う |
ロロノア・ゾロ | 剣士 | 11億1000万ベリー | ・ビッグステイン城で目を覚ます ・ブロックの国を脱出後、ロードに追いかけられていた ・エルバフの村にて、ロビンたちと合流する |
ヴィンスモーク・サンジ | コック | 10億3200万ベリー | ・ビッグステイン城で目を覚ます ・ブロックの国にてルフィ、ゾロと遭遇した後、ナミとウソップとも合流 ・ブロックの国を脱出後、ロードに追いかけられていた ・エルバフの村にて、ロビンたちと合流する |
ウソップ | 狙撃手 | 5億ベリー | ・ビッグステイン城で、イスカットに咥えられながら目を覚ます ・イスカットに襲われたところを、ナミやルフィたちに助けられる ・ブロックの国を脱出後、ロードに追いかけられていた ・リブリーと会い、エルバフの子供達について聞く |
ナミ | 航海士 | 3億6600万ベリー | ・太陽神ロードに、雷霆を喰らわせる ・ブロックの国を脱出後、ロードに追いかけられていた ・エルバフの村にて、ロビンたちと合流する |
トニー・トニー・チョッパー | 船医 | 1000ベリー | ・エルバフの村にて、ロビンたちと合流する ・ロビンたちと、エルバフの図書館へ入る |
ニコ・ロビン | 考古学者 | 9億3000万ベリー | ・新聞に書かれたルフィの左腕の×印に違和感を感じる ・ブルックに髪を切ってもらい、サウロといた時の髪型に ・エルバフにある浜辺にて、サウロと再会する ・サウロに案内され、エルバフの図書館へ入る |
フランキー | 船大工 | 3億9400万ベリー | ・はぐれたルフィたちの捜索を打ち切るよう提案 ・エルバフの村にてルフィたちと合流する ・宝樹アダムに興味を持つ |
ブルック | 音楽家 | 3億8300万ベリー | ・ロビンの頼みで、ロビンの髪を切る ・エルバフの村にてルフィたちと合流する |
ジンベエ | 操舵手 | 11億ベリー | ・ロキ王子のことを知っている様子 ・エルバフの村にてルフィたちと合流する |
名前 | 詳細 |
リリス(悪) | ・ベガパンク(ステラ)によって作られた5人のベガパンクの1人 ・パンクレコーズを通じて、他のベガパンクと遠隔で情報共有ができる ・ベガパンクの複製体が入った箱を所持する ・エルバフに滞在し、新しい研究所を作ることを決意 ・ロビンたちと、エルバフの図書館へ入る |
ジュエリー・ボニー | ・トシトシの実の能力者 ・バーソロミュー・くまの実の娘 ・ロビンたちと、エルバフの図書館へ入る |
バーソロミュー・くま | ・ニキュニキュの実の能力者 ・度重なる改造手術によって、自我を失う ・エッグヘッドでは、娘のボニーを助ける |
エルバフ編の出来事まとめ
直近に起きた出来事
① | エルバフの村にて、麦わらの一味が全員集結し、巨人たちは宴会の準備をする |
② | フクロウの図書館近くの浜辺にて、ロビンはサウロと感動の再会を果たす |
③ | ロビンたちがサウロに案内されて、フクロウの図書館にて大量のオハラの本を見て涙を流す |
④ | ルフィたちが村に戻り、宴会をしていると、頭に剣が貫通した状態のヤルルが現れる |
⑤ | 一方、エルバフ西部のアウルスト城にて、シャンクス似の人物と謎の女が魔法陣から現れる |
⑥ | 謎の女が看守の人物を攻撃し、ロキの居場所を聞き出そうとする |
⑦ | 神の騎士団の2人がロキを勧誘するも断られる。 |
1136話にて、謎の2人は神の騎士団と判明。ロキと接触し勧誘するも断られてしまいます。
狼を人質に取るも動じないロキに対してどのような手段に出るのか…。
麦わらの一味、集結までの出来事
ルフィサイド | |
① | エッグヘッド出航後、ルフィ達はロードの作ったブロックの王国に閉じ込められる |
② | ルフィ達ははぐれた仲間たちと合流し、ロードに追われながらもブロックの国を脱出 |
③ | ルフィは別行動を取り、海楼石の鎖で囚われたロキ王子と遭遇し、ある約束を交わす |
④ | ゴールドバーグとゲルズがロードを追いかける途中、ルフィと遭遇し、歓迎する |
⑤ | ルフィを歓迎したゴールドバーグたちは橋を渡り切ると、ロードを懲らしめる |
⑥ | エルバフの村にてナミ達に加えて、ロビンたちとも合流する |
ロビンサイド | |
① | 行方不明になったルフィたち6人とサニー号を探すも、見つからず |
② | フランキーの提案により、捜索を打ち切って、エルバフでルフィたちを待つことにする |
③ | 世界経済新聞を目にし、ドリーとブロギーが18億ベリーの賞金首となったことが判明 |
④ | ベガパンクを殺した犯人として、ギア5となったルフィが新聞に掲載される |
⑤ | ロビンがブルックに頼んで、サウロと会った時の髪型に切ってもらう |
⑥ | ロビンたちはエルバフ近海まで辿り着くと、巨大な虹の道を渡って、エルバフの村へと辿り着く |
⑦ | エルバフの村にてルフィたちと合流し、麦わらの一味全員が集結する |
トラブルに巻き込まれながらもエルバフの村へと辿り着き、全員が集結した麦わらの一味。
一方、ロキがルフィとどんな約束を結んだのか、気になりますね。
この約束を果たすことでルフィは、ロキを解放することにするのでしょうか?
