【リゼロ】人類の敵・三大魔獣は食糧だった⁉生み出された経緯や倒し方について解説
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

リゼロに登場する三大魔獣は、人類にとって最も厄介な三体の魔獣です。
一般人にとっては絶対に勝てない存在ですが、実は人間の食料にするために作られた存在でした。

三大魔獣の強さや生み出された経緯、倒し方について解説します。

【リゼロ】三大魔獣とは

暴食の魔女ダフネが生み出した魔獣の中で特に恐れられた三体

白鯨から逃げるスバルとレム
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

三大魔獣は、暴食の魔女ダフネが生み出した魔獣の中で特に恐れられた三体です。
魔獣は嫉妬の魔女が生み出したと思われていますが、実際は全てダフネが生み出しています

三大魔獣はダフネが自信作と呼ぶ魔獣で、それぞれの名前は白鯨・大兎・黒蛇です。
魔獣は人類の敵ですが、三大魔獣は桁違いの被害の大きさで恐れられています。。

討伐が困難で出現場所も予想できない

白鯨の巨大な目
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

三大魔獣は討伐が難しい上に、出現場所も予想できない非常に厄介な存在です。
三大魔獣は単純に戦闘能力が高い、いくら倒しても増殖し続けるなどの理由で討伐が困難です。

加えてどこに現れるか予想もできないため、討伐隊を編成しても簡単には見つかりませんでした。
突然現れて甚大な被害をもたらすために、世界中で恐れられています。

【リゼロ】三大魔獣が生み出された理由とは


ダフネが世界を飢餓から救うために生み出した

食欲を抑えきれないダフネ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

三大魔獣を含む魔獣は、ダフネが世界から飢餓を無くすために生み出した存在です。
常に飢餓感を抱えていたダフネは、誰も飢えずに済むように簡単に食べられる食料として魔獣を生み出しました

魔獣はマナで育つため食事が不要で、大型化することでいくらでも食べられるとダフネは考えました。
三大魔獣はその中でも、ダフネの自信作です。

白鯨は非常に大きく、大兎は無限に増えるため、食べる事だけ考えると非常に良い食料と言えるでしょう。
ただし、あまりに強すぎるため、人間の方が獲物にされています。

ダフネに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください

黒蛇だけは人間の数を減らすために生み出されている

ダフネの素顔
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

白鯨と大兎は食糧として作られた魔獣ですが、黒蛇だけは増えすぎた人間の人数を減らすために作られたようです。

魔獣は基本的に食べるために作られた存在ですが、黒蛇だけは人間を殺すために作られています
そのため、非常に殺傷能力が高く、食べるのに適していない魔獣です

ただし、人間が増えすぎて食料が足りなくなるのを防ぐための魔獣なので、飢餓を無くすために作られた点は共通しています。

【リゼロ】三大魔獣・白鯨の強さ・倒し方・登場シーン

霧で人間の存在を消滅させる巨大な鯨

白鯨と向かい合うヴィルヘルム
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

白鯨は、人間を消滅させる霧を発生させる巨大な鯨型の魔獣です。
大きさは50メートルほどの鯨型の魔獣で、水の中ではなく空中を泳ぐように移動します。

人間を消滅させる霧を発生させることができ、霧に飲まれて消滅すると存在自体がなかったことになり、他の人間の記憶からも消滅
ただし、スバルだけは消えた人間のことを覚えています。

