【チェンソーマン】姫野先輩を徹底解説!死亡シーンや復活も!?
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

目次

チェンソーマンの姫野は、早川アキの先輩として登場した公安のデビルハンターです。
比較的序盤で死亡してしまいますが、読者に強烈な印象を与えた人気キャラでした。

姫野の死亡シーンや復活の可能性などについて解説します。

【チェンソーマン】姫野先輩とは

プロフィール

3巻表紙の姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

名前姫野
所属公安対魔特異4課
年齢不明
誕生日不明
出身地青森
契約悪魔幽霊の悪魔
声優伊瀬茉莉也

 

姫野は、公安対魔特異4課に所属する女性のデビルハンターです。
ショートカットの美女で、右目に眼帯をしています。
年齢は20代と思われますが、バディが5人死亡しており、ベテランのデビルハンターです。

早川アキからは、姫野先輩と呼ばれていました。
一見だらしない大人に見えますが、後輩の面倒見が良く、意外に真面目な面を見せるシーンも多い
です。

本名・フルネーム・年齢は不明で謎が多い

キスするかで迷うデンジ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野は名字が明らかになっているだけで、フルネームや年齢などは不明です。
チェンソーマンでは名字だけしかわからないキャラは多く、姫野は本名と思われます。

姫野に関して公開されている情報は少なく、デビルハンターになった理由も明かされていません。
妹と手紙のやり取りをしており、体の悪い父親がいることが判明していますが母親については言及なし。

姫野が右目を代償にしてまでデビルハンターをしているのは、母親が悪魔に殺されたからとも考察されています。

姫野の妹の顔は何故か描かれていませんが、名前を見たアキはかなり驚いていました。
また、アキは姫野の妹を「バディの妹の方」という少し不自然な言い方もしています。

アキが姫野の妹の顔を見て驚いたのは顔がそっくりだからで、姫野には一卵性双生児の妹がいたのではという考察もあります。


人懐っこい性格で面倒見が良い

アキにタバコを受け取って欲しい姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野は人懐っこくて面倒見の良い性格です。
男女関係なくスキンシップの多い性格で、知り合ったばかりのデンジにも気さくに接していました

永遠の悪魔に閉じ込められた時は、錯乱する後輩の看病をしています。
また、タバコやお酒を勧める際に未成年か確認を取るなど、いい加減に見えて真面目な面もあります。

酒癖が悪く酔うとキス魔に

飲み会で酔った姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野はかなりお酒が好きで、酒癖も悪く作中でトラブルを起こす様子も描かれています。
同僚の口から酔うとキス魔になることが語られており、特異4課の人間は新人以外全員キスされた経験があるようです。

デンジにもキスしようとし、デンジはキスしたい気持ちとマキマにキスを見られたくない気持ちで揺れ動きました。
結局、デンジは姫野とキスしますが、そのせいで酷い経験をすることになります。

かなりのタバコ好き

アキにタバコをあげる姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野はかなりのタバコ好きで、アキにタバコの味を覚えさせたのも姫野です。
「依然できるモンがあるといいよ」と言っていたこともあり、タバコを吸うことで精神を安定させていた節があります。

アキにタバコを勧めた際も、未成年だとわかると取り上げており、タバコは姫野のまともさと心の弱さを象徴しているのかもしれません。

姫野とアキの吸うタバコの銘柄は原作ではメビウスですが、アニメではマイルドセブンになっています。
メビウスは元々マイルドセブンでしたが、2012年からメビウスに名称が変更されました。

チェンソーマン第1部の時代設定は1997年なので、時代に合わせてアニメではタバコの名前を変更したようです。


アニメの声優は伊瀬茉莉也

錯乱したコベニを力づくで止める姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

チェンソーマンのアニメで、姫野の声優をしたのは伊瀬茉莉也です。
声優として活動するだけでなく、実写ドラマや舞台にも出演しています。

幼女や少年、影のある役などさまざまなキャラクターを演じ分ける声優です。
「ハンターハンター」のキルア=ゾルディック、「プリキュア5」シリーズの春日野うららなどを演じています。

【チェンソーマン】姫野と関係の深いキャラクター

6人目のバディ早川アキ

自分の死に方を聞かない早川アキ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野にとって早川アキは、6人目のバディでした。
バディが死んだことを悔やんでいた姫野は、アキのことを非常に大事にしていました

いつの頃から不明ですが、姫野はアキに恋愛感情を持つようになり、妹に送った手紙にもアキのことを書いていたようです。
デンジにも、自分とアキをくっつけて欲しいと頼んでいました。

永遠の悪魔に監禁された際も姫野は冷静でしたが、アキが重傷を負った際はかなり取り乱しています。
アキも姫野のことを信頼しており、姫野の勧めでタバコの味を覚えるなど、かなり影響を受けています。