ワンピースネタバレ|エッグヘッド編の状況まとめ
エッグヘッド事件の結末
① | ペガパンクが親友の黄猿に殺された |
② | 全世界に800年前の真実が語られた |
③ | エメトがジョイボーイの覇気を解放したことで五老星は撤退 |
④ | 麦わらの一味はエッグヘッドから脱出 |
⑤ | ルフィ達は巨兵海賊団と共にエルバフへ |
エッグヘッド事件はベガパンクの死と、ジョイボーイの覇気の解放によって幕を閉じました。
しかし、ベガパンクの死をきっかけに、空白の歴史、ワンピース、そして古代兵器の存在が世界へと伝えられ、大きな衝撃を残しています。
世界政府側はマザーフレイムとヨークを手に入れたものの、代償はかなり大きかったと言っていいでしょう。
ワンピースネタバレ|四皇の状況まとめ
赤髪海賊団のメンバーと動向
役職 | 名前 |
大頭 | 赤髪のシャンクス |
副船長 | ベン・ベックマン |
狙撃手 | ヤソップ |
コック | ラッキー・ルウ |
船医 | ホンゴウ |
電撃使い | ライムジュース |
航海士 | ビルディング・スネイク |
咆哮使い | ハウリング・ガブ |
音楽家 | ボンク・パンチ |
音楽家 | モンスター |
新入り | ロックスター |
動向 | |
① | ワノ国で緑牛を覇気で威嚇 |
② | エルバフ近海でキッド海賊団を撃退 |
③ | ガルテル島でバルトロメオ海賊団を撃沈 |
エルバフを出航し、キッドとの決闘やバルトロメオとのケジメをつけた赤髪海賊団。
因縁の相手である黒ひげがローやガープを倒した事件をモルガンズが握っていることから、シャンクスが黒ひげの近況を知る日も近いはず。
ワンピースに着々と近づく黒ひげの近況を知ったシャンクスが今後、どこへ向かうのでしょうか?
黒ひげ海賊団のメンバーと動向
黒ひげ海賊団 | 黒ひげ海賊団 | 異名 | 悪魔の実 | 詳細 |
マーシャル・D・ティーチ | 提督 | 黒ひげ | ヤミヤミの実 グラグラの実 | 闇と地震の能力 |
ジーザス・バージェス | 1番船船長 | チャンピオン | リキリキの実 | 筋力のパワーアップ |
シリュウ | 2番船船長 | 雨のシリュウ | スケスケの実 | 自分と触れた物を透明にする |
ヴァン・オーガー | 3番船船長 | 音越 | ワプワプの実 | 瞬間移動 |
アバロ・ピサロ | 4番船船長 | 悪政王 | シマシマの実 | 島を支配できる |
ラフィット | 5番船船長 | 鬼保安官 | 不明 | 不明 |
カタリーナ・デボン | 6番船船長 | 若月狩り | イヌイヌの実 幻獣種 モデル 九尾の狐 | 特定の人物に変身 |
サンファン・ウルフ | 7番船船長 | 巨大戦艦 | デカデカの実 | 体を巨大化出来る |
バスコ・ショット | 8番船船長 | 大酒のバスコ・ショット | ガブガブの実 | 酒人間 |
ドクQ(ストロンガー) | 9番船船長 | 死神 | シクシクの実 | 病原菌やウイルスを周囲に伝染させる |
クザン | 10番船船長 | 青キジ | ヒエヒエの実 | 氷結人間 |
動向 | 目的 | |
① | アマゾン・リリーの襲撃 | ・メロメロの実の強奪 ・コビーの誘拐 |
② | プリンの誘拐 | ロードポーネグリフを解読するため |
③ | 勝利島でハート海賊団に勝利 | ワノ国のロードポーネグリフの奪取 |
④ | ハチノスでガープ率いるSWORDと激突 | コビーは逃がすもガープを捕らえる |
⑤ | エッグヘッドでの任務の完了 | 不明 |
ヤミヤミの実の強奪以降、入念な計画を立てて実現してきた黒ひげ。
エッグヘッドではデボン達に何らかの任務を完了させ、1125話ではUMIT本社のラフィットに何かの準備を整えさせました。
頂上戦争では”まだ”戦わなかった赤髪海賊団とワンピースをめぐって激突する日が近いかもしれません。
クロスギルドのメンバーと動向
名前 | 役職 | 懸賞金 | 目的 |
バギー | ボス | 31億8900万 | 海賊王 |
