【ワンピース】CP0とは?メンバーの正体や能力について総まとめ!
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

ドレスローザ編やワノ国編で登場した「CP‐0(サイファーポール"イージス"ゼロ)」
その謎多き存在に注目が集まっています。

今回はそんなCP‐0について、解説・考察していきます!

CP‐0(サイファーポール"イージス"ゼロ)とは?

まずはCP‐0がどんな組織なのか、基本情報を解説していきます。

CP‐0は"世界最強の諜報機関"

 

CP‐0とは世界政府の諜報機関「サイファーポール」のうちの一つで、"世界最強の諜報機関"と呼ばれています。
サイファーポールには

  • 通常のCP-0~CP-8
  • 非協力的市民や政府と敵対する者の殺害を許可されている非公開のCP-9

が存在します。
中でも今回の主役「CP-0」は他のサイファーポールと違って「世界貴族直属」であることが特徴です。

また、ロビンによると「CP-0が動いた時に良い事は起きない」とのことで、CP‐0がそれだけ重要な任務に就く組織だという事がわかります。

ただCP-0には、直訳すると「世界政府の未来のために犠牲になってくれ」といえる内容の指令が下されることもあるため、働きの割には報われない組織ともいえます。

CP‐0はドレスローザやワノ国で何をしていた?

次はCP‐0がドレスローザやワノ国で何をしていたのかみていきましょう。

ドレスローザ編

 

CP-0が初めて登場したのはドレスローザ編です。

ドレスローザ編ではドフラミンゴが一時王下七武海の称号を剥奪されましたが、CP-0が登場し「王下七武海の称号を剥奪というのは誤報」だと国民に説明しました。

実際はドフラミンゴがCP-0に手をまわし、ドフラミンゴと敵対したくないCP-0が剥奪を撤回したのだと考えられます。
この敵対したくない理由というのが「マリージョアの国宝」です。

国宝について詳しいことは判明していないのですが、国宝は「存在自体が世界を揺るがす」と言われるほど重要な存在であり、そもそもごく一部の人しか知りません。

その存在をドフラミンゴは知っていたため、天竜人直属のCP-0も動かすことができたというわけです。

なお、国宝についてはこちらの記事でも考察しています。
CP-0に命令を出している天竜人についても詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください!

ワノ国編

 

また最近ではワノ国編でもCP-0が登場しており、話題になりました。

というのも、

  • 武器取引をしていた黒炭オロチから、カイドウがバックに着いているのをいいことに無理難題を押し付けられていた
  • 大戦争の最中にロビン捕獲のため動いていた
  • カイドウとの戦闘を邪魔してでもルフィを消せと命令された
  • 戦闘を邪魔され怒ったカイドウにより殺された

など、社畜を彷彿とさせるようなかなり不憫な状況だったからです。

加えて「意図的にニカ状態のルフィの写真を手配書に使った」疑惑もあり、天竜人に対する反乱の可能性もあるのではと、ワンピースの謎に近い存在として注目されています。

ちなみに、ニカ状態のルフィの新しい技「ギア5」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

CP‐0の能力や強さとは

CP-0の強さや能力について、現時点では戦闘シーンが少ないため詳細は分かっていません。

しかし、元CP-9としてウォーターセブン編で異様な強さを見せたロブ・ルッチとカクも現在はCP-0のメンバーであることや、"世界最強の諜報機関"と呼ばれていることからもやはり強者揃いであると考えられます。

また、

  • マスクを着けたメンバーはCP-0の中でも別格
  • ミンク族から異常な強さと言われている
  • スクラッチメン・アプーはCP-0に敵わないと判断し逃走
  • X・ドレークを(手負いだったとはいえ)一時撃破した
  • (既に重傷ではあったが)イゾウと相討ち
  • 五老星が一人失うだけでもかなりの痛手と考えている「特級のエージェント」

などの情報が判明しています。

CP‐0のメンバー一覧➀

ここではCP-0として初めて作中に登場したメンバーについてみていきましょう。

CP‐0一人目:”名称不明” リーダー格の男

 

ドレスローザ編で初登場しており、CP-0が登場するときには基本的にこのキャラクターが発言している点やセンターに立っていることからリーダー格と思われます。

しかしワノ国編では、前述の「カイドウとの戦闘を邪魔してでもルフィを消せ」というような内容の命令が下り、ルフィを死の間際まで追い込むものの邪魔されたことに腹を立てたカイドウの手によって殺害されます。

おすすめの記事