【ワンピース】バスコ・ショットの能力や強さとは?カゲカゲの実を継承する?
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

黒ひげ海賊団8番船船長のバスコ・ショットは、現在まであまり描かれていませんが、今後麦わらの一味の前に立ちはだかることは間違いないでしょう。

この記事では、バスコ・ショットの能力や強さについて、徹底的に解説・考察していきます。

バスコ・ショットの基本情報

まずは、バスコ・ショットについて明らかになっている情報を振り返っていきましょう。

バスコ・ショットのプロフィール

バスコ・ショット
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

名前バスコ・ショット
呼び名大酒のバスコ・ショット
誕生日8月5日
年齢36歳→38歳
身長573cm
血液型X型
出身地南の海
所属海賊団黒ひげ海賊団
役職八番船船長
初登場第575話”言葉なき怒り”

バスコ・ショットの声優

バスコ・ショット
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

アニメにて、バスコ・ショットの声優は龍田直樹さんが務めています。

龍田直樹さんのバスコ・ショット以外の代表的な出演作は下記の通りです。

  • キテレツ大百科:ブタゴリラ(2代目)
  • ドラゴンボール:ウーロン
  • HUNTER×HUNTER:ゼンジ
  • 劇場版どうぶつの森:たぬきち
  • となりのトトロ:ネコバス

バスコ・ショットのセリフ・名言

バスコ・ショット
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

バスコ・ショットのセリフをご紹介していきます。

酒がもたねェ早く町のある島へ行かんのんか!?

「大酒のバスコ・ショット」という呼び名を持つほど、バスコ・ショットは酒好きのキャラクターです。
常に酔っている状態なのでは?と思うほどに、アニメでは常に顔を赤らめています。

「トプトプトプ〜!!ウィ〜こいつら殺してええのんか」

このセリフから、バスコ・ショットの笑い方は「トプトプトプ〜」であることが分かります。

ワンピースのキャラクターの笑い方はそのキャラクターの特徴が反映されています。
この笑い方からも、バスコ・ショットはお酒好きであることが分かりますね。

また、「こいつら殺してええのんか」と言っていることから、殺人に快楽を覚えていると考察できます。

バスコ・ショットはインペルダウンのLEVEL6にいた凶悪囚人です。
なぜLEVEL6に囚えられたのかは明かされていませんが、相当な大犯罪を起こしたのでしょう。

バスコ・ショットの能力や強さは?

黒ひげ海賊団8番船船長であるバスコ・ショットの能力や強さについて考察していきます。

バスコ・ショットはお酒で強くなる?

黒ひげ海賊団VS白ひげ
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

バスコ・ショットの詳しい戦闘シーンは描かれていません。
そのため、バスコ・ショットの強さは不明のままです。

現状バスコ・ショットの戦闘シーンで分かっていることは、銃を使うことです。
マリフォード頂上戦争に参入した際、両手に銃を持って戦闘していました。

また、「大酒のバスコ・ショット」という呼び名から、お酒で強くなるという考察もあります。
いわゆる酔拳のようなものです。

お酒によって強くなるため、呼び名が「大酒のバスコ・ショット」となったのではないでしょうか?

バスコ・ショットの懸賞金

https://twitter.com/wanco523/status/1559683621258022913?s=20

バスコ・ショットの懸賞金は明かされていません。
そのため、ここではバスコ・ショットの懸賞金を考察していきます。

バスコ・ショットが所属する黒ひげ海賊団は四皇の海賊団です。
そのため、海賊団のメンバーも高い懸賞金が課せられていると考えられます。

同じく四皇の海賊団である麦わらの一味は、チョッパーを除いて、全員3億ベリーを超えています。
ここから、黒ひげ海賊団のメンバーも3億ベリーは超えているのではないでしょうか?

また、バスコ・ショットはもともとLEVEL6の極悪囚人です。
そのため、4億ベリーほどの懸賞金が課せられていると考えられます。


バスコ・ショットの悪魔の実の能力は不明

悪魔の実
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

バスコ・ショットの悪魔の実についても、明かされていません。

ただし、黒ひげ海賊団は能力を奪い、能力者集団となっています。
そのため、バスコ・ショットも何らかの能力者である可能性が高いでしょう。

黒ひげ海賊団の能力者は、それぞれの特性に合った悪魔の実が選ばれています。
例えば、レスラーのジーザス・バージェスは怪力になるリキリキの実、船医のドクQは病気を操るシクシクの実の能力者となっています。

つまり、バスコ・ショットもまた自分に合った能力が当てられているでしょう。

もしかすると、ここで「お酒」が関わってくるかもしれません。
お酒に関する能力はまだ登場していませんが、どのようなものになるのでしょうか。楽しみですね。

バスコ・ショットはカゲカゲの実を継承する?

一部の読者の間では、バスコ・ショットはカゲカゲの実を継承しているという考察があります。
ここでは、バスコ・ショットがカゲカゲの実を継承する可能性について考察していきましょう。

黒ひげ海賊団とゲッコー・モリア

ゲッコー・モリア
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

ゲッコー・モリアは部下であるアブサロムを救出するため、黒ひげ海賊団のいる海賊島ハチノスに降り立ちました。

しかし、時既に遅し、アブサロムのスケスケの実は黒ひげ海賊団のシリュウに奪われてしまっていたのです。
もちろん激怒するモリアでしたが、黒ひげはモリアに対して「おれの船に乗れ!!!」と勧誘していました。

黒ひげ海賊団は能力者集団です。
もしかすると黒ひげは、モリアのカゲカゲの実に惚れ込んで、自身の海賊団に勧誘したのかもしれません。

こちらの記事も読んでみると、よりおもしろい考察ができるので、ぜひチェックしてみてください!