ミホーク | 幹部 | 35億9000万 | 軍事国家の設立 |
クロコダイル | 幹部 | 19億5600万 | 軍事国家の設立 |
ダズ・ボーネス | - | - | |
アルビダ | - | - | |
ギャルディーノ | - | - | |
モージ | - | - | |
カバジ | - | - | |
その他 | - | - |
1056話で初登場した組織「CROSS GUILD」。
クロスギルドは海兵に懸賞金をつけるビジネスを始めたため、「海軍」が民間から襲われる危険な世の中に変えました。
富と力を集め、いかなる勢力にも脅かされない「軍事国家」設立を目論むクロコダイルとミホーク。
一方、「海賊王」になれば、富や力だけでなくこの世の全てが手に入ると主張するバギー。
二人に反対を受けるも、バギーは部下の海賊達に「取りにいくぞォ!!! ”ワンピース”!!!」と宣言します。
部下達の盛り上がりから、クロスギルドの目的もロードポーネグリフを集めラフテルへ行き「海賊王になること」に変更されるのではないでしょうか。
ワンピースネタバレ|世界政府・海軍の状況まとめ
イム様と五老星について
イム様の正体ついての伏線まとめ
ヒント | 考察 |
---|---|
一人称がムー | パンゲア大陸とムー大陸が関係している? |
二人称がヌシア | 800年前から生きている不老不死の可能性 |
リリィ女王を知ってる 800年前のあの日の失態を見ている? | |
ビビを欲しがっている | リリィと似たビビに何かしらの感情を抱いている |
悪魔の実の能力者 | 動物系幻獣種 or 原初の悪魔の実の可能性 |
最初の20人の王の一人 | ネロナ家のイム聖という王で確定? ネロナ=神、イム=仏から➔神仏? |
天竜人の家系一覧
家系 | |
---|---|
① | ドンキホーテ |
② | フィガーランド |
③ | マンマイヤー |
④ | ジェイガルシア |
⑤ | シェパード |
⑥ | イーザンバロン |
⑦ | トップマン |
⑧ | マーカス |
⑨ | ネロナ |
現在、判明している天竜人の家系は9つ。
五老星のファミリーネームを持つ天竜人もいるのでしょうか?
五老星のメンバーと動向
名前 | 肩書 | 能力 | 解説 |
トップマン・ウォーキュリー聖 | 法務武神 | 封豨(豚) | |
イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 | 財務武神 | 馬骨(馬) | 初代鬼徹の持ち主 |
ジェイガルシア・サターン聖 | 科学防衛武神 | 牛鬼(牛) | エッグヘッド事件の失態からイム様に殺される |
ジェパード・十・ピーター聖 | 農務武神 | サンドワーム(蟲) | |
マーカス・マーズ聖 | 環境武神 | 以津真天(鳥) | |
フィガーランド・ガーリング聖 | 科学防衛武神 | 不明 | サターン聖の代わりに科学防衛武神に任命される。 |
共通能力 | |
① | 五老星同士でテレパシーが使える |
② | 驚異的な再生能力 |
③ | 魔法陣のようなもので空間転移 |
1126話では、エッグヘッド事件での失態で、ジェイガルシア・サターン聖がイム様に殺されました。
殺されたサターン聖の代わりに、新たに任命された五老星は、フィガーランド・ガーリング聖。
ガーリング聖が任命されたことで、今後、麦わらの一味や他の四皇などにどのような影響を与えるのか、気になるところですね。
神の騎士団について
名前 | 役職 | 状況 |
---|---|---|
フィガーランド・ガーリング聖 | 最高司令官 →新五老星 | ・かつてゴッド・バレーで活躍した”王者” |
フィガーランドは「FILM RED」にてシャンクスの名前と判明。
そしてゴッド・バレーにてロジャーに拾われたシャンクス。一方、38年前の西の海ゴッドバレーで行われた「先住民一掃大会」に参加し王者として活躍したガーリング聖。
ガーリング聖とシャンクスには血縁関係があるのでしょうか。
