
目次
このすばの人気キャラクターであるめぐみんは、作中で数々の面白いセリフや心に残るセリフ、カッコいいセリフを披露してくれています。
そこで今回は、めぐみんの痛々しいセリフや名言、一言セリフなど、アニメ「このすば」でのめぐみんのセリフをご紹介していきます。
めぐみんの魅力が詰まったセリフばかりですので、是非最後までご覧ください!
題名 | 収録巻 |
「このすば」1期 | 原作小説1~2巻 |
「このすば」2期 | 原作小説3~4巻、漫画版7巻41章 |
劇場版「このすば」紅伝説 | 原作小説5巻 |

②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!

②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!
「このすば」めぐみんの自己紹介のセリフは?
アニメこのすばの1期2話で初登場するめぐみん。
そこでカズマとアクアに対し、長くて痛々しい自己紹介をしてくれます。
また、両親の名前を紹介する、めぐみんのセリフも有名です。
以下で、めぐみんの自己紹介のセリフをご紹介していきます。
「我が名はめぐみん!」から始まるめぐみんの自己紹介

めぐみんの自己紹介といえば、紅魔族特有の中二病溢れる痛々しい自己紹介のセリフ。
「我が名はめぐみん!紅魔族随一の魔法の使い手にして爆裂魔法を操りし者!」が定番でもあります。
めぐみんの初登場シーンでは、以下のセリフでカズマ達に自己紹介していました。
我が名はめぐみん!
アークウィザードを生業とし最強の攻撃魔法、爆裂魔法を操る者
あまりの強大さ故世界に疎まれし禁断の力を汝も欲するか
ならば我と共に究極の深淵を覗く覚悟をせよ
人が深淵を覗く時、深淵もまた人を覗いているのだ
「めぐみん」は本名 「母はゆいゆい、父はひょいざぶろー!」
J.C.STAFF岡田さん #ここ見所
— アニメ『このすば』公式ツイッター (@konosubaanime) September 20, 2019
カズマたちがひょいざぶろーとゆいゆいに初めて対面する場面。ギャグ成分多めで笑えますが、ゆいゆいがめぐみんからの手紙をソラで読みあげるあたりに親心が感じられて、ちょっとほっこりしてしまいます。「マイ・ホーム・タウン」感のあるいいシーンです。#このすば pic.twitter.com/t7fIegK51S
「めぐみん」というあだ名のような名前は、めぐみんの本名です。
「母はゆいゆい、父はひょいざぶろー!」と、めぐみんは両親の名前も紹介しています。
このすばの主人公カズマに「ふざけてるのかと思った」と言われるほど変わった名前ですが、めぐみんの故郷である紅魔の里では、あだ名のような変わった名前が当たり前です。
紅魔族の祖先はあだ名で呼びあっており、それが名前として定着してしまった為、変わった名前が多いのです。
「このすば」めぐみんの名言5選!
中二病のめぐみんは数々の迷言(名言)を残しています。その中から選りすぐりの名言を5つご紹介していきます。
めぐみんの名言①「私は爆裂魔法しか愛せない」

幼い頃に爆裂魔法を見ためぐみんは、いつか自分も爆裂魔法を使えるようになると心に決め、学校へ通い、爆裂魔法の習得に励みます。
爆裂魔法は1日1回しか打つことが出来ず、打った後は全く動けなくなりますが、「私は爆裂魔法しか愛せない」と、めぐみんはかっこよく断言しています。
また、趣味・特技・好きな物の全てが爆裂魔法であるとプロフィールに載っており、めぐみんの爆裂魔法への愛を感じます。
めぐみん名言②「我ほどの大魔法使いともなれば、活動するために大量の贄が必要となるのだ」

とてもかっこよく聞こえるめぐみんのセリフですが、単純に「おなかが空いた」ということです。
中二病全開のめぐみんに言わせれば、どんなに情けない内容の言葉でも、かっこいいセリフとして感じられますね。
こちらのセリフは1期7話で、めぐみん、カズマ、アクア、ダクネスで食事をしている際にめぐみんが言うセリフです。
パーティメンバーとのご飯中、お肉を頬張りながらしゃべるかわいいめぐみんが見られます!
めぐみんの名言③「次の冒険が私を呼んでいる」
これは2期が始まり、カズマが捕まった時のめぐみんのセリフです。
容疑者として逮捕されるカズマを見捨て、次のパーティメンバーを探し、気持ちを新たに冒険を始めようとするめぐみん。
薄情すぎる気もしますが、確かに容疑者となったカズマとは関わりたくない気持ちも分かります。
めぐみんの名言④「我が力、我が刃……我が狂気…我が凶器を持て現界せよ、エクスプロー…穿て、エクスプロージョン!」
このすばのめぐみん&ちょむすけです
— 谷描やよい (@tanitaniyaaan) October 15, 2019
アイコン風に描いてみました!
たまには違うキャラ(^^)#このすば #めぐみん #イラスト #絵描き #描いてみた #絵描きさんと繋がりたい #秋の創作クラスタフォロー祭 pic.twitter.com/orVYtiaqwX
これはアニメこのすばの2期3話で、ちょむすけを相手に、中二病詠唱練習をするめぐみんのセリフ。
爆裂魔法を放つ際に、スラスラ唱える詠唱の陰には、めぐみんの努力があったのです。
めぐみんの「エクスプロージョン!」に合わせて、パタっと倒れるちょむすけがかわいいシーンになっています。
めぐみんの名言⑤「紅魔族の琴線に激しく響きます」