また、自分の姿を隠すための霧を発生させることもでき、この霧に包まれた人間は精神攻撃を受けてしまいます

三大魔獣の中で単純な戦闘能力は最強ですが、それ以上に厄介な能力を持つ2体に比べると討伐難易度は低いです。


第三章でリーファウス周辺に出現

白鯨討伐
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

白鯨は第三章で登場し、リーファウス周辺の人間を襲いました。
リーファウス街道を移動するスバルとレムの前に初登場

レムの存在を消してしまい、自分しか彼女のことを覚えていないスバルは衝撃を受けました。
スバルの4回目のループで、討伐隊とリーファウス平原で激突

霧の力や分身を発生させて討伐隊を苦戦させますが、ついに倒されて骸は王都に運ばれました。

分身を出すが本体を倒せば全て消滅する

倒された白鯨
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

白鯨は分身を出す能力を持っていますが、本体さえ倒せば消滅します。
白鯨は戦いでダメージを受けると、二体の分身を発生させる能力を使用します。

一体でも強力な白鯨の数が増えるのでかなり厄介な能力ですが、数が増えた分だけ弱体化するのが欠点です。
また、本体さえ倒せば残りの分身は全て消滅します。

ただし、ダメージを受けた本体は分身を戦わせて上空に逃げるので、かなり倒しにくいです。

白鯨に関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。

【リゼロ】三大魔獣・大兎の強さ・倒し方・登場シーン

小さな兎に見えるが無限に増殖してすべてを食い尽くす

設定画の大兎
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

大兎は小さな兎に見えますが、無限に増殖してすべてを食い尽くす恐ろしい魔獣です。
大兎の姿は角の生えた小さな兎ですが、分裂して無限に増殖します。

加えてとてつもない食欲を持っており、無数に増えた大兎は辺り一帯のものを全て食い尽くす恐ろしい存在です。
一体の戦闘力は低いですが、数がどんどん増えることで驚異的な強さを発揮します。

一体でも残るとあっという間に増えるため、三大魔獣の中で最も倒すのが難しいです。
ただし、十万体まで増えると、それ以上数が増えることはありません。

際限なく無限に増え続けたら、世界は滅びるとも言われています。

第四章で聖域内に出現

設定画の大兎2
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

大兎は第四章で、マナに惹かれて聖域に出現しました。
第四章でロズワールは大兎を呼ぶために、大雪を降らせる魔法を使用

マナに惹かれる性質を持つ大兎は、聖域に現れてそこにいるすべての生物に襲いかかりました
初登場時に大量の大兎がスバルに襲い掛かる場面は、アニメのトラウマシーンとして有名です。

一ヶ所に集めて強力な攻撃で全滅させれば倒せる

50話のベアトリスとスバル
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

大兎の倒し方は、全ての個体を一ヶ所に集めて強力な攻撃で全滅させるしかありません。

大兎は無限に分裂するため、一体でも残っていればあっという間に膨大な数に増殖します。
そのため、一度に攻撃できる範囲にすべての個体を集めて、一網打尽にする方法が有効です。

第四章でスバルは大兎を一か所に集めて、ベアトリスのアル・シャマクで全ての個体を異空間に飛ばして撃退しました。

大兎に関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。

【リゼロ】三大魔獣・黒蛇の強さ・倒し方・登場シーン

触れた相手を病にし土地を汚染する

42話のエミリア
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

黒蛇は触れた相手は百の病に侵され、通った土地を誰も住めない土地に変えてしまう魔獣です。
病巣の魔獣と呼ばれており、触れてしまうと体に黒い火傷のような傷跡が刻まれることに。

顔からは黒い血が溢れて水分がなくなり、体が崩れて絶命します。
黒蛇の通った跡は呪いで風土病が蔓延し、誰も住めない死の土地になります。

汚染された土地を元に戻すことは可能ですが、龍の血か無色の魔晶石が必要です。
三大魔獣の中でも最も厄介で、最も制御が難しいと言われています。

パンドラの権能でも、誘導するのが精一杯でした。

100年前にエリオール大森林を襲撃

44話のフォルトナ
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

黒蛇は100年前にパンドラに誘導されて、エリオールの大森林に侵入しました。
パンドラは封印を解かせるために、黒蛇をエリオールの大森林に誘導しました。

エルフのアーチとジュースの指先は体が砕けて死亡し、森にいたほとんどのエルフや人間が病に侵されたと思われます。

ただし、森全体が氷漬けになったため、まだ息のある者は龍の血で治療できるかもしれません。

エミリアの魔法で氷漬けになったが倒し方は不明

44話のエミリア
出典:『Re:ゼロから始める異世界生活』(Ⅽ)長月達平/KADOKAWA

 

黒蛇はエミリアの魔法で氷漬けにされましたが、倒す方に関しては不明です。
黒蛇が現れた後、エリオールの大森林は暴走したエミリアの魔法で凍結されました。

すべてが氷漬けになり、黒蛇も凍って動けなくなったようです。
ただし、呪いは残っており、黒蛇も生存していると思われます。

弱点が判明しておらず、黒蛇を倒す方法もわかっていません
手が付けられない魔獣とされているため、簡単には倒せない可能性が高いです。

外伝では黒蛇の毒が染み出して、生き物を襲っていました。

黒蛇に関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。

【リゼロ】三大魔獣についてまとめ

Re:ゼロから始める異世界生活に登場する三大魔獣について解説しました。

三大魔獣は人類にとって非常に大きな脅威であり、一般人にとっては生きた災害そのものです。
すでに白鯨と大兎は倒されていますが、黒蛇はリオールの大森林の氷の下でまだ生きています。

エミリアの目的が、凍ったエルフたちを助けることと考えると終盤でエミリア陣営と対決する可能性が高いです。

おすすめの記事