
目次
鬼滅の刃にて猪の頭を被りとても個性的な見た目をしている嘴平伊之助(はしびらいのすけ)は、物語で主人公炭治郎と行動をともにする重要な役所を担っています。
そんな彼の素顔が可愛いと話題なんです。
そこで今回は、伊之助の可愛い素顔や過去から最終話まで、彼の魅力をたっぷりとご紹介します。
「鬼滅の刃」アニメ2期の続きを今すぐお得に楽しめるサービス
題名 | 収録巻 |
鬼滅の刃 アニメ1期 | 漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送 |
鬼滅刃 劇場版「無限列車編」 | 漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ2期「遊郭編」 | 漫画8巻70話〜11巻97話まで収録 |
鬼滅の刃 アニメ3期「刀鍛冶の里編」 | 漫画12巻98話〜15巻127話まで収録 |
表の通り、アニメ2期の続きを読みたい方は漫画12巻から読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、漫画で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!

②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!

②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!
【鬼滅の刃】素顔がかわいい伊之助とは?
まずは嘴平伊之助(はしびらいのすけ)が一体どのような人物なのかをご紹介いたします。
伊之助のプロフィール
誕生日:4月22日(名前とともに、ふんどし裏に書いてあった)
年齢:15歳
身長・体重:164センチ・63キロ
出身地:東京府奥多摩郡大岳山(奥多摩、大岳山)
趣味:炭治郎に教えてもらった「ことろことろ」という童遊び
好きな物:天ぷら
獣の呼吸の使い手
伊之助は獣の呼吸の使い手です。
指導者がおらず、なんと彼は我流で呼吸を会得しています。
山で暮らしていた彼は動物との力比べを生きがいとしていました。
ある日鬼殺隊士と力比べをした際に、「最終選別」や鬼の存在を聞き出し、「育手」を介すことなく自力で選別を突破したのです。
かわいらしい素顔
普段は猪の頭を被っている伊之助ですが、素顔はなんと少女のようにかわいいんです。
その可愛さは、伊之助の顔を初めてみた際「気持ち悪いやつだな…、むきむきしてるのに女の子みたいな顔が乗っかってる…」と善逸が気味悪がったほどです。
また、遊郭への潜入捜査の際、慣れない化粧で顔を隠していましたが、その素顔のかわいさを見抜いた荻本屋に買われます。
伊之助の化粧を落とすとあらわになった美しい素顔に「すごい得したわ、こんな美形の子、安く買えて!」と店側は喜びました。
この遊郭での潜入捜査の際は猪の被り物はなく、真剣な表情の素顔を見ることができ、イケメンでかっこいいとも話題になった話でもあります。
伊之助の声優は?
伊之助の荒々しくかっこいい声を担当しているのは、声優の松岡禎丞さんです。
有名な代表作には以下のものがあります。
- 「食戟のソーマ」幸平創真
- 「トリニティセブン」春日アラタ
- 「弱虫ペダル」青八木一
- 「虹色デイズ」羽柴夏樹
- 「アイドルマスターSideM」御手洗翔太
誰もが知っている物ばかりと言っても過言ではないほど有名な作品に数多く出演され、その演技力は「憑依型カメレオン声優」と呼ばれるほどです。
【鬼滅の刃】伊之助の過去
ここからは嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の過去に迫っていきたいと思います。
山で猪に育てられた
伊之助は赤ん坊の頃捨て子となり猪に育てられました。
伊之助を育てた猪は、自分の子供を亡くしてすぐの頃に伊之助と出会ったため、彼を育てたのではないかとされています。
たかはる少年の祖父
伊之助は幼い頃に偶然出会ったたかはる少年の祖父に言葉を教わりました。
たかはる少年は初めて伊之助をみた際は、愛する祖父が奇妙な動物に餌を与えていたと思ったようです。
「シッシッ」と伊之助を追い払おうとするたかはる少年でしたが、「シッシシッシうるせぇんだよ!!こんのタコ助が!!!」と顔面に飛び蹴りを食らいました。
そして伊之助は、化物が喋ったと怯え騒ぐたかはる少年を「黙れ小僧、いつものあれを寄こせ、”おかき”を持って来い、ここは俺の縄張りだ」と一蹴するのでした。
話してて思ったけど、たかはるのコスプレしたいよね
— びゅんまる (@byun_cos) July 27, 2019
ちっちゃい伊之助は赤ちゃんの人形におしめつけて猪頭作ればできなくもない pic.twitter.com/ELC1fEiVGx
伊之助の母親は?
童磨戦にて伊之助の母親が琴葉(ことは)という女性だったことが判明しました。
とても美しく、伊之助と瓜二つの顔をしています。
ある日信者を食べている童磨を目にしてしまい童磨の元から逃げ出しましたが、崖に行き止まってしまいました。
伊之助だけでも助かって欲しいと崖から伊之助を落とし逃しましたが、琴葉は童磨に殺されてしまったのです。
琴葉はよく伊之助に指切りの歌を歌っていたようです。
胡蝶しのぶが伊之助に指切りの歌を歌った際、聞き覚えのある歌に伊之助はどこかでしのぶとあっているのではないかと思っていましたが、その記憶の相手が自分の母親であったことを知ったのでした。
https://twitter.com/mnmnmn333mnmnmn/status/1384997816557133824
【鬼滅の刃】伊之助の性格
かっこよさもかわいさも兼ね揃えた見た目の嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の性格も気になるところですよね。
ここからは伊之助の人柄についてご紹介いたします。
好戦的
伊之助はとても好戦的で、鬼か鬼殺隊員かにかかわらず、自らが強くなるためにと戦いを挑んでいくような性格です。
炭治郎の頭突きにより気絶したあと目覚めた際も、開口一番が「勝負勝負ゥ!!」であったほどです。
名前を覚えられない
#鬼滅の刃
— ソメヤド (@iPad63080870) July 6, 2019
こういう字を書きます。 pic.twitter.com/2fMNmCS2fD
伊之助は人の名前を覚えるのがとても苦手です。
竈門炭治郎を「かまぼこ権八郎」善逸を「紋逸」などと呼んだりするほどです。
そんな伊之助も7回に一回人の名前が正しく言えることが大正コソコソ噂話で明かされていました。
挑発に乗りやすい
めちゃくちゃ煽るwww #鬼滅の刃 pic.twitter.com/VQcd0WVAwu
— かぼchan🎃 (@obaK71) September 21, 2019
伊之助は挑発に乗りやすい性格をしています。
「機能回復訓練」にて思うように成果が出せず投げ出してしまった伊之助ですが、胡蝶しのぶの「まぁ、できて当然ですけれども」という挑発にのり、見事「全集中・常中」を会得しました。
意外と涙脆い?
職場の上司に『お前ならできるよ』
— がじゅまる*チャンネル (@gajuuuumaru) July 21, 2019
と言われた時にふと伊之助の台詞を
思い出して泣いてしまった。
鬼滅で1番泣き、感動したシーン。
1字1句その通りで伊之助が大好きに
なったシーン。仕事頑張ろ。 pic.twitter.com/kdUIlFtFc6