以下の記事では早川アキについて詳しく解説しています。
興味ある方は是非チェックしてみてください。

師匠の岸辺

デンジとパワーを褒める岸辺
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

自称最強のデビルハンターの岸部は、姫野を指導した師匠に当たる人物です。
6人目のバディとして、アキを姫野に紹介したのも岸部です。

岸部はデビルハンターに向いているのは、「頭のネジのぶっ飛んだヤツ」で、まともだと早死にすると考えています

岸部の考えは姫野にかなり影響を与えており、「頭のネジのぶっ飛んだ」デンジなら銃の悪魔を倒せるかも知れないと考えるように。

岸辺は、「頭のネジのぶっ飛んだヤツ」になり切れない姫野のことを心配していました。

以下の記事では岸辺について詳しく解説しています。
興味ある方は是非チェックしてみてください。

恋愛同盟を組んだデンジ

Vサインをするデンジ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野はデンジの先輩ですが、飲み会後に恋愛同盟を結び、デンジにとっては初めての友人となりました。
永遠の悪魔にデンジを差し出そうとしたこともありますが、姫野は基本的にデンジのことを気にかける先輩です。

飲み会で酔った時にはデンジにキスをしていますが、そのせいで消えないトラウマを植え付けることに。
デンジがマキマのことを好きと知った時には、デンジを応援するから自分とアキをくっつけて欲しいと恋愛同盟を結びました

飛びきり「頭のネジがぶっ飛んだ」デンジなら、銃の悪魔を倒せるかもしれないと期待もしています。

以下の記事ではデンジについて詳しく解説しています。
興味ある方は是非チェックしてみてください。

上司のマキマのことが嫌い?

キスするところをマキマに見られたくないデンジ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野は、上司のマキマを嫌っていたようです。
マキマは内閣官房長官直属のデビルハンターで、特異4課のリーダーです。

姫野は、上司のマキマに対して表面的には友好的に接しています。
しかし、酔った時にはマキマのことを糞女と呼んでいました。

アキがマキマのことを好きだから恋敵として嫌っていたとも取れますが、デンジには「マキマさんの性格が糞でも好き?」と尋ねるシーンも

マキマの行動に不信感を抱いていると思われるシーンもあり、マキマの本質に気づいてたのかもしれません。

以下の記事ではマキマについて詳しく解説しています。
興味ある方は是非チェックしてみてください。

【チェンソーマン】姫野の契約悪魔について

契約悪魔は幽霊の悪魔・ゴースト

幽霊の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野は、幽霊の悪魔・ゴーストと契約しています。
幽霊の悪魔は、顔は髪の長い女性で胴体は花で覆われており、足の代わりに何本もの腕が生えた外見です。

怪力で相手を握りつぶす攻撃が得意で、普段は透明になっており、物理攻撃も無効です。
重い代償が必要なため、姫野が契約しているのは幽霊の悪魔の右腕だけでした。

目が縫い付けられているためか、相手を目で見ることができず、恐怖心で相手の居場所を掴んでいます。

物理攻撃は無効でしたが、存在そのものを飲み込む、蛇の悪魔に丸呑みにされて敗北しました。
蛇の悪魔に倒された後は、操られてアキと戦っています。

右目の眼帯は契約の代償

姫野の右目は契約の代償
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野が右目に眼帯を付けているのは、幽霊の悪魔の右手を使えるようになる代わりに右目を食べさせたからです。
姫野が、眼帯を取った姿などは描かれていません。

アキが新人として公安に所属した時点では、姫野は右目に包帯をしていたため、幽霊の悪魔と契約したのは3年前の可能性が高いです。
アキとの初任務が描かれた小説版では、幽霊の悪魔の能力で戦っていました。

右目では幽霊の悪魔の右腕を使うのが限界でしたが、後に姫野は全身を対価にすることで幽霊の悪魔の全身を使えるようになっています。

姫野死亡後に協力した?

アキにタバコを渡す幽霊の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

幽霊の悪魔は、姫野が死んだ後も彼女に協力した可能性があります。
姫野は、全部を幽霊の悪魔に捧げたせいで消滅し、幽霊の悪魔も蛇の悪魔に食われてしまいました。

その後、操られた幽霊の悪魔がアキと戦いますが、幽霊の悪魔の腕の一本がアキにタバコを渡すシーンが描かれています。
タバコにはアキを励ますようなメッセージが書かれていたため、姫野が送った物と思われます。

