
目次
ワンピースの「世界最強の海賊団」でありながら、まだまだ謎の多いロックス海賊団。
世界最強と言われるだけあって、強すぎるメンバーが揃っています。
今回はそんなロックス海賊団のメンバーを徹底解説していきます!
ロックス海賊団とは?
ロックス・D・ジーベックが率いたロックス海賊団とはどんな一味だったのでしょうか。
ロックス海賊団は「世界最強の海賊団」
ロックス海賊団とは「ハチノス」という海賊島で一つの儲け話の為にかき集められて生まれた集団で、「世界最強の海賊団」と呼ばれています。
そのメンバーも白ひげやビッグ・マム、カイドウなどまさに最強といった具合ですが、その個性故か、センゴクが「船内でも”仲間殺し”も絶えない凶暴な一味だった」と語るほどです。
それほどまでに強烈な存在だったロックス海賊団ですが、現在ではあまり知られていません。
センゴクは「”ロックス”という名さえ知らぬ海兵も多い」と話しており、その理由は「世界の禁忌に触れすぎた為」と「語り継ぐ者がいない程皆仲が悪かった」からだそうです。
なお、このロックス海賊団をゴッドバレー島にて打ち破ったのがその場に居合わせたガープとロジャーで、この事件をきっかけにガープは「世界の英雄」と呼ばれるようになりました。
ロックス海賊団の目的と壊滅の理由は?
ロックス海賊団が壊滅した理由は、先ほど触れた「ゴッドバレー事件」です。
ゴッドバレー事件は原作の時間軸から38年前の出来事で、ゴッドバレー島で進撃を続けるロックス海賊団から天竜人とその奴隷達を守るため、ガープとロジャーがロックス海賊団を壊滅させた事件のことです。
この事件は
- マリージョアで生活しているはずの天竜人が、”なぜゴッドバレーにいたのか”
- ガープとロジャーは、”なぜゴッドバレーに居合わせたのか”
- 海軍であるガープはまだしも、”なぜロジャーがロックス海賊団と敵対したのか”
- そもそも、”なぜロックス海賊団はゴッドバレーを襲撃したのか”
など、解明していない謎が多く目的も不明です。
しかし、「海軍(世界政府)」「ゴール・D・ロジャー」「天竜人」「奴隷」など、ワンピースの世界でのキーワードがたくさん出てくることから、このゴッドバレー事件が解明されればロックス海賊団の目的だけでなく、ワンピースの核心も見えてくると考えられます。
ロックス海賊団のメンバー一覧!
そんな謎多きロックス海賊団のメンバーを見てみましょう。
現在所属していたことが判明しているのは、全部で8人です。
- ロックス・D・ジーベック
- ”白ひげ” エドワード・ニューゲート
- ”ビッグ・マム” シャーロット・リンリン
- ”金獅子のシキ” シキ
- キャプテン・ジョン
- 王直(おうちょく)
- 銀斧(ぎんぷ)
- ”百獣のカイドウ” カイドウ
それではここから、このメンバーたちと所属していたと思われるキャラクターについて詳しく解説・考察していきます。
ロックス海賊団 船長「ロックス・D・ジーベック」
初めに解説するのは、ロックス海賊団 船長の「ロックス・D・ジーベック」です。
ロックスのプロフィール
名前 | ロックス・D・ジーベック |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
星座 | 不明 |
出身地 | 不明 |
好物 | 不明 |
悪魔の実 | 不明 |
通り名 | ロックス |
役職 | ロックス海賊団 船長 |
懸賞金 | 不明 |
ロックス・D・ジーベックは、あの「”海賊王”ゴール・D・ロジャー」にとって「最初にして最強の敵」だったと言われています。
本人については原作の時間軸で「すでにこの世にはおらん」とセンゴクが話しており、ロックス海賊団もゴッドバレー事件により壊滅したとされていますが、ガープが「復活すれば脅威」と話していることから、なぜか彼の作ったロックス海賊団は未だに危険視されているようです。
ロックスの初登場
ロックス・D・ジーベックの初登場は95巻 957話 ”ULTIMATE(アルティメット)”です。
ただし本人はすでに死亡しており、センゴクの話の際にシルエットが公開された以外に容姿についての情報はありません。
シルエットの容姿では髪は逆立っており、モンキー・D・ドラゴンに似ていると考察されることもあります。
また襟の高いコートと帯刀が特徴で、当時の白ひげ、ビッグ・マム、カイドウと比べると小柄なようです。
ロックスの強さ
強さ | |
情報➀ | 「”海賊王”ゴール・D・ロジャー」にとって「最初にして最強の敵」 |
情報➁ | 後の四皇が3人も所属する「世界最強の海賊団」の船長だった |
情報➂ | 野心家で「世界の王」を目指していた |
情報④ | ガープ(と恐らくロジャー)が止めるまでロックスたちの進撃は「誰も止める事ができなかった」 |
考察➀ | デービーバックファイトを作った人物だと考察されている。 もし本当にデービーバックファイトで船員を集めたのであれば、「白ひげ」「ビッグ・マム」らに連勝したと考えられる。 |