バスコ・ショットがカゲカゲの実を継承する可能性

黒ひげはモリアを自身の海賊団に勧誘していましたが、モリアはこの誘いを受け入れるのでしょうか?

メタ的に考えると、モリアが黒ひげ海賊団に加入することで、再登場するとおもしろいでしょう。
しかし、モリアは黒ひげに怒りを示していたことから、黒ひげ海賊団加入の可能性は低いと考えられます。

そうすると、黒ひげ海賊団はモリアを殺して、能力だけを奪い取る可能性があります。

モリアのカゲカゲの実の能力は、死者を生き返らせることのできる能力です。

歴史研究が趣味の黒ひげが、歴史的な大海賊を生き返らせたいという気持ちになることは容易に考えられるでしょう。
そのため、カゲカゲの実を誰かに継承させる可能性は十分にあります。

継承された人物として有力なのが、バスコ・ショットです。

バスコ・ショットはハンコックに対して「生かして連れ帰って」という表現をしていました。
このセリフから、バスコ・ショットは「生かして連れ帰って(ハンコックの影が欲しい)」と考えていたのではないでしょうか?

もし影を切り取ったとしても、持ち主が死んでしまうと消滅してしまいます。

ここから、バスコ・ショットがカゲカゲの実を継承していると考えられます。

バスコ・ショットは意外に人気が高い?

次に、バスコ・ショットの人気度について解説していきます。

北米ではまさかの投票1位に

https://twitter.com/pinky_m_m/status/1354717627243876353?s=20

登場数が多くないバスコ・ショットは、日本ではあまり人気が高いわけではありません。

しかし、2021年に行われたワンピース世界人気投票の北米部門(1月28日時点)にて、まさかの投票1位を獲得していました。
さらに欧州のランキング(1月22日時点)でも2位にランクインしていたのです。

結果的には、トップ入りしていませんでしたが、出番が少ないも関わらず、トップ入りすることは異例です。

北米や欧米では、バスコ・ショットに惹かれるファンが多くいるのでしょう。

バスコ・ショットに関する口コミ

では、日本でのバスコ・ショットの口コミはどうなっているのでしょうか?
今回は、Twitterからバスコ・ショットの口コミを集めてきました。

バスコ・ショットはまだまだ活躍しているシーンが描かれていません。
そのため、核心をついた口コミはありませんでした。

今後のバスコ・ショットの活躍に期待しましょう。

黒ひげ海賊団と麦わらの一味のマッチアップ考察

最後に、黒ひげ海賊団と麦わらの一味が戦うとなった場合の、バスコ・ショットの相手について考察していきます。

黒ひげ海賊団と麦わらの一味はマッチアップする

黒ひげ海賊団
出典:『ONE PIECE』(Ⅽ)尾田栄一郎/集英社

 

多くの読者が考察し、楽しみにしているのが「黒ひげ海賊団と麦わらの一味のマッチアップ対決」。

両者が戦うであろう理由としては下記の4つが挙げられます。

  • 船員数が同じ
  • 対照的に描かれてきた
  • ルフィは黒ひげに因縁を持っている
  • 両者ともに海賊王を目指している

これまでルフィ達麦わらの一味が成長してきたように、黒ひげ海賊団もまた成長し続けています。

しかし、両者の考え方や進む道は対照的です。

この両者がぶつかり合うことは必然なのではないでしょうか。

バスコ・ショットvsフランキー?

フランキー
出典:pixiv@藤田 チョビ

 

次に、黒ひげ海賊団と麦わらの一味がマッチアップした際に、誰と誰が戦うのかについて考察していきます。

まず、ほとんど確実だと思われるのが「ルフィVS黒ひげ」と「ゾロVSシリュウ」です。

ルフィと黒ひげは船長同士、という点で文句はないでしょう。
また、ルフィは太陽の神ニカを宿すヒトヒトの実幻獣種モデル”ニカ”の能力者で、黒ひげはヤミヤミの実の能力者です。
つまり、「太陽VS闇」という構図になると考えられます。

ゾロとシリュウは2人共海賊団のNo.2で、剣士という共通点もあります。
この2人の戦いも外せないでしょう。

では、バスコ・ショットは誰と戦うのでしょうか?

結論からいうと、バスコ・ショットはフランキーと戦うと考えます。

2人の共通点は飲み物を燃料としていることです。
先述したように、バスコ・ショットはお酒を飲めば飲むほど強化される可能性があります。
同様に、フランキーはコーラを燃料にし、コーラを飲めば強くなります。

ここから、バスコ・ショットはフランキーと戦うと考えられます。

黒ひげ海賊団については、下記の記事で詳しく解説・考察していますので、ぜひチェックしてみてください!

バスコ・ショットの能力や強さまとめ

今回はバスコ・ショットについて解説・考察してきましたが、いかがだったでしょうか?バスコ・ショットはまだほとんど活躍している姿が描かれていませんが、今後活躍する可能性は高いです。

バスコ・ショットの能力や強さはどうなのでしょうか?早く活躍が見たいですね!

おすすめの記事