幽霊の悪魔は自分の意志でアキと戦っていたわけではないので、蛇の悪魔に逆らってアキにタバコを渡したのかもしれません。

姫野は「私の全部をあげるから...ゴーストの全部使わせて...」と言っていたので、姫野と幽霊の悪魔は一体化していた可能性もありそうです。

【チェンソーマン】姫野の登場回;初登場から恋愛同盟結成まで

初登場は2巻10話

10話の姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野は、チェンソーマンの10話で公安のデビルハンターとして初登場します。
デンジは、ヒルの悪魔に食べられそうになったところをアキに助けられます。

アキと一緒に現れた3人のデビルハンターの1人が姫野でした。
この時は全員顔見せ程度の出番ですが、コベニと荒井も新人として登場しています。

13話~19話:永遠の悪魔を討伐

永遠の悪魔に閉じ込められた姫野たち
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

13話から始まった永遠の悪魔との戦いで、姫野は本格的に登場します。
姫野のたちは悪魔が現れるホテルに乗り込みますが、永遠の悪魔の力でホテルの8階に監禁されます。

永遠の悪魔は助けて欲しければ、自分と契約してデンジを引き渡すように要求します。
長時間監禁されて新人たちが錯乱する中で、姫野はベテランのデビルハンターらしく冷静でした

また、生き残るためにデンジを引き渡すことを考える冷徹な判断もしています。
しかし、アキがデンジをかばって刺された際には、完全に取り乱していました

不死身の永遠の悪魔を倒す方法はありませんでしたが、デンジが痛めつけることで降参させます。
デンジの狂気の戦い方を見た姫野は、彼なら銃の悪魔を倒せるかもしれないと期待するようになりました。

21話:新人歓迎会&飲み会でデンジにトラウマを植え付ける

デンジのトラウマ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

新人歓迎会で、姫野はデンジに対して強烈なトラウマを植え付けることになります。
姫野は永遠の悪魔に監禁された際に、悪魔を倒した人にキスをすると約束していました。

姫野が酔うとキス魔になることもあり、姫野とデンジはディープキスをします。
しかし、泥酔していた姫野はデンジとキスしたまま吐いてしまい、そのゲロをデンジが呑み込む悲惨な事態に

姫野のゲロキスはデンジだけでなく、読者のとってもかなりのトラウマシーンになりました。

22話:デンジと恋愛同盟結成

デンジと恋愛同盟を組む姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

22話で、姫野とデンジはお互いの恋愛を成就させるための恋愛同盟を組むことになります。
飲み会の後姫野はデンジを自宅に連れ込み、そのまま眠ってしまいました

未成年に手を出したのではないかと心配する姫野ですが、何もなかったと聞いて安心します。
姫野はデンジと朝食を食べながら、「マキマさんとくっつける協力するからさ 私とアキ君くっつけてよ」と提案

デンジも同盟を組むことに同意し、2人は先輩後輩ではなく友達として付き合うことに。
デンジにとって姫野は、初めての友人となりました。

【チェンソーマン】姫野の登場回:4課襲撃から死亡後まで

23話:食堂で不意を突かれて重傷を負う

重傷を負った姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

チェンソーマン23話で、姫野は銃で撃たれて重傷を負ってしまいます。
23の冒頭で、姫野・アキ・デンジ・パワーの4人は食堂で食事をしていました。

しかし、近くではパトロール中の公安のデビルハンターが銃撃される事件が発生。
食堂にサムライソードが現れ、姫野たちも銃撃されてしまいます。

デンジは頭を撃ち抜かれ、姫野も右胸に銃弾を受けていました
アキはパワーに姫野を止血するよう指示を出すと、武器人間になったサムライソードと対決。

呪いの悪魔の能力で一度はサムライソードを殺しますが、現れた沢渡あかねがサムライソードを復活させます。
生き返ったサムライソードの居合で、アキも重傷を負ってしまいます

死亡シーンは25話!アキを助けるためにゴーストに全てを捧げる

残った消滅して姫野の服だけ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

25話では、アキを救うために姫野が死亡する展開になります。
倒されたアキを救うために、姫野は幽霊の悪魔の右腕で戦うつもりでした。

しかし、幽霊の悪魔は沢渡アカネを恐れて戦おうとしません。
姫野自身も口から吐血し、まともに戦うことはできない状況でした。

姫野は自分の全てを捧げる代わりに、幽霊の悪魔に全てを使わせてほしいと頼みます。
姫野の全部を受け取った幽霊の悪魔は、右手だけでなく全身が出現してサムライソードを圧倒。

