ワンピースネタバレ1111話|古代ロボ完全起動!五老星の能力も判明!

2024年3月25日(月)発売の週刊少年ジャンプ17号に掲載される『ワンピース』1111話のネタバレをご紹介します。

ワンピースネタバレ1110話のおさらい

ワンピースネタバレ1110話①|五老星全員がエッグヘッドに上陸

  • ワンピース1110話のタイトルは”降星こうせい
  • ステラの世界への発信が約7分後に迫っている
  • エッグヘッドにサターン聖の他 、4人の五老星が魔法陣により召喚される
  • 4人ともサターン聖のような妖怪姿に覚醒している
  • 五老星全員が目の前に現れ驚くルフィ

ワンピースネタバレ1110話②|五老星全員の正体が判明!

  • 五老星が何の獣・妖怪なのかが判明する
  • ジェイガルシア・サターン聖は、”牛鬼ぎゅうき
  • マーカス・マーズ聖は、”以津真天いつまで”(巨大で不気味な鳥)
  • トップマン・ウォーキュリー聖は、”封豨ほうき”(巨大なイノシシ)
  • イーザンバロン・V・ナス寿郎聖は、”馬骨ばこつ”(骸骨の馬)
  • シェパード・十・ピーター聖は、”サンドワーム”(巨大な怪物ミミズ)
  • ナス寿郎聖は能力を使いパシフィスタを発見し高速で斬り伏せる
  • パシフィスタ内部の伝達路を凍結させ、パシフィスタを動けなくする
  • パシフィスタの半数が数秒で倒されてしまう
  • マーズ聖は上空へ向かいバリアの張られたラボフェーズに攻撃するが、バリアは破れない
  • ピーター聖はルフィがサターン聖と戦っている間に地中に潜り込む

ワンピースネタバレ1110話③|ゾロがついにルッチに勝利

  • サンジは電伝虫で自分とルフィを待たずに今すぐ逃げろと一味達に告げる
  • ブルック達もナミ達と合流した模様
  • ジンベエはゾロとルッチが戦っている場所に到着し、力ずくで連れて行くと伝える
  • ルッチは手銃シュガンマダラを繰り出すもゾロに回避される
  • ゾロが三刀流 ”虎虎婆ここば まだら狩り”でついにルッチを倒す

ワンピースネタバレ1110話④|ルフィが大ピンチ!

  • ピーター聖が突然ルフィの下に現れ、彼を飲み込む
  • そこにドリーとブロギーがやって来て、ピーター聖に”太陽鋸タイヨウノコ”で共同で斬撃を与える
  • 首を切り落とされるピーター聖
  • ドリーとブロギーに久しぶりの再会を果たすルフィ