ロックス・D・ジーベックはすでに亡くなっており、ロックス時代の過去編もまだ描かれていないため直接的に強さがわかる情報はほとんどないのですが、状況証拠からみるとやはりロックスの強さは異常だったと思われます。
ロックス海賊団 船員①「”白ひげ” エドワード・ニューゲート」
次に解説するのは、ロックス海賊団 船員の「”白ひげ” エドワード・ニューゲート」です。
白ひげのプロフィール
名前 | エドワード・ニューゲート |
誕生日 | 4月6日 |
年齢 | 当時:20代~30歳前半 享年72歳 |
身長 | 当時:不明 現:666cm |
血液型 | F型 |
星座 | おひつじ座 |
出身地 | 偉大なる航路 新世界 スフィンクス |
好物 | 酒 |
悪魔の実 | グラグラの実(入手時期不明) |
通り名 | 白ひげ |
役職 | 当時:ロックス海賊団 船員 現(故人):白ひげ海賊団 船長、元四皇 |
懸賞金 | 初頭手配:不明 現:50億4600万ベリー |
白ひげは言わずと知れたキャラクターで、ロジャーの死後からマリンフォード頂上戦争で黒ひげに敗れ亡くなるまでは世界最強と言われていました。
ロックス海賊団が壊滅した後に四皇にまで上り詰め、白ひげが率いていた海賊団にはルフィの兄であるエースも所属しているなど、ワンピースの物語に大きく影響している人物です。
また自身の生い立ちから、自分の海賊団の船員たちを「家族」「息子」と呼んでおり、絶対的な強さとともに大きな愛を持ったキャラクターでした。
白ひげの初登場
白ひげの初登場は25巻 第234話 ”ご記憶下さいます様に”です。
登場時は「世界最強の男 大海賊”白ひげ” エドワード・ニューゲート」と紹介されていました。
白ひげの故郷スフィンクスは、天竜人に納めなければいけないとされている莫大な天上金を納めることができず、海賊や人攫いが横行する無法地帯国家でした。
そんな国に生まれ孤児として幼少期を過ごした白ひげは、海賊として故郷を離れた後も財宝よりも家族を求めていました。
ロックス海賊団に加入した正式な理由は公表されていないものの、白ひげのような優しい人物が”凶暴”と言われる海賊団に入った理由には、そういった生い立ちも関係していたのかもしれません。
白ひげの悪魔の実『グラグラの実』の能力と強さ
強さ | |
役職 | 生前:白ひげ海賊団 船長及び四皇 |
懸賞金 | 50億4600万ベリー |
懸賞金ランキング | 2位 |
情報➀ | ロジャーの死後~マリンフォード頂上戦争で亡くなるまで世界最強と言われていた。 |
情報➁ | 海賊王ゴール・D・ロジャーと唯一互角に渡り合った男と言われている。 |
能力 | |
振動を操る | 「振動」を自由に操ることができる。 |
衝撃波を起こせる | 大気を殴った振動が衝撃波となる。 |
地震を起こせる | 地面に振動を伝わせ、地震を起こせる。 |
津波を起こせる | 海の近くで振動を操り、大津波を起こせる。 |
ロックス海賊団 船員②「”ビッグ・マム” シャーロット・リンリン」
次に解説するのは、ロックス海賊団 船員の「”ビッグ・マム” シャーロット・リンリン」です。
ビッグ・マムのプロフィール
名前 | シャーロット・リンリン |
誕生日 | 2月15日 |
年齢 | 当時:20代~30歳前後 現:68歳 |
身長 | 当時:不明 現:880cm |
血液型 | X型 |
星座 | みずがめ座 |
出身地 | 偉大なる航路 |
好物 | 甘いお菓子 |
悪魔の実 | ソルソルの実 |
通り名 | ビッグ・マム |
役職 | 当時:ロックス海賊団 船員 現:ビッグ・マム海賊団 船長、万国女王、四皇 |
懸賞金 | 初頭手配:5000万ベリー 現:43億8800万ベリー |
ビッグ・マムもまた言わずと知れたキャラクターで、自身の海賊団を率いているほか、万国(トットランド)というあらゆる人種が集う国の女王と四皇の一角として君臨しています。
しかし現在はワンピース1040話にて「ユースタス”キャプテン”キッド」及び「”死の外科医”トラファルガー・ロー」に敗れ、ワノ国の地下深く、恐らくマグマ溜まりのようなところに落とされ生死不明となっています。
ビッグ・マムの初登場
ビッグ・マムの初登場は83巻 第829話 ”海賊「四皇」シャーロット・リンリン”です。
ビッグ・マムは傍若無人を絵にかいたような性格で、喜怒哀楽が激しい人物として描かれています。
ワノ国でお玉に対して見せたような「マザーモード」と呼ばれる穏やかで優しい一面もありますが、お玉がビッグ・マムから離れようとすると容赦なく殺しにかかるなど、とにかく「自分の元から去る者は許さない」という思想が異常なまでに強いようです。
この思想は自身の幼少期、仲間や慕っていた人が自分の元から離れ孤独になった経験がトラウマになっているからだと考えられます。
同じロックス海賊団に所属していた白ひげにも「孤独だったというトラウマ」がありますから、ロックス海賊団の目的には「世界の形を変える(新しい社会を作る)」というような側面があったのかもしれません。