海軍のメンバーと動向
名前 | 役職 | 能力 |
赤犬/サカズキ | 海軍元帥 | マグマグの実のマグマを操る |
黄猿/ボルサリーノ | 海軍大将 | ピカピカの実で光を操る |
藤虎/イッショウ | 海軍大将 | ズシズシの実で重力を操る |
緑牛/アラマキ | 海軍大将 | モリモリの実で草木を操る |
1124話では、エッグヘッドでの戦いが終わり、サカズキとデンデン虫で電話していた黄猿。
ベガパンクという友人を殺してしまった黄猿は、サカズキに手を抜いたかを疑われたことで、強い怒りを露わにしていました。
作中でこれまで描かれることのなかった黄猿の怒り。
今後、黄猿は海軍を辞めることになるのか、これまで協力的だったサカズキと険悪な仲になってしまうのか、注目です。
ワンピースネタバレ|SWORDの状況まとめ
SWORDのメンバーと動向
SWORD | 役職 | 戦闘スタイル |
---|---|---|
プリンス・グルス | 海軍本部少将 SWORD | グニョグニョの実 粘土を操ってゴーレムを作れる能力 |
孔雀 | 海軍本部少将 SWORD | ムチムチの実 鞭で打った建物に命令できる能力 |
コビー | 海軍本部大佐 SWORD | 素手による体術 |
ひばり | 海軍本部中佐 SWORD | ベガパンクのGPフラワーを使うスナイパー |
ヘルメッポ | 海軍本部少佐 SWORD | 二刀のククリナイフを使った近接戦闘 |
海軍 | 役職 | 戦闘スタイル |
ガープ | 海軍本部中将 | 覇王色の覇気を纏った体術 |
たしぎ | 海軍本部大佐 | 剣術 |
1088話で、ガープはSWORDと海軍達を逃がすことに成功。しかし、未来の海兵の命と引換えにクザンに凍らされてしまいます。
その後、ベガパンクの放送を聞いたコビー達はルフィが海賊王になることを阻止するために動き出します。
1125話では、ガープが無事生きていることが判明しました。
捕えられているものの、頭には包帯が巻かれていることから、何者かに治療されていることがわかります。
ワンピースネタバレ|革命軍の状況まとめ
革命軍のメンバー
革命軍一覧 | |||
---|---|---|---|
名前 | 役職 | ||
ドラゴン | 総司令官 | ||
サボ | 参謀総長 | ||
名前 | 役職 | 名前 | 役職 |
イワンコフ | G軍 軍隊長 | イナズマ | G軍 副軍隊長 |
ベロ・ベティ | 東軍 軍隊長 | あひる | 東軍 副軍隊長 |
モーリー | 西軍 軍隊長 | ウシアーノ | 西軍 副軍隊長 |
リンドバーグ | 南軍 軍隊長 | ギャンボ | 南軍 副軍隊長 |
カラス | 北軍 軍隊長 | ジロン | 北軍 副軍隊長 |
くま | 幹部 | ||
コアラ | 幹部 | - | - |
ハック | 兵士 | - | - |
バニー・ジョー | 兵士 | - | - |
テリー・ギルテオ | 情報管制官 | - | - |
その他 | - | - | - |
革命軍の出来事まとめ
革命軍がマリージョアで達成した3つの任務
① | 天竜人の”象徴”を破壊し『宣戦布告』 |
---|---|
② | マリージョアの奴隷の解放と『くまの奪還』 |
③ | 神々の地にある『食糧庫の破壊』 |
天竜人の居住区である”神々の地”に侵入し、食糧庫を破壊したサボ達。
革命軍の息のかかる12の国の内、8カ国が革命を行い、内1国のルルシアが消失。
世界各地の革命軍達もマリージョアへの運搬船を襲っていることから、革命軍は兵糧攻めを狙っていました。
革命軍の兵糧攻め戦略
サボ達 | 神々の地にある『食糧庫の破壊』 |
---|---|
7ヵ国の革命国 | 『天上金の上納』と『資源の輸出』を全て拒否 |
各地の革命軍 | マリージョアへの運搬船を襲い物資の流れを止める |
そして、ドラゴンは今後神の騎士団が動くと言い、9人のシルエット姿が描かれました。
その中央にはマントとサーベルがシャンクスと激似している人物が…。