姫野は仲間が死ぬとアキが泣いていたことを思い出しながら幽霊の悪魔の力を使いますが、代償で両腕が消滅してしまいます。

さらに沢渡が呼び出した蛇の悪魔に、幽霊の悪魔は丸呑みにされてしまいます。
姫野の死亡シーンは、全てを捧げたせいで服を残して全身が消滅する悲しいものでした。

35話:タバコでアキにメッセージを送る

アキにタバコを渡す幽霊の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

35話では、敵になったはずの幽霊の悪魔が、アキにタバコに書かれたメッセージを見せるシーンがあります。
沢渡アカネと戦うことになったアキですが、沢渡は幽霊の悪魔を操ってアキを攻撃。

アキは、沢渡の操る幽霊の悪魔に絞め殺されそうになります。
アキは走馬灯のように姫野にタバコを進められたことを思い出していました。

気がつくとアキの目の前には、幽霊の悪魔の手の一本がメッセージの書かれたタバコを差し出していました
タバコに書かれた「Easy revenge!(気軽に復讐を!)」のメッセージは、間違いなく姫野のものでしょう。

アキは幽霊の悪魔の首を切り落とし、沢渡もコベニに取り押さえられました。

【チェンソーマン】姫野の死因や復活の可能性について考察

死因は契約の代償

代償で腕を失う姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野の死因は、幽霊の悪魔に全てを捧げた代償です。
アキが殺されそうになった際、姫野は自分の全部を幽霊の悪魔に捧げて敵と戦いました

幽霊の悪魔は契約の代償に人間の体を食べているため、姫野は体を全て食べられて消滅したと思われます。
ただし、銃で撃たれた姫野は吐血していたため、元々致命傷を負っていたのかもしれません。

いずれにしても、自分を犠牲してアキを助けた姫野の思いの強さが良く分かります

ただの人間なので復活の可能性は低い

姫野の姿を思い出すアキ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野は、ただの人間なので第2部以降で復活する可能性は低いです。
武器人間は死んでもすぐに復活しますし、悪魔は死んでも転生することが判明しています。

ただし、死んだ人間が生き返るシーンはなく、生き返る方法なども作中では登場していません
悪魔だけ転生することが強調されているので、人間には転生も復活もないと思われます。

回想や死者としてなら再登場の可能性も

未成年にタバコは吸わせられない姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

姫野が生き返る可能性は低いですが、回想や死人としてなら第2部以降で登場するかもしれません。
回想という形でなら、死んだ人間であっても問題なく登場できます

また、デンジと縁のある人間が精神世界で、デンジを励ます展開が描かれた場合も登場の可能性があるでしょう。
姫野と幽霊の悪魔が一体化しているなら、悪魔として登場する可能性もあるかもしれません。

【チェンソーマン】姫野の名言

「そりゃ アキくんにタバコの味教えたのは私だもん」

アキと姫野のタバコの銘柄は同じ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

デンジにアキと同じタバコを吸っていることを指摘された時のセリフです。
姫野とアキの関係は、タバコを勧めたことから始まったともいえます。

姫野とアキの回想でもタバコは重要なアイテムになっており、2人の関係を象徴しているのかもしれません。。

「私の全部をあげるから...ゴーストの全部使わせて...」

右目以外もゴーストに捧げる姫野
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

アキを助けるために、自分の全てを捧げると宣言したセリフです。
アキを助けるためなら、自分はどうなってもいいという覚悟が感じられます

幽霊の悪魔が丸呑みされて姫野も消えてしまいますが、全てを捧げた以上は敵を全て倒したとしても姫野が消滅することは決まっていました。

この覚悟が敵に操られたはずの幽霊の悪魔が、アキを助ける行動を取ることに繋がったのかもしれません。

「アキ君は死なないでね...私が死んだ時さ...泣いて欲しいから...」

姫野の最期のセリフ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

消滅する寸前にアキに向かって行った姫野のセリフです。
この直後に、幽霊の悪魔は丸呑みされて姫野も服だけ残して消滅することに。

姫野は何があっても、アキに生きていて欲しかったのでしょう

「easy revenge!(気楽に復讐を!)」

タバコに書かれた姫野のメッセージ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

幽霊の悪魔が、アキに手渡したタバコに書かれたメッセージです。
蛇の悪魔に操られていた幽霊の悪魔が、突然アキにタバコを渡したので姫野のメッセージと考えて間違いないでしょう。

「気楽に復讐」という軽い感じが以下にも姫野らしいです。
このメッセージを受け取ったおかげで、アキは恐怖心がなくなり、恐怖心で敵を識別している幽霊の悪魔に勝利できました。

【チェンソーマン】姫野についてまとめ

チェンソーマンの姫野のついて解説しました。
序盤で退場してしまったキャラですが、姫野の復活を望む声は多いです。

チェンソーマンのキャラの中でも人間らしい魅力や弱さを持った姫野は、根強い支持を集める人気キャラです。
復活する可能性は低そうですが、何らかの形で登場する機会はあるかもしれません。

おすすめの記事