アニメこのすばの2期5話で、バニルがダクネスに憑依し、バニルの仮面をかぶるダクネスを羨ましがるめぐみんのセリフです。
紅魔族の琴線に激しく響きますだけ聞くとなんだかかっこいいですが、こちらのセリフの前には「ずるいですよ。私もあの仮面が欲しいです!」というかわいいセリフが付いています。
確かに、中二病患者であるめぐみんにとって、バニルの仮面は持っておきたい必須アイテムなのかもしれません。
「このすば」めぐみんの一言セリフ
#高橋李依生誕祭2020
誕生日おめでとう🎁🎂🎊ございます❗️#この素晴らしい世界に祝福を #このすば #めぐみん pic.twitter.com/uVxHefW2xM— GIGA (@tknmtknm1) February 26, 2020
アニメこのすばでのめぐみんのセリフは、一言一言に重みを感じます。
それは、めぐみんの声優をつとめる高橋李依さんのおかげかもしれません。
同じセリフでも、言い方や雰囲気が異なり、一言セリフも印象に残り、楽しく聞くことが出来ます。
以下ではめぐみんの一言セリフをご紹介します。
めぐみんの一言セリフ①「エクスプロージョン!」

言わずと知れためぐみんの「エクスプロージョン!」は、爆裂魔法を放つ際の掛け声として使われています。
地形を変えてしまう程、最強の攻撃力を魅せる爆裂魔法は、モンスターや魔王軍討伐や爆裂魔法の練習の際でも、「エクスプロージョン!」の掛け声は欠かせません。
めぐみん初登場である1期2話から2期の最終回まで、めぐみんは幾度となく爆裂魔法を放ち、その度に言う「エクスプロージョン!」の掛け声は違います。
爆裂魔法の華麗なアニメーションはもちろん、是非「エクスプロージョン!」の掛け声にもご注目ください。
めぐみんの一言セリフ②「や、やめろー」
やめ、やめろぉ~!#めぐみん教 #めぐみん pic.twitter.com/8pKajBwzOV
— 大地@アニメ好き (@daichi_animezuk) February 21, 2016
「や、やめろー」は、アニメこのすばの1期2話で、めぐみんがカズマ達に自己紹介した後に出てくるセリフです。
めぐみんは左目に付けている眼帯を「自身の強大な魔力を抑えるマジックアイテム」と言い、カズマに「封印みたいなものか?」と聞かれ、「まぁ嘘ですが」とあっさり白状します。
その答えにイラッとしたカズマはめぐみんの眼帯を引っ張り、眼帯を伸ばしたまま手を離して、眼帯はめぐみんの左目を目掛けてバチンと音を立ててめぐみんに当たり、痛がり喚きます。
カズマが眼帯から手を離す前に、めぐみんはこの「や、やめろー」という悲痛のセリフながら、ロリっ娘らしい可愛らしさが感じられるセリフです。
めぐみんの一言セリフ③「ちがうわい!」
めぐみんの「ちがうわい!」というセリフは作中で所々登場します。
早口で、鋭く放たれるセリフですが、めぐみんの可愛さもあってかわいく聞こえるセリフです。
この「ちがうわい!」が好きという方も多いようで、ツイッターでよくお見かけします。
めぐみんの一言セリフ④「身動きひとつ、とれません」
#このすば #このファン #めぐみん 見捨てられためぐみん pic.twitter.com/M0etaRVlFa
— YADE-@このファン (@YaSEiNoYaDE) March 20, 2020
これは爆裂魔法を打った後、動けなくなっためぐみんのセリフ。
全身全霊で放つ爆裂魔法は、めぐみんの全ての体力を奪います。
まだ敵が居るにも関わらず、めぐみんは「もう…身動きひとつ、とれません…」と言い、その場に倒れ込むのが定番です。
声も言い方もとても可愛く、めぐみんの声優をつとめる高橋李依さんの実力を感じます。
「頭がおかしい」と言われた時のめぐみんの返しのセリフ
めぐみんは、しばしば作中で「頭のおかしい爆裂娘」「頭のおかしい紅魔の娘」と言われます。
以下では、頭がおかしいと言われた後のめぐみんのセリフと、めぐみんのリアクションを合わせてご紹介します。
頭がおかしいと言われた時のめぐみんのセリフ「今度ぶっ飛ばします」
めぐみんがベルディアに爆裂魔法をかまし、アクセルの街の冒険者に「頭のおかしい紅魔の子がやりやがったぞ」「名前と頭がおかしいだけでやるときはちゃんとやるじゃないか!」「見直したぜ、頭のおかしい子!」と言われます。
頭がおかしいと言われつつ賞賛されますが、めぐみんは「すいません、ちょっとあの人達の顔覚えといてください。今度ぶっ飛ばします。」というセリフを言い、怒りを覚えながらも倒れ込んでいきます。
頭がおかしいと言われた時のめぐみんのセリフ「いかに私の頭がおかしいか今ここで証明することになる」
これは自ら頭がおかしいことを認めている、めぐみんのセリフです。
機動要塞デストロイヤーを前に、冒険者達から「火力持ちならいるじゃないか、頭のおかしいのが」「そうか、頭のおかしいのが」「いたな、おかしい子が」と次々に頭がおかしいと言われます。
その後に、「おい、待て。それが私のことを言っているならその略しかたはやめてもらおう。さもなくば、いかに私の頭がおかしいか今ここで証明することになる!」とめぐみん自ら頭がおかしいというセリフで登場し、爆裂魔法を放ちます。
めぐみんのセリフをアニメこのすばで確認しよう!

人気投票で1位に輝く、このすばの人気キャラクター、めぐみん。
中二病キャラ全開の痛々しい自己紹介セリフや、ロリっ娘ならではのかわいいセリフ、頭がおかしいと言われた時のめぐみんのセリフなど、ご紹介させていただきました。
めぐみんの声優をつとめる高橋李依さんの元気でかわいい声と共に、めぐみんのセリフをアニメや原作でお楽しみください!