【呪術廻戦】家入硝子がかわいい!可愛いシーンやイラストを紹介!学生時代も
出典:pixiv@eba

『呪術廻戦』で東京呪術高専学校の女医師として度々登場している家入硝子。

五条悟や夏油傑を同級生に持ち、人気を集めている彼女ですが、今回はそんな家入硝子の可愛さを徹底的に紹介して参ります。

【呪術廻戦】家入硝子とは?

家入硝子のプロフィール

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

東京呪術高等専門学校のOBで、現在は東京校に医師として在籍している家入硝子(いえいりしょうこ)。

誕生日は11月7日で、五条悟(ごじょうさとる)と同期。なので必然的に、夏油傑(げとうすぐる)とも同級生で、学生時代は3人で絡む姿が度々描かれています。

ちなみに、禁煙を勧めたのは先輩の庵歌姫(いおりうたひめ)との事。庵歌姫とも高専時代からの仲で、付き合いは長いようです。

家入硝子の性格

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

性格は、割とさっぱりした印象の家入硝子。

容姿が黒髪ロングに白衣という、少しきつめな美人に見えるのに対し、中身は意外とかわいい一面もあります。生き返った虎杖悠二(いたどりゆうじ)を目の前に、解剖できなかったことを少し残念そうにしている時など、感情が顔に出ている場面が特に印象的です。


家入硝子の声優

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

家入硝子の声優は、遠藤綾(えんどうあや)。出身は山形県で、オフィスPACに所属している声優です。

代表作だと下記などが挙げられます。

  • 「らき☆すた」高良みゆき
  • 「マクロスF」シェリル・ノーム
  • 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」カトレア・ボードレール

【呪術廻戦】家入硝子のかわいいシーン3選

シーン①「サングラス姿」がかわいい

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本8巻65話での一幕。同級生の五条悟・夏油傑の3人で机を囲んでいるという、何とも貴重な学生時代のワンシーンでのこと。

五条悟と夏油傑が真面目に話している間で、少しふざけた表情をみせている家入硝子。かけているサングラス五条悟の私物だと、おそらく気付く方も多いでしょう。

私物で遊ばれている五条悟も特に何も言わずにいるので、少なくても信頼関係があったことは、この場面を見るだけでも伺えます。

シーン②「手を振る姿」がかわいい

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本8巻65話の高専時代のシーン。任務で連絡が取れなくなっていた冥冥(めいめい)と先輩の庵歌姫を迎えに来る場面でのこと。

庵歌姫が先輩であるにも関わらず、失礼な言動を見せる五条悟と夏油傑に代わって、心配した様子を見せる家入硝子。その時の手を振る場面がかわいいとファンの中では特に話題になりました。


シーン③「しょんぼり姿」がかわいい

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本2巻11話でのひとコマ。

死んでいたはずの虎杖悠二が生き返ったことで、解剖することが出来なくなってしまった家入硝子。裸の状態の虎杖悠二に洋服を用意しながらも、残念な表情を浮かべ、しょんぼりする姿がとてもかわいい場面です。

【呪術廻戦】家入硝子はなぜ可愛い?

学生時代より

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

家入硝子のかわいさは学生時代からです。

学生時代の家入硝子は、黒髪ショート。その容姿の可愛さに加え、現在とは違ったおちゃめな部分も多く描かれています。現在とはまた違った活発な部分を見せてくれているので、そのギャップが、家入硝子のかわいさをさらに引き立たせているのでしょう。

