目次
①左手(腕)と左目を失った
【鬼滅の刃】音柱・宇髄天元さん、10月31日誕生日を迎え公式が描き下ろしイラストを公開 いいキャラだった https://t.co/RMglPiMwVP pic.twitter.com/POsMzJINVX
— じねんじょ@鬼滅の刃 (@jinenjyo_kimetu) October 31, 2020
宇髄天元の最後の敵となった上弦の陸『妓夫太郎』との戦いで、重傷を負ってしまったことが1つの原因です。
戦闘中、左腕は切断され、左目は失明してしまったのです。
2刀流の宇髄天元にとって、腕を失うということはかなり大きいですから、引退への影響もかなりあったのではないでしょうか。
一部の間では、「鬼の力によって治るんじゃない」という声も多々ありましたが、結局最終回まで治っている様子はありませんでした。
②若い隊士の成長を感じた
「自分より若くて強い隊士がいるから、自分がいなくても安心」という考えになったことが、2つ目の引退理由になります。
『遊郭編』では、炭治郎、伊之助、善逸、禰豆子の協力があり、上弦の陸『堕姫・妓夫太郎』に勝つことができました。
特に、炭治郎と禰豆子には助けてもらった場面もあり、若い隊士が成長していることを実感したと宇髄天元自身も言っています。
禰豆子には、妓夫太郎の毒が全身に回って死ぬ寸前だったところ、血鬼術で毒を燃やしてなんとか助けてもらい、最後に妓夫太郎の首を切り落としたのは炭治郎でした。
③嫁からの言葉
宇髄 天元
— 鬼滅の刃 名言、名シーン (@Takuto940362421) December 11, 2020
「こっからはド派手に行くぜ」#鬼滅の刃 #宇髄天元pic.twitter.com/FdZ67zeb4U
最後3つ目の引退理由は、嫁3人と交わした約束です。
宇髄天元と嫁3人は過去に、ある約束をしていたのです。
「上弦の鬼を倒したら一線を退いて 普通の人間として生きていきましょう」
これは雛鶴の言葉ですが、他の嫁2人も同じ考えだったと考えられます。
過去は忍として、その後は柱として、常に死と隣り合わせだった生活に嫁3人は怖かったのではないでしょうか。
どれだけ4人が普通の生活をしたかったのか、引退後の楽しげなシーンから伺うことができます。
【鬼滅の刃】音柱引退後の宇髄天元
音柱を引退してから、宇髄天元はどうなってしまったのか?
ここでは、引退後の生活や容姿を詳しく解説してから、最後に引退後の宇髄天元のイラストを紹介します。
宇髄天元は音柱引退後に何をしている?
https://twitter.com/Miyuki_0208/status/1231943487999766528
宇髄天元は音柱引退後、鬼との戦いからは一線を引いています。
何をしているかというと、柱を育てるために鬼殺隊の隊士たちの稽古をしているのです。
作中では、基礎体力を上げるための指導をしているシーンがありました。
竹刀を持って怒鳴っていて、結構厳しくしていたのが印象的ですね。笑
鬼舞辻無惨との最終決戦では、産屋敷家の護衛を勤めていました。
戦いには参加していませんでしたが、次期当主の産屋敷輝利哉を守ることに徹したのです。
これは、鬼殺隊への入隊のきっかけでもあった産屋敷耀哉が亡くなったため、その思いを引き継いで、次のお館様を守っていたと考えられます。