        ワンピース1110話のネタバレ詳細を知りたい方は下記よりご覧ください。

        ワンピースネタバレ1111話

        ワンピースネタバレ1111話①|フロンティアドームを破壊するマーズ聖

        ワンピース1111話のタイトルは、"太陽の盾"です。

        話はフロンティアドームを破壊したマーズ聖が、ラボフェーズに侵入するところから始まります。

        マーズ聖の覇気に驚くジンベエ。

        ジンベエはゾロの元に駆け寄りますが、ルッチはゾロの技を受けたものの立っています。

        ルッチが完全に倒れないので、未だ抜刀状態のゾロ。

        ルッチは血塗れになりながら、”グルルルルル…!!!!”と吠えます。

        そこにサンジから連絡が入り、連絡を受けたジンベエはゾロを連れ出しました。

        そして、ジンベエがルッチに向かって”五千枚瓦手刀(ごせんまいがわらしゅとう)”を放ちます。

        その隙に、ジンベエはゾロを抱えてその場を離れていきました。

        ジンベエ達が離れた事で、元の人間の姿に戻るルッチ。

        そんなルッチの下に、ラボフェーズに侵入してきたマーズ聖がやって来ます。

        その場を離れながらも、マーズ聖の姿に驚くゾロ。

        マーズ聖はルッチにヨークが何処に居るのかを聞き出します。

        ヨークはA棟4階の司令室に拘束されていると答えるルッチ。

        ルッチは他にも、麦わらの一味の現在地や諜報員とセラフィムの現在地、六分後にベガパンクの放送が始まると伝えました。

        ”見事だ…他に聞くことは無い”と言うマーズ聖。

        研究所に向かって飛ぶマーズ聖に、ルッチは司令室にいる重傷のカクだけは助けてほしいと懇願します。

        しかし、マーズ聖は”難しいな…虫など踏もうとして踏むものではない…!!”と冷たく言い返しました。


        ワンピースネタバレ1111話②|再会、ルフィとドリーとブロギー

        場面は変わり、ルフィはドリーとブロギーに再会を果たしていました。

        ”二年ぶりだな〜”と喜ぶニカルフィ。

        そんなルフィと違って、ドリー達はニカルフィの姿がエルバフに伝わる神と同じ姿であることを訊きます。

        しかし、ニカを知らないルフィは何のことか分かりません。

        サターン聖は、ニカルフィとドリー達の再会に”食い合わせの悪い事だ”と言います。

        逆にドリー達は、サターン聖達がエルバフの森に棲む猛獣の様だと言い放ちました。

        ”おっさん、俺達戦いてぇんじゃなくて逃げなきゃならねぇんだ”と言うルフィ。

        ルフィの話に対して、ドリーはルフィに再会する前にサンジに会ったと話します。

        どうやら、サンジはドリー達にルフィを島の裏口に連れていって欲しいと頼んでいました。

        ドリー達は新聞を読んで海軍に囲まれているルフィ達を逃がそうと駆けつけてくれたようです。

        ここで、エッグヘッドにいるキャラの位置が示された地図が写ります。

        エッグヘッドにいる全グループは巨兵海賊団の船に向かっているようです。

        ルフィと再会したドリーは退却の合図である角笛を吹きました。

        ドリーの角笛を聞いた巨兵海賊団は、ドリー達がルフィに逢えたと理解し、彼らも退却し始めます。

        ”軍艦なんか襲ってもお宝なんかありゃしねェ!!”と豪快に笑う巨兵海賊団を恐れる海兵達。

        ワンピースネタバレ1111話③|ルフィ、ドリー&ブロギーVS五老星

        ”逃亡の合図か…困るな。私も警報音を鳴らそう。『逃げるな』と…!!”

        次の瞬間、”ヴオオオオオ!!”という咆哮を叫ぶウォーキュリー聖。

        ウォーキュリー聖の咆哮を防ぐルフィ、ドリー、ブロギー。

        ルフィはウォーキュリー聖の咆哮で、本当に服や目玉や傷跡すら身体から吹き飛びました。

        ニカルフィのギャグ描写に驚くブロギー。

        ウォーキュリー聖の咆哮は、離れている軍艦にいた何人かの海兵を気絶させます。

        ウォーキュリー聖の咆哮で、ルフィのパーツが取れてしまいました。

        ”大丈夫か、麦わらァ!!”と心配するブロギー。

        ”足りるか?お前なんて面白い体だ!!ゲギャギャギャギャ!!”と笑いながらルフィのパーツをくっ付けるドリー。

        ”危なかった”と顔と胸の傷をシールの様に貼るルフィ。

        ドリー達はウォーキュリー聖の咆哮を覇王色の咆哮と言いました。

        ドリー達に怪物の正体が世界政府の偉そうな奴と教えるルフィ。

        そして、ウォーキュリー聖は二本の牙を刃に変えて、空中回転しながらルフィ達に襲い掛かりました。

        しかし、ドリー達は技名太陽の盾(スヴァリン)でウォーキュリー聖の攻撃を防ぎます。

        ドリー達に攻撃を防がれたウォーキュリー聖は”因縁深き者達…!!そいつが誰だか分かっているのか!?”と言いました。

        ウォーキュリー聖の言葉にドリー達は”ああ勿論!!、友達(ダチ)だ!!”と言い返します。

        そのまま、ドリー達は隔(スキールダ)という盾を使った技でウォーキュリー聖をぶっ飛ばします。

        ”そう呼ばれてる内に潰さねばならん!!世界の歴史からな…!!”と言うサターン聖

        そして、サターン聖はドリー達に毒球を放ちます。

        サターン聖の毒球を見たルフィは”絶対毒だァ触るなよ!!”と言いました。

        ルフィは近くにあったヤシの木を引っこ抜くと、とうもろこしを食べるように細くしていきます。

        そして、どこからか持ってきた黒ペンキを使ってヤシの木から黒いバット(56という数字が刻まれた)を作りました。

        しかも、野球ヘルメット(こっちも56という数字が刻まれた)も作り出し、サターン聖の毒球を黒バットで打ち返すルフィ。

        ルフィは”あ~っはっはっは返すぞ猛毒!!”と言います。

        弾き飛ばされた毒球は大爆発して、サターン聖、ピーター聖、ウォーキュリー聖を巻き込みました。

        毒球が大爆発したことに驚くルフィ。

        そこに、ドリー達の部下達が駆けつけてきました。

        もう火の手が回り過ぎて、森が塞ぎそうになっているようです。

        ドリーはすぐに行こうと言いました。

        ブロギーは”消し飛んだなガババババ”と言いますが、ルフィは”急ごう急ごうどうせあいつら不死身なんだ!!”と言い、この場から離れようとします

        ルフィの言葉通り爆発を受けても再生し始める五老星。

        ルフィ、ドリー、ブロギーはこの隙に、巨兵海賊団の船に向かって走り出します。

        ルフィは何をしても復活する五老星に怒っていました。

        140歳を超えるドリー達もあんな力がある種族なんて見たことも聞いたこともないようです。

        ワンピースネタバレ1111話④|古代ロボット、エッグヘッドに立つ!!

          場面は変わり、ジンベエはナミから連絡を受けて、走って皆の下に向かいます。

          その頃、ボニー達は巨兵海賊団の船がある海岸に辿り着きました。

          しかし、そこにはポムスキー、ギロチン、レッドキング中将が立ちはだかります。

          ラボフェーズに侵入したマーズ聖は、ヨークに出会いベガパンクの放送室がどこにあるのかを尋ねていました。

          マーズ聖(イツマデ)の姿に驚いて泣き叫ぶヨーク。

          黄猿は軍艦の甲板に横たわっています。

          黄猿は海兵に心配され、”傷ならある、深い傷が…もう休ませてくれ”と言いました。

          そして、エッグヘッドの北西の海岸にいる海兵が島の真ん中に巨人よりも大きい古代ロボットが動きだしたと報告しています。

          燃え盛るエッグヘッドの地に立つ古代ロボット。

          古代ロボットは”すまない…ジョイボーイ”と呟いていました。

          次回に続く。

          おすすめの記事