現在より

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

現在は、東京校の医師として登場する家入硝子。

黒髪ロングヘアー白衣、そしてタバコという、いわゆる大人の女の印象が強い容姿をしています。

少しきつめの性格なのかと思いきや、中身は意外とおちゃめな部分も。そこはあまり学生時代と変わらないのでしょう。

ただ、学生時代と比べると、容姿や言動の変化が見て取れるので、その辺のギャップが家入硝子の可愛さを引き立たせている魅力のひとつと言えるのでしょう。

【呪術廻戦】家入硝子のかわいい名言・セリフ集

「ちょっと残念」 単行本2巻11話より

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

死んでいたはずの虎杖悠二が、目の前で生き返るという場面でのこと。

死体を解剖して、今後のために役立てようとしていた家入硝子。

虎杖悠二が目覚めたことで解剖できなくなってしまったことを、残念そうにしながら口にも出すという正直さ。

生き返った事より、解剖出来ないことを考えているあたりが、とても家入硝子らしい一幕です。

「犯罪者じゃん」 単行本9巻78話より

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

高専時代、夏油傑が学校を裏切り行方をくらましていた時のこと。

急に姿を現した夏油傑に対し、驚くこともなく、ただ淡々と返したセリフがこれでした。

任務で多くの人を殺害し、姿を消していた同級生に対しての最初のセリフとは思えない冷静さ。

この後、五条悟に電話しながら「やだよ、殺されたくないもん」と返すシーンがあるのですが、恐がる様子を微塵も見せていないことから、本気で殺されることは無いという信頼感が、少しは残っていたのかもしれません。

「あはは なりませんよ あんなクズ共」 単行本8巻65話より

 

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

任務で音信不通になっていた、冥冥と庵歌姫を探しに来た家入硝子たち。

先輩であるにもかかわらず、失礼な発言ばかりする五条悟と夏油傑に怒りをあらわにした庵歌姫。「あの2人みたいになっちゃダメよ」と言われた家入硝子が返したセリフがこれでした。

このワンシーンで、先輩後輩の上下関係や、お互いがお互いをどのように思っているのかがすぐ分かる一幕となりました。

「ひゅーっとやってひょいっだよ ひゅーひょいっ 分かんない?センスねぇ~」 単行本9巻74話より

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

これは五条悟が「反転術式(はんてんじゅつしき)」について話す場面でのこと。

学生時代の五条悟の周りで唯一、反転術式を扱える人物だった家入硝子。おそらく、反転術式の使い方を聞いたのでしょう。そして返ってきた説明がこれでした。

五条悟でなくとも理解できないと思われる解説。家入硝子の人柄も伺える一幕でした。

【呪術廻戦】家入硝子のかわいい画像・イラスト集

同級生3人組のレアな表情が可愛い

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本8巻65話にて、冥冥に「帳(とばり)は?」と聞かれ、降ろすのを忘れていたことに気付いた時の3人の表情。この同級生3人組がそろった、面白シーンは貴重です。

真顔で血を流す伏黒も込みで可愛い

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本7巻58話の本編ではなく、フリースペースでのひとコマ。血を流す伏黒恵(ふしぐろめぐみ)に驚く家入硝子の様子がかわいいイラストです。

いつもと違うヘアスタイルがかわいい

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本3巻20話にて、少しシリアスな場面での家入硝子。いつもとは違った、髪を一つにまとめている姿がかわいい一幕です。

単行本のカラーバージョンがかわいい

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本で登場する家入硝子のカラーバージョン。白黒のイラストと違い、色がつくことで雰囲気が変わるのがまた魅力的です。

学生時代の家入硝子がかわいい

出典:『呪術廻戦』(Ⅽ)芥見下々/集英社

 

単行本のカラー部分より。

この家入硝子を見るだけで、学生時代どんな感じなのかひと目で分かるのがポイント。タバコを加えた表情がかわいいイラストです。

【呪術廻戦】かわいい家入硝子のまとめ

家入硝子
出典:pixiv@eba

 

今回は、家入硝子のかわいいシーンや名言・セリフ集、画像を沢山紹介させて頂きました。

登場シーンは少ないものの、読者のファンは多く、今でも人気を集めている家入硝子。

五条悟や夏油傑の同級生と言った点でも、とても貴重な存在です。その学生時代の姿を見ることが出来るからこそ、ギャップが際立ち、家入硝子の可愛さを引き出しているのではないでしょうか。

今後、家入硝子の登場回数が増えることを、読者のひとりとして願っています。

